ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月1日
ページ番号:314601
| No. |
名称 |
員数 |
所在地 |
所有者 |
指定年月日 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
1躯 |
千葉市花見川区花島町60 |
天福寺 |
昭和45年4月17日 |
|
| 2 |
7躯 |
千葉市緑区平山町278 |
東光院 |
昭和60年3月8日 |
|
| 3 |
1躯 |
千葉市緑区富岡町209 |
長徳寺 |
昭和60年3月8日 |
|
| 4 |
1躯 |
市原市山口270-1 |
山口区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 5 |
1躯 |
市原市引田94 |
蓮蔵院 |
昭和33年4月23日 |
|
| 6 |
1躯 |
市原市風戸81 |
日光寺 |
昭和37年5月1日 |
|
| 7 |
木造薬師如来坐像及び両脇侍立像 |
3躯 |
市原市皆吉6 |
橘禅寺 |
昭和40年4月27日 |
| 8 |
2躯 |
市原市皆吉6 |
橘禅寺 |
昭和40年4月27日 |
|
| 9 |
3躯 |
市原市上高根1095 |
称礼寺 |
昭和62年2月27日 |
|
| 10 | 木造十一面観音菩薩立像 | 1躯 | 市原市宿223 | 長栄寺 | 平成28年3月4日 |
| 11 |
3躯 |
船橋市前原東5-43 |
御嶽神社 |
昭和33年4月23日 |
|
| 12 |
5躯 |
船橋市西船3-3-4 |
正延寺 |
平成5年2月26日 |
|
| 13 |
木造釈迦如来・多宝如来坐像 |
2躯 |
市川市中山2-10-1 |
法華経寺 |
平成10年3月20日 |
| 14 | 銅造誕生釈迦如来立像 | 1躯 | 市川市堀之内2-26-1 | 市川市 | 令和5年3月10日 |
| 15 |
木造釈迦如来立像 |
1躯 |
八千代市村上1530 |
正覚院 |
昭和35年6月3日 |
| 16 |
1躯 |
柏市松ケ崎1112 |
覚王寺 |
昭和50年3月28日 |
|
| 17 |
1躯 |
柏市増尾1344-1 |
万福寺 |
平成1年3月10日 |
|
| 18 |
1躯 |
野田市中戸379 |
常敬寺 |
昭和52年3月8日 |
|
| 19 |
1躯 |
野田市中戸379 |
常敬寺 |
昭和53年2月28日 |
|
| 20 |
1躯 |
柏市柳戸612 |
弘誓院 |
平成3年2月15日 |
|
| 21 |
3躯 |
成田市大竹765 |
円光寺 |
昭和57年4月6日 |
|
| 22 |
1躯 |
成田市船形219-1 |
薬師寺 |
平成4年2月28日 |
|
| 23 |
2躯 |
成田市船形219-1 |
薬師寺 |
平成10年3月20日 |
|
| 24 |
3躯 |
成田市冬父86 |
迎接寺 |
平成5年2月26日 |
|
| 25 |
3躯 |
印旛郡酒々井町上本佐倉206 |
清光寺 |
昭和56年3月13日 |
|
| 26 |
1躯 |
印旛郡酒々井町上岩橋1664 |
長福寺 |
昭和62年2月27日 |
|
| 27 |
2躯 |
印旛具酒々井町上岩橋1664 |
長福寺 |
昭和62年2月27日 |
|
| 28 |
1躯 |
印西市平賀2146 |
来福寺 |
昭和42年3月7日 |
|
| 29 |
2躯 |
印西市滝1009 |
瀧水寺 |
平成3年2月15日 |
|
| 30 |
3躯 |
印西市松崎396 |
多聞院 |
昭和29年3月31日 |
|
| 31 |
1躯 |
印西市和泉971 |
泉倉寺 |
昭和30年12月15日 |
|
| 32 |
1躯 |
印西市別所1012 |
地蔵寺 |
平成7年3月14日 |
|
| 33 |
1躯 |
印西市竹袋157 |
三宝院 |
平成6年2月22日 |
|
| 34 | 2躯 | 印西市小林1615番地 | 西福寺 | 平成25年3月1日 | |
| 35 |
3面 |
香取市大戸521 |
大戸神社 |
昭和30年12月15日 |
|
| 36 |
1躯 |
香取市西和田727-1 |
梅林寺 |
平成16年3月30日 |
|
| 37 |
1躯 |
香取郡神崎町並木642 |
神宮寺 |
昭和63年3月30日 |
|
| 38 |
1躯 |
香取市一之分目1008 |
善雄寺 |
昭和33年4月23日 |
|
| 39 |
1躯 |
香取市織幡612-2 |
織幡地区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 40 |
1躯 |
香取市織幡612-2 |
織幡地区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 41 |
1躯 |
香取市織幡612-2 |
織幡地区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 42 |
1躯 |
香取市織幡612-2 |
織幡地区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 43 |
1躯 |
香取市織幡612-2 |
織幡地区 |
昭和33年4月23日 |
|
| 44 |
3躯 |
香取市府馬2927 |
修徳院 |
昭和42年12月22日 |
|
| 45 |
1躯 |
旭市溝原715 |
東栄寺 |
昭和41年5月20日 |
|
| 46 |
1躯 |
香取郡東庄町笹川 |
東庄町 |
平成13年3月30日 |
|
| 47 |
1躯 |
香取郡多古町多古2550 |
妙光寺 |
昭和52年3月8日 |
|
| 48 |
1躯 |
銚子市岡野台町2-473 |
等覚寺 |
平成1年3月10日 |
|
| 49 |
1躯 |
銚子市岡野台町2-473 |
等覚寺 |
平成1年3月10日 |
|
| 50 |
1躯 |
銚子市岡野台町2-473 |
等覚寺 |
平成1年3月10日 |
|
| 51 |
1躯 |
匝瑳市八日市場イ-2820-1 |
下出羽区 |
昭和52年3月8日 |
|
| 52 |
1躯 |
旭市蛇園612 |
還来寺 |
平成12年2月25日 |
|
| 53 |
1躯 |
山武郡横芝光町宮川4625 |
薬王院 |
昭和29年3月31日 |
|
| 54 |
3躯 |
山武郡横芝光町小川台888 |
隆台寺 |
昭和29年3月31日 |
|
| 55 |
1躯 |
山武郡横芝光町木戸1608-1 |
観音院 |
昭和33年4月23日 |
|
| 56 |
3躯 |
山武郡横芝光町篠本475 |
新善光寺 |
昭和57年4月6日 |
|
| 57 |
1躯 |
大網白里市大網3002 |
本国寺 |
平成16年3月30日 |
|
| 58 |
3躯 |
山武市真行寺392 |
日吉神社 |
昭和55年2月22日 |
|
| 59 |
6躯 |
山武市松ケ谷イ-2058-1 |
勝覚寺 |
昭和54年3月2日 |
|
| 60 |
1躯 |
山武市川崎108 |
宝聚寺 |
昭和55年2月22日 |
|
| 61 |
木造釈迦如来立像 |
1躯 |
茂原市三ケ谷1361 |
永興寺 |
昭和39年4月28日 |
| 62 |
3躯 |
茂原市中善寺644 |
行徳寺 |
昭和57年4月6日 |
|
| 63 |
1躯 |
長生郡一宮町東浪見3446 |
東浪見寺 |
昭和33年4月23日 |
|
| 64 |
1躯 |
長生郡一宮町一宮3316 |
観明寺 |
平成15年3月28日 |
|
| 65 |
1躯 |
長生郡長柄町刑部216 |
月川区 |
昭和52年3月8日 |
|
| 66 |
3躯 |
長生郡長柄町長柄山414 |
眼蔵寺 |
平成7年3月14日 |
|
| 67 |
1躯 |
長生郡長柄町力丸1084 |
力丸区 |
平成20年3月18日 |
|
| 68 |
1躯 |
長生郡長南町長南969-1 |
長福寿寺 |
昭和42年3月7日 |
|
| 69 |
3躯 |
長生郡睦沢町妙楽寺500 |
妙楽寺 |
昭和50年3月28日 |
|
| 70 |
1躯 |
長生郡睦沢町上之郷539 |
長昌寺 |
平成6年2月22日 |
|
| 71 |
1躯 |
長生郡睦沢町大上3351 |
普門寺 |
平成8年3月22日 |
|
| 72 |
1躯 |
勝浦市大森935 |
応徳寺 |
平成3年2月15日 |
|
| 73 |
1躯 |
勝浦市大森935 |
応徳寺 |
平成3年2月15日 |
|
| 74 |
1躯 |
夷隅郡大多喜町泉水201 |
大山祇神社 |
昭和30年12月15日 |
|
| 75 |
1躯 |
夷隅郡大多喜町紺屋84 |
紺屋区 |
昭和30年12月15日 |
|
| 76 |
3躯 |
夷隅郡大多喜町田丁232 |
円照寺 |
平成3年2月15日 |
|
| 77 |
3躯 |
いすみ市荻原2136 |
行元寺 |
昭和42年12月22日 |
|
| 78 |
1躯 |
いすみ市荻原2136 |
行元寺 |
平成2年3月16日 |
|
| 79 |
1躯 |
いすみ市小又井195 |
小又井区 |
昭和61年2月28日 |
|
| 80 |
1躯 |
いすみ市万木133 |
海雄寺 |
平成2年3月16日 |
|
| 81 |
1躯 |
いすみ市山田大門台4047 |
山田大門区 |
昭和41年5月20日 |
|
| 82 |
1躯 |
いすみ市下布施757 |
長福寺 |
昭和47年9月29日 |
|
| 83 |
3躯 |
いすみ市高谷1166 |
善応寺 |
平成6年2月22日 |
|
| 84 |
1躯 |
いすみ市岬町鴨根1270 |
清水寺 |
昭和35年6月3日 |
|
| 85 |
1躯 |
いすみ市岬町岩熊1054 |
法華寺 |
平成7年3月14日 |
|
| 86 |
2躯 |
いすみ市岬町岩熊820 |
法興寺 |
平成17年3月29日 |
|
| 87 |
1躯 |
館山市那古1125 |
那古寺 |
昭和59年2月24日 |
|
| 88 |
1躯 |
館山市大神宮704 |
千祥寺 |
昭和61年2月28日 |
|
| 89 | 石造千手観音菩薩坐像 附 石造不動明王立像・石造毘沙門天立像 | 1躯 | 館山市安東504 | 安東区 | 令和6年3月29日 |
| 90 | 石造地蔵菩薩坐像 | 1躯 | 館山市安東504 | 安東区 | 令和6年3月29日 |
| 91 |
1躯 |
鴨川市大幡854 |
竜江寺 |
昭和45年1月30日 |
|
| 92 |
3躯 |
鴨川市天面163-1 |
西徳寺 |
昭和35年6月3日 |
|
| 93 |
3躯 |
鴨川市平塚1718 |
高蔵神社 |
昭和45年1月30日 |
|
| 94 |
23面 |
鴨川市貝渚2002 |
心巌寺 |
平成7年3月14日 |
|
| 95 |
1躯 |
鴨川市内浦1726 |
西蓮寺 |
平成21年3月17日 |
|
| 96 |
1躯 |
南房総市千倉町大貫1057 |
小松寺 |
平成8年3月22日 |
|
| 97 |
1躯 |
南房総市府中687 |
寶珠院 |
昭和39年4月28日 |
|
| 98 |
木造千手観音立像 |
1躯 |
南房総市久保587 |
真野寺 |
平成4年2月28日 |
| 99 |
25躯 |
南房総市久保587 |
真野寺 |
平成4年2月28日 |
|
| 100 |
1躯 |
南房総市久保587 |
真野寺 |
平成4年2月28日 |
|
| 101 |
1躯 |
南房総市石堂302 |
石堂寺 |
平成4年2月28日 |
|
| 102 |
1躯 |
木更津市下宮田465 |
木野根沢地区 |
昭和29年3月31日 |
|
| 103 |
1躯 |
木更津市桜井1450-1 |
東光院 |
昭和30年12月15日 |
|
| 104 |
1躯 |
木更津市請西 |
法人 |
昭和35年6月3日 |
|
| 105 |
4面 |
君津市浜子145-1 |
建暦寺 |
昭和47年9月29日 |
|
| 106 |
1躯 |
君津市蔵王691 |
円盛院 |
昭和61年2月28日 |
|
| 107 |
1躯 |
君津市根本264 |
大正寺 |
平成20年3月18日 |
|
| 108 |
1躯 |
富津市湊219 |
東明寺 |
昭和29年3月31日 |
|
| 109 |
1躯 |
富津市上530 |
道場寺 |
昭和53年2月28日 |
|
| 110 |
1躯 |
富津市岩坂242-2 |
湊第七区 |
昭和54年3月2日 |
|
| 111 |
3躯 |
富津市篠部937 |
万福寺 |
昭和55年2月22日 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください