ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月4日

ページ番号:314849

木造金剛力士立像

(もくぞうこんごうりきしりゅうぞう)

木造金剛力士立像1

木造金剛力士立像2

種別

県指定有形文化財(彫刻)

指定日

昭和40年4月27日

所在地(所有者)

市原市皆吉6(橘禅寺)

概要

橘禅寺は、天平9年(737)行基によって開基されたと伝えられる。

 木造金剛力士像は、阿形像と吽形像の2躯があり、両像とも像高2m40cmで、彫眼である。ヒノキ材の寄木造で、頭部と体幹を別材で造り、差首としている。長年にわたり風雨にさらされ、現在は木目が出て素地の状態となっているが、これが力強さと歳月の趣を感じさせている。

 阿形像の頭部内側背面に墨書銘があり、「常陸坊」と「尾張坊覚念」という仏師名と、「□長三年□□八月十七日」の年記が見え、吽形像の首部内側には「橘寺聖僧」などの文字と「文永」の年号が見える。この寺の本尊である薬師三尊の墨書名に見える「常陸公」と「弘長二年」とあるところから、弘長から文永にかけて同じ仏師と願主による一連の造像であることが判明している。

 両像とも、抑揚のある豊かな量感と迫力のある憤怒の表情など力のみなぎった動きの造形を両立させる力士像を、破綻なく上手にまとめた優品である。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?