ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年6月10日

ページ番号:314722

銅造釈迦涅槃像

(どうぞうしゃかねはんぞう)

銅造釈迦涅槃像

種別

県指定有形文化財(彫刻)

指定日

平成2年3月16日

所在地(所有者)

いすみ市万木133(海雄寺)

概要

 全長約516cm。分けて鋳造したものを、後で組み立てたもの。螺髪は大粒で旋毛型とし、肉髻と地髪の段差は明瞭ではない。肉髻珠・白毫相を表す。秀麗に目鼻立ちを表し、上唇と鼻の間の左右と下唇の下に髭を鋳出す。耳朶は紐のように伸び、環になる。首には三道を表す。左肩から右脇を覆う衣を着け、右手を頭の右脇に当て、肘を床に付け、左手は体側に沿って伸ばし、掌を脇の腿に当て、両足を伸ばし、右を下にして横たわる。頭部は前後に分けて鋳造し、耳の後ろを通る線で継ぐ。体部以下は大きく分けて体部前面、体部背面、左腕部、右腕部、両足先で構成される。それぞれはさらに、体部前面を7区に、体部背面は5区にというように分けて鋳造され、安置する場所で組み立てられと考えられる。像の内部の一部と、衣の着衣部の前面及び左腕の一部に、結縁者名などの刻銘が見られる。正徳6年(1716)2月28日の日付や勧進僧をはじめとした千人以上の人名が刻まれ、江戸時代中期のこの地方の釈迦に対する信仰の篤さを示す。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?