ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月5日

ページ番号:315485

木造行道面 菩薩面 比丘面

(もくぞうぎょうどうめん・ぼさつめん・びくにめん)

木造行道面菩薩面比丘面1

木造行道面菩薩面比丘面2

種別

県指定有形文化財(彫刻)

指定日

平成7年3月14日

所在地(所有者)

鴨川市貝渚2002(心巌寺)

概要

 菩薩面21面、比丘形の面2面からなる行道面で、来迎会等に使用された二十五菩薩面の内のものと推測される。菩薩面は天冠台を付け、天冠台上の地髪は平彫り、天冠台下の髪は毛筋彫りで表現され、髪が耳を覆い耳垂部のみを表わす。比丘の面は円頂で耳を表わす。いずれもヒノキ材の1材製。錆地漆箔仕上げで、頭髪部は漆地に彩色されている。唇に朱。裏面は布貼り漆塗り。目の部分は全体を刳り抜き、鼻孔を貫通させる。大きさは縦22~25cm・幅13~19cmで、本来は髻・宝冠・被布を伴っていた痕跡が残る。23面は細部の形や彫法から4つのグループに分けられ、室町時代に遡れるもの7面があり、欠けたものを順次補充されたものと思われ、江戸時代に製作されたものもある。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?