ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年12月17日

ページ番号:316494

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

さかな特別料理バラエティ - いわし

 見分け方

いわしイラスト

魚の鮮度の見分け方(1尾)
目:イキイキとして色が澄んでいる。

目がふっくらとして光沢がある。

血液の滲出がない。
エラ:鮮やかな紅色をしている。
表皮:全体の色つやがよく、うろこが光っていて張りがある。
魚体:肉質が硬く弾力がある。
腹部:指で押すと弾力があり、肛門がしまっていて中身がでてない。
匂い:魚臭が少ない。

いわしについて

日本の大衆魚の代表格といえばイワシ。

マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシを総称してイワシと呼んでいます。

イワシといえば普通は「マイワシ」を指しますが、この他県内では煮干しの原料となる「カタクチイワシ」も多く漁獲され、この2つを合せた漁獲量は、全体の6割以上となっています。

イワシには、頭の働きをよくするDHAや、血中のコレステロールを下げるEPAが豊富に含まれていることから、近年は健康食品としても脚光をあびるようになりました。マイワシの旬は夏から秋で、入梅の頃に脂がのっておいしい時期を迎え、入梅イワシと呼ばれています。

価格が安く、そのうえ栄養満点の優良素材で、すり身を使った「つみれ汁」はもちろん、フライ、蒲焼き、ハンバーグなど幅広いメニューに活かせ、おいしく食べれます。

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部水産課流通加工班

電話番号:043-223-3045

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?