ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 教えてちばの恵み > 千葉の農林水産物 > 千葉さかな倶楽部 > 料理する > さかな特別料理バラエティ > さかな特別料理バラエティ - いわし > いわし[いわしのつみれ汁]
更新日:令和6(2024)年10月10日
ページ番号:316534
いわしは三枚におろして皮をとり、細切りにしてから細かくたたく。
味噌、しょうがのみじん切りを加えてさらにたたき混ぜる。
2.をすり鉢に入れ、卵、片栗粉を加え、よく擦る。
鍋に湯を沸かし、擦った材料を一口大にして入れ、あくをすくいながら煮る。
つみれが浮いてきたら煮え上がり、酒、しょう油、塩であじを調え、器に盛り、さらしねぎを散らす。
浜の母さんから一言
つみれにお酒を入れるとフワフワした食感になります。長ねぎの代わりに玉ねぎを使ってもおいしいですよ。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください