ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 教えてちばの恵み > 千葉の農林水産物 > 千葉さかな倶楽部 > 料理する > さかな特別料理バラエティ > さかな特別料理バラエティ - いわし > いわし[いわしのパン粉焼き]
更新日:令和6(2024)年11月1日
ページ番号:316519
いわしはうろこと頭と内臓を取り、よく水洗いをして水気をふき、手開きにして中骨を除き、塩・こしょうをして5分おく。
フライパンに油を熱して生パン粉を入れ、少し色づくまで弱火で炒め、キッチンペーパーにのせて冷ます。
レーズンは水で洗い、トマトはへたを落とす。
ボールに2.と白ワイン・レーズン・アーモンドを入れ、混ぜる。
耐熱の焼き皿にバターを薄く塗り、4.を薄く敷く。いわしの腹側に大さじ2杯位の4.を詰め、焼き皿に並べる。魚の間にローリエを差し込み、アンチョビーをのせ、トマトと黒オリーブを飾る。残りの4.とパセリを全体にふりかけてオリーブ油をかけ、バターを所々にのせる。150℃のオーブンで15から20分焼く。
※オリーブ油の代りにサラダ油を使っても良い。
※オーブントースターでもできる。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください