令和7(2025)年5月21日 |
令和7年度千葉県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入促進事業補助金の募集を開始します (環境生活部温暖化対策推進課) |
令和7(2025)年5月20日 |
令和7年度「ちば地域産業創出実証プロジェクト補助金」の公募開始について (商工労働部経済政策課) |
令和7(2025)年5月20日 |
千葉海区漁業調整委員会の開催について (海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局) |
令和7(2025)年5月20日 |
東京ディズニーリゾート(R)「ドリーマーズ・オン・ステージ」への千葉県を拠点に活動している団体の出演募集について (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年5月20日 |
新「千葉県総合計画」素案の公表及びパブリックコメントの実施について (総合企画部政策企画課) |
令和7(2025)年5月20日 |
【非公開予定】令和7年度第2回千葉県行政不服審査会第1部会の開催について(5月29日) (総務部審査情報課) |
令和7(2025)年5月20日 |
【非公開予定】令和7年度第2回千葉県行政不服審査会第2部会の開催について(5月30日) (総務部審査情報課) |
令和7(2025)年5月19日 |
令和7年度第1回千葉県建築審査会の開催について(5月29日) (県土整備部建築指導課) |
令和7(2025)年5月19日 |
令和7年度第1回千葉県水道事業運営審議会の開催について(5月29日) (総合企画部水政課) |
令和7(2025)年5月19日 |
木更津都市計画事業金田西特定土地区画整理事業区域内の保留地分譲(一般競争入札)の開札結果について(令和7年5月19日) (県土整備部市街地整備課) |
令和7(2025)年5月19日 |
令和7年度第1回ちば千産技術・新技術発表会の開催について (県土整備部技術管理課) |
令和7(2025)年5月19日 |
令和7年度 千葉県庁インターンシップ・キャリア実習の実習生募集について (総務部人事課) |
令和7(2025)年5月16日 |
人事異動について(令和7年5月16日付け) (総務部人事課) |
令和7(2025)年5月16日 |
令和7年度千葉県障害者スポーツ大会について (環境生活部生涯スポーツ振興課) |
令和7(2025)年5月16日 |
令和7年度第2回千葉県教科用図書選定審議会の開催について (教育振興部学習指導課) |
令和7(2025)年5月16日 |
子どもも大人も古き良き日本文化を学べる 県立房総のむら 伝統文化入門「狂言体験」 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年5月16日 |
千葉県生涯学習審議会 第4回子どもの読書活動推進部会の開催について(5月23日) (教育振興部生涯学習課) |
令和7(2025)年5月16日 |
第1回千葉県総合計画策定懇談会の開催について (総合企画部政策企画課) |
令和7(2025)年5月15日 |
令和7年度第2回千葉県環境影響評価委員会の開催について(5月29日) (環境生活部環境政策課) |
令和7(2025)年5月15日 |
千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議 事例報告会の開催について (商工労働部産業振興課) |
令和7(2025)年5月15日 |
令和6年度青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)の実施結果について (環境生活部県民生活課) |
令和7(2025)年5月15日 |
職務経験を受験資格とする千葉県職員採用選考考査(心理・児童福祉司・児童指導員・保育士・獣医師・学芸員(美術系)・生物)受験案内(令和7年7月実施分) (総務部人事課) |
令和7(2025)年5月14日 |
令和7年度6月補正予算案について (総務部財政課) |
令和7(2025)年5月13日 |
第27回参議院千葉県選出議員選挙に係る立候補予定者説明会の開催について (選挙管理委員会選挙管理委員会) |
令和7(2025)年5月13日 |
県内中学生が千葉県初記録となる魚を発見し、学術論文を発表 博物館研究員と協働した研究が資料収集活動に貢献 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年5月12日 |
千葉県議会会派等の所属議員数の変更について(令和7年5月12日) (議会事務局議事課) |
令和7(2025)年5月12日 |
洋上風力発電に関する国への情報提供について(旭市沖) (商工労働部カーボンニュートラル推進課) |
令和7(2025)年5月12日 |
商品高付加価値化研修&ニーズマッチングイベントの開催について(令和7年5月22日開催) (商工労働部産業振興課) |
令和7(2025)年5月9日 |
千葉県特別高圧電気料金高騰対策事業支援金(令和6年度分)の申請受付開始について (商工労働部経済政策課) |
令和7(2025)年5月9日 |
令和7年度千葉県職員採用選考考査(運転手・農業技術員・船員)受験案内 (総務部人事課) |
令和7(2025)年5月8日 |
松戸市三矢小台(みやこだい)地区等における濁り水の発生について(最終報) (管理部市川水道事務所) |
令和7(2025)年5月8日 |
松戸市三矢小台(みやこだい)地区等における濁り水の発生について(第1報) (管理部市川水道事務所) |
令和7(2025)年5月8日 |
「かずさアカデミアパーク」におけるCJ FOODS JAPAN株式会社の進出について (商工労働部企業立地課) |
令和7(2025)年5月8日 |
第36回全国「みどりの愛護」のつどいを開催 (県土整備部公園緑地課) |
令和7(2025)年5月8日 |
第36回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰及び第36回全国「みどりの愛護」のつどい記念千葉県都市緑化功労者知事表彰の受賞団体について (県土整備部公園緑地課) |
令和7(2025)年5月8日 |
秋篠宮皇嗣同妃両殿下のお成りについて (県土整備部公園緑地課) |
令和7(2025)年5月8日 |
10月1日から県税事務所等の受付時間を午後4時までに変更します! (総務部税務課) |
令和7(2025)年5月8日 |
千葉県難病助成事務センターの設置について (健康福祉部疾病対策課) |
令和7(2025)年5月8日 |
自動車税(種別割)の納付のお願いについて (総務部千葉県自動車税事務所) |
令和7(2025)年5月8日 |
【非公開予定】令和7年度第2回千葉県個人情報保護審議会第1部会の開催(5月29日) (総務部審査情報課) |
令和7(2025)年5月8日 |
【非公開予定】令和7年度第2回千葉県個人情報保護審議会第2部会の開催(5月22日) (総務部審査情報課) |
令和7(2025)年5月7日 |
千葉県障害者芸術文化活動支援センター バリアフリー演劇鑑賞会の開催について (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年5月7日 |
(令和7年度)千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターの開設について (環境生活部温暖化対策推進課) |
令和7(2025)年5月7日 |
カミツキガメの捕獲事業について (環境生活部自然保護課) |
令和7(2025)年5月7日 |
木更津港港湾計画策定検討会の開催のお知らせ(令和7年5月20日) (県土整備部港湾課) |
令和7(2025)年5月2日 |
ちばみんフェス2025in香取 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年5月2日 |
廃棄物処理法に基づく行政処分について(令和7年5月2日) (環境生活部廃棄物指導課) |
令和7(2025)年5月2日 |
第517回千葉県開発審査会の開催について(5月20日) (県土整備部宅地安全課) |
令和7(2025)年5月2日 |
千葉県企業局保有土地(富津市新富66番1外1筆)の一般競争入札による譲受人の募集について(令和7年2月27日) (土地管理部土地分譲課) |
令和7(2025)年5月2日 |
ドイツで開催される世界最大の医療機器展「MEDICA 2025」における「CHIBAブース」出展企業の募集について (商工労働部経済政策課) |
令和7(2025)年5月2日 |
「社会人のための学び直しセミナー2025」の開催について (教育振興部生涯学習課) |
令和7(2025)年5月2日 |
令和7年度交通安全モデル園事業の実施について (環境生活部くらし安全推進課) |
令和7(2025)年5月1日 |
令和7年度事業者向け次世代自動車等導入促進補助金の受付開始について (環境生活部温暖化対策推進課) |
令和7(2025)年5月1日 |
令和7年度働きやすい環境づくりアドバイザーの派遣について (商工労働部雇用労働課) |
令和7(2025)年5月1日 |
ボランティア受入に対する支援希望団体の募集について (環境生活部県民生活課) |
令和7(2025)年4月30日 |
千葉県行政不服審査会の会議結果 (総務部審査情報課) |
令和7(2025)年4月30日 |
麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課) |
令和7(2025)年4月30日 |
県と株式会社オリエンタルランドの「文化芸術等に関する包括連携協定」に基づく技術系ワークショップの参加者募集について (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月30日 |
深海の謎を解き明かす革新的な手法の開発 深海頭足類の多様性評価に新たな扉 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月30日 |
国道465号(君津市平田)の通行規制について (県土整備部道路環境課) |
令和7(2025)年4月25日 |
宮内庁新浜鴨場見学会の実施について (環境生活部自然保護課) |
令和7(2025)年4月25日 |
令和6年度柏児童相談所及び君津児童相談所における第三者評価の実施結果について (健康福祉部児童家庭課) |
令和7(2025)年4月25日 |
鯉のぼり・甲冑体験など昔ながらのこどもの日を楽しもう!県立房総のむら「春のまつり」 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月25日 |
千葉県こどもを虐待から守る基本計画見直し(案)に関する意見募集について (健康福祉部児童家庭課) |
令和7(2025)年4月25日 |
九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間の実施について(令和7年度) (環境生活部くらし安全推進課) |
令和7(2025)年4月25日 |
第2期アーティスト・フォローアップ事業 支援アーティスト決定について (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月25日 |
令和7年度湖沼における外来水生植物防除事業補助金の公募について (環境生活部水質保全課) |
令和7(2025)年4月25日 |
国道14号の通行規制解除について (県土整備部道路環境課) |
令和7(2025)年4月25日 |
令和6年度生活習慣に関するアンケート調査結果 (健康福祉部健康づくり支援課) |
令和7(2025)年4月25日 |
結核の集団発生について(令和7年4月25日) (健康福祉部疾病対策課) |
令和7(2025)年4月25日 |
館山総合高等学校水産校舎のグラウンドの利活用に関するサウンディング型市場調査の実施結果について (総務部資産経営課) |
令和7(2025)年4月24日 |
新「千葉県総合計画」の骨子案について (総合企画部政策企画課) |
令和7(2025)年4月23日 |
第87回九都県市首脳会議の開催結果について (総合企画部政策企画課) |
令和7(2025)年4月23日 |
成田空港におけるエアポートシティ(仮称)実現に向けたアイデア募集について (総合企画部成田空港政策課) |
令和7(2025)年4月23日 |
第168回千葉県森林審議会森林保全部会の開催について(5月7日) (農林水産部森林課) |
令和7(2025)年4月23日 |
第175回千葉県大規模小売店舗立地審議会の開催について (商工労働部経営支援課) |
令和7(2025)年4月22日 |
「第8回メディカルジャパン東京 千葉県ブース」出展事業者の募集について (商工労働部産業振興課) |
令和7(2025)年4月22日 |
「CEATEC 2025」千葉県ブース 出展事業者の募集について (商工労働部産業振興課) |
令和7(2025)年4月21日 |
千葉県海業推進基本構想(案)に関する意見募集について (農林水産部水産課) |
令和7(2025)年4月21日 |
千葉県ギャンブル等依存症対策推進計画の中間見直しについて (健康福祉部障害者福祉推進課) |
令和7(2025)年4月21日 |
令和7年度県民の日印旛地域イベント「~世界につながる千葉の空~成田空港スタディツアー」の開催について (総務部印旛地域振興事務所) |
令和7(2025)年4月18日 |
令和7年版農作物病害虫雑草防除指針(システム)の策定及び公開について (農林水産部環境農業推進課) |
令和7(2025)年4月18日 |
型破りな傾奇者(かぶきもの)のドウケツエビ新種「カブキドウケツエビ」を発見 (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月18日 |
(令和7年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します (環境生活部温暖化対策推進課) |
令和7(2025)年4月18日 |
千葉港コンテナターミナルのガントリークレーン1号機の使用停止について (県土整備部港湾課) |
令和7(2025)年4月18日 |
バルドラール浦安フットボールサラに対する 「ちば夢チャレンジ殊勲賞」の授与について (環境生活部生涯スポーツ振興課) |
令和7(2025)年4月17日 |
少子化に関する若い世代の意識等調査の調査結果について (健康福祉部子育て支援課) |
令和7(2025)年4月17日 |
「第2次千葉県文化芸術推進基本計画」の策定について (環境生活部文化振興課) |
令和7(2025)年4月17日 |
千葉県こども・若者みらいプラン(原案)に関する意見募集結果について (健康福祉部子育て支援課) |
令和7(2025)年4月17日 |
「発酵県ちば」の取組について (総合企画部政策企画課) |
令和7(2025)年4月17日 |
千葉県こども・若者みらいプランの策定について (健康福祉部子育て支援課) |
令和7(2025)年4月16日 |
令和7年度第1回千葉県教科用図書選定審議会の開催について (教育振興部学習指導課) |
令和7(2025)年4月16日 |
NPO法人の事業報告書等は期限内に提出しましょう!~お問合せに便利なAIチャットボットを導入しました~ (環境生活部県民生活課) |
令和7(2025)年4月15日 |
令和7年国勢調査千葉県実施本部の設置について (総合企画部統計課) |
令和7(2025)年4月15日 |
「耳で聴くハザードマップ」サービスの導入について (防災危機管理部危機管理政策課) |
令和7(2025)年4月15日 |
知事等交際費 執行状況 令和7年3月分 (総務部秘書課) |
令和7(2025)年4月14日 |
「LGBTQ相談」におけるLINE相談受付の開始について (総合企画部多様性社会推進課) |
令和7(2025)年4月14日 |
令和7年度千葉県職員採用上級試験等の実施について (人事委員会事務局任用課) |
令和7(2025)年4月14日 |
「千葉県消防広域化推進計画」の改訂について (防災危機管理部消防課) |
令和7(2025)年4月14日 |
豚熱に係る防疫措置の完了について(第4報)(令和7年4月14日) (農林水産部畜産課) |