ここから本文です。

ページ番号:340004

新着情報

令和7(2025)年10月9日 令和7年度千葉県准看護師試験の実施について (健康福祉部医療整備課) 新着
令和7(2025)年10月9日 働く若い世代を対象としたライフデザインセミナーの開催について(令和7年度) (健康福祉部子育て支援課) 新着
令和7(2025)年10月9日 「令和7年度第11次千葉県職業能力開発推進検討会」の開催について (商工労働部産業人材課) 新着
令和7(2025)年10月9日 メタバースを活用した婚活支援モデル事業の実施について(令和7年11月15日開催) (健康福祉部子育て支援課) 新着
令和7(2025)年10月9日 メタバースを活用した婚活支援モデル事業(第1回)の女性参加者の募集期間延長について (健康福祉部子育て支援課) 新着
令和7(2025)年10月8日 災害時に貯水槽内の水道水を有効活用できる非常用給水栓について (水道部給水課) 新着
令和7(2025)年10月8日 停電時の直結給水栓活用について(貯水槽式、直結増圧式給水方式を利用のお客様へ) (水道部給水課) 新着
令和7(2025)年10月8日 令和7年度第1回千葉県障害者施策推進協議会の開催について(10月24日) (健康福祉部障害者福祉推進課) 新着
令和7(2025)年10月8日 令和7年度違反建築防止週間のお知らせ (県土整備部建築指導課) 新着
令和7(2025)年10月8日 令和7年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」の開催について (環境生活部循環型社会推進課) 新着
令和7(2025)年10月8日 令和7年度千葉県急性悪性家畜伝染病防疫活動演習の実施について (農林水産部畜産課) 新着
令和7(2025)年10月8日 県立中央博物館 トピックス展「利根川の高瀬船(たかせぶね)」 (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年10月7日 知事のオーストラリア出張について(中間報告) (総合企画部国際課) 新着
令和7(2025)年10月7日 令和7年度第1回千葉県県土整備公共事業評価審議会開催のお知らせ(10月14日) (県土整備部県土整備政策課) 新着
令和7(2025)年10月7日 廃棄物処理法に基づく行政処分について(令和7年10月7日) (環境生活部廃棄物指導課) 新着
令和7(2025)年10月7日 県立房総のむら 屋外展示「千葉の民俗芸能-房総獅子舞祭」 (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年10月6日 千葉県行政不服審査会の会議結果 (総務部審査情報課) 新着
令和7(2025)年10月6日 県下一斉滞納整理強化期間について~滞納は絶対に見逃さない~ (総務部税務課) 新着
令和7(2025)年10月6日 第520回千葉県開発審査会の開催について(10月21日) (県土整備部宅地安全課) 新着
令和7(2025)年10月6日 令和7年度千葉県社会福祉審議会の開催について(10月20日) (健康福祉部健康福祉政策課) 新着
令和7(2025)年10月6日 ちばアクアラインマラソン実行委員会第26回総会の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課) 新着
令和7(2025)年10月6日 「CEATEC 2025」千葉県ブース出展のお知らせ (商工労働部産業振興課) 新着
令和7(2025)年10月6日 「令和7年国勢調査」に係る調査員証の紛失について(令和7年10月6日、市原市) (総合企画部統計課) 新着
令和7(2025)年10月6日 「銚子地域の未来創造会議」(第1回)の開催について (商工労働部カーボンニュートラル推進課) 新着
令和7(2025)年10月3日 第46回九都県市合同防災訓練(千葉県会場)の実施について (防災危機管理部防災対策課)
令和7(2025)年10月3日 パラスポーツ・スポーツレクリエーション教室の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年10月3日 令和7年度第4回千葉県環境影響評価委員会の開催について(10月17日) (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年10月3日 木更津都市計画事業金田西特定土地区画整理事業区域内の保留地の分譲(一般競争入札)について(令和7年10月3日) (県土整備部市街地整備課)
令和7(2025)年10月3日 知事のオーストラリア出張について (総合企画部国際課)
令和7(2025)年10月3日 令和7年度 国際理解セミナー 参加者募集 (総合企画部国際課)
令和7(2025)年10月3日 株式会社オリエンタルランドとの連携事業「子どものワークショップ」について(令和7年10月15日実施) (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月3日 国指定重要文化財「旧学習院初等科正堂」で弦楽四重奏の音色に浸る 県立房総のむら「歴史の里の音楽会」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月3日 令和7年度未利用県有財産の一般競争入札による売却処分について (総務部資産経営課)
令和7(2025)年10月3日 旭市沖における洋上風力発電に関する「準備区域」の整理等について (商工労働部カーボンニュートラル推進課)
令和7(2025)年10月2日 千葉県がんセンターにおける筋弛緩薬の紛失について(令和7年10月2日報道発表) (病院局千葉県がんセンター)
令和7(2025)年10月2日 令和7年度(第64回)農林水産祭における内閣総理大臣賞の受賞について (農林水産部水産課)
令和7(2025)年10月2日 熊谷千葉県知事と千葉聾学校の皆さんによる東京2025デフリンピック応援手話言語メッセージを配信します (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年10月2日 令和7年度第2回千葉県行政改革審議会の開催(10月16日) (総務部総務課)
令和7(2025)年10月2日 県立現代産業科学館 企画展「うみ・千葉めぐり-魅力あふれる海の仕事-」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月2日 千葉県アーバンスポーツフェスタ(3x3・スポーツクライミング ・BMX・スラックライン・ブレイキン)の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年10月2日 ちばハートフル・ヒューマンフェスタ2025の開催について(令和7年10月2日報道発表) (健康福祉部健康福祉政策課)
令和7(2025)年10月2日 【非公開予定】令和7年度第6回千葉県個人情報保護審議会第1部会の開催(10月17日) (総務部審査情報課)
令和7(2025)年10月2日 【非公開予定】令和7年度第6回千葉県個人情報保護審議会第2部会の開催(10月23日) (総務部審査情報課)
令和7(2025)年10月1日 令和7年度千葉県男女共同参画県民フェスタの開催について (総合企画部男女共同参画センター)
令和7(2025)年10月1日 第3期アーティスト・フォローアップ事業 支援アーティスト募集について~未来を創造するアーティストを支援します~ (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月1日 「ちばコラボレーションシップ」第5回登録について (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年10月1日 千葉県植木まつりの開催について(第50回千葉県植木共進会) (農林水産部生産振興課)
令和7(2025)年10月1日 土木・建築・電気・機械職採用サイト「INFRA WORKERS CHIBA」の開設について (県土整備部県土整備政策課)
令和7(2025)年10月1日 「千葉県LED照明設備一括切替等支援事業」の開始について (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年10月1日 落語を通して江戸情緒を楽しむ 県立房総のむら落語会「房総座」(令和7年10月26日開催) (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月1日 千葉県ブルーカーボン推進協議会による研修会の開催について (農林水産部漁業資源課)
令和7(2025)年10月1日 千葉県公式LINEをリニューアルします! (総合企画部報道広報課)
令和7(2025)年10月1日 第74回千葉県美術展覧会(県展)の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年10月1日 県発注工事の週休2日制適用の拡大について(完全週休2日(土曜・日曜)) (県土整備部技術管理課)
令和7(2025)年10月1日 令和7年度前期技能検定合格発表 (商工労働部産業人材課)
令和7(2025)年9月30日 スポネットちば2025の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年9月30日 スポーツ推進月間について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年9月30日 不当労働行為事件(千労委令和4年(不)第6号)の命令書について (労働委員会事務局審査調整課)
令和7(2025)年9月30日 一都三県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)共同で「障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動」を実施します(令和7年9月30日発表) (健康福祉部健康福祉指導課)
令和7(2025)年9月30日 文化財探検隊「醤油のまち野田 近代化産業遺産を巡る」の開催について (教育振興部文化財課)
令和7(2025)年9月30日 令和7年度「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年9月29日 令和7年度第3回千葉県水道事業運営審議会の開催について(10月9日) (総合企画部水政課)
令和7(2025)年9月29日 「世界脳性まひの日」のグリーンライトアップについて(令和7年10月6日実施) (健康福祉部障害者福祉推進課)
令和7(2025)年9月26日 「千葉県営水道事業中期経営計画」に基づく令和6年度事業の評価結果について (管理部総務企画課)
令和7(2025)年9月26日 令和7年度三番瀬ミーティング (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年9月26日 「令和7年国勢調査」に係る調査員証の紛失について(令和7年9月26日、千葉市及び我孫子市) (総合企画部統計課)
令和7(2025)年9月26日 漁協食堂における植食性魚類を活用したおいしい定食の提供について (農林水産部漁業資源課)
令和7(2025)年9月26日 ガードレール等の盗難について(令和7年9月26日発表) (県土整備部河川整備課)
令和7(2025)年9月25日 千葉県文書館企画展「千葉県の「昭和」-激動の1926~1989ー」の開催について (総務部文書館)
令和7(2025)年9月25日 千葉県海岸漂着物対策地域計画の改定について(令和7年9月25日) (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年9月25日 「中秋の名月」に合わせ、県オリジナル日本なし品種「秋満月」(あきみつき)の PRイベントを実施します! (農林水産部販売輸出戦略課)
令和7(2025)年9月25日 県オリジナル品種「秋満月(あきみつき)梨フェア」を初開催します! (農林水産部販売輸出戦略課)
令和7(2025)年9月25日 病害虫発生予察注意報第4号「シロイチモジヨトウによるネギの食害に引き続き注意」について (農林水産部農林総合研究センター)
令和7(2025)年9月24日 令和7年度第1回千葉県水産振興審議会の開催について(10月2日) (農林水産部水産課)
令和7(2025)年9月24日 インフルエンザの流行シーズン入りについて(令和7年9月24日) (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年9月24日 令和7年度千葉県高等学校産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェアの開催について (企画管理部教育政策課)
令和7(2025)年9月24日 「2025グリーンリボンキャンペーン千葉」実施について (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年9月24日 廃棄物処理法に基づく行政処分について(令和7年9月24日) (環境生活部廃棄物指導課)
令和7(2025)年9月24日 ジェフユナイテッド市原・千葉との連携イベントについて (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年9月24日 「令和7年度地域防犯力の向上に関する交流大会」の開催について (環境生活部くらし安全推進課)
令和7(2025)年9月24日 令和6年度市町村税の収入額及び徴収率の概要 (総務部市町村課)
令和7(2025)年9月24日 高病原性鳥インフルエンザ発生対策研修会の開催について (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年9月24日 令和6年度市町村決算及び健全化判断比率等(見込み)の概要 (総務部市町村課)
令和7(2025)年9月24日 「千葉県オープンデータアイデアソン・ハッカソン」公開プレゼンテーション・交流会の開催について (総務部デジタル戦略課)
令和7(2025)年9月24日 令和7年度千葉県バス会社バーチャルオンライン合同就職説明会の開催について (総合企画部交通計画課)
令和7(2025)年9月24日 令和7年度北千葉道路のパネル展の開催について (県土整備部道路計画課)
令和7(2025)年9月24日 中小企業の人材確保に向けた奨学金返還支援事業のご案内 (商工労働部雇用労働課)
令和7(2025)年9月22日 若者の仲間づくり支援「ちば部」のイベント(第3弾)の実施について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年9月19日 成田空港での自動物流道路の実現に必要な諸技術について 空港周辺のフィールドにて実験を実施します ~国土交通省「令和7年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択されました~ (県土整備部道路計画課)
令和7(2025)年9月19日 「ちばミライ文化祭2025」の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年9月19日 家畜伝染病予防法第9条に基づく消毒命令について (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年9月19日 体験博物館 県立房総のむら「秋のまつり」の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年9月19日 令和7年度千葉県内留学生数調査について (総合企画部国際課)
令和7(2025)年9月19日 令和7年度第2回「保育のしごと就職相談会」の開催について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年9月18日 国勢調査をかたる不審メールに御注意ください! (総合企画部統計課)
令和7(2025)年9月18日 洋上風力発電事業に関する国への要望について (商工労働部カーボンニュートラル推進課)
令和7(2025)年9月18日 県立中央博物館及び分館 海の博物館の臨時休館について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年9月18日 下水道管路の全国特別重点調査結果について(令和7年9月17日) (県土整備部下水道課)
令和7(2025)年9月17日 関宿の礎を築いた久世家の藩政に迫る 開館30周年記念企画展「関宿城に舞う鷹の羽-下総久世家-」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年9月17日 千葉県内水面漁場管理委員会の開催について (海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課インターネット班

電話番号:043-223-2245

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?