ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月8日

ページ番号:404550

千葉海区漁業調整委員会の開催について

 発表日:令和7年7月8日
千葉海区漁業調整委員会事務局

1.会議名

第4回千葉海区漁業調整委員会

2.開催年月日及び時間

令和7年7月18日(金曜日)午後1時30分から

3.開催場所

水産会館6階会議室(千葉市中央区新宿2丁目3番8号)

4.議題

  • 千葉海区における漁業の免許について(諮問)

  • 火光利用さば漁業の制限措置、許可又は起業の認可を申請すべき期間及び許可の有効期間について(諮問)

  • 火光利用さば漁業の許可方針について(協議)

  • 敷網漁業(あじ・さば棒受網漁業)の制限措置、許可又は起業の認可を申請すべき期間及び許可の有効期間について(諮問)

  • 敷網漁業(あじ・さば棒受網漁業)の許可方針について(協議)

  • うなぎ稚魚漁業の制限措置、許可を申請すべき期間及び許可の有効期間について(諮問)

  • うなぎ稚魚漁業の許可方針について(協議)

  • 第2種共同漁業(小型定置漁業)の漁具設置に係る協議について

  • その他

5.その他

(1)会議は公開とし、傍聴定員は10名となります。

(2)傍聴を希望する方は、当日、会場で受付しますので、午後1時5分から午後1時20分の間に受付にお越しください。

(3)傍聴希望者が定員を上回った場合は、抽選で傍聴人を決定します。

(4)傍聴を希望される方で点字資料、手話通訳、要約筆記、車いす等の配慮が必要な方は、原則として会議開催の5日前(土・日・祝日を除く)までに事務局までお申出ください。

※ 電話、メール、ファックス等により申出を受け付けます。その他、受付方法に配慮が必要な場合には、別途御相談ください。

お問い合わせ

所属課室:海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局

電話番号:043-223-3745

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?