ここから本文です。

ページ番号:401492

報道発表一覧

令和7(2025)年5月1日 令和7年度働きやすい環境づくりアドバイザーの派遣について (商工労働部雇用労働課) 新着
令和7(2025)年5月1日 令和7年度事業者向け次世代自動車等導入促進補助金の受付開始について (環境生活部温暖化対策推進課) 新着
令和7(2025)年4月30日 麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課) 新着
令和7(2025)年4月30日 国道465号(君津市平田)の通行規制について (県土整備部道路環境課) 新着
令和7(2025)年4月30日 知事部局職員の懲戒処分について (総務部人事課) 新着
令和7(2025)年4月30日 深海の謎を解き明かす革新的な手法の開発 深海頭足類の多様性評価に新たな扉 (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年4月30日 ボランティア受入に対する支援希望団体の募集について (環境生活部県民生活課) 新着
令和7(2025)年4月30日 県と株式会社オリエンタルランドの「文化芸術等に関する包括連携協定」に基づく技術系ワークショップの参加者募集について (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年4月25日 結核の集団発生について(令和7年4月25日) (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年4月25日 宮内庁新浜鴨場見学会の実施について (環境生活部自然保護課)
令和7(2025)年4月25日 令和6年度生活習慣に関するアンケート調査結果 (健康福祉部健康づくり支援課)
令和7(2025)年4月25日 国道14号の通行規制解除について (県土整備部道路環境課)
令和7(2025)年4月25日 令和7年度湖沼における外来水生植物防除事業補助金の公募について (環境生活部水質保全課)
令和7(2025)年4月25日 第2期アーティスト・フォローアップ事業 支援アーティストの決定について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月25日 九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間の実施について(令和7年度) (環境生活部くらし安全推進課)
令和7(2025)年4月25日 千葉県こどもを虐待から守る基本計画見直し(案)に関する意見募集について (健康福祉部児童家庭課)
令和7(2025)年4月25日 千葉県障害者芸術文化活動支援センター バリアフリー演劇鑑賞会の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月25日 鯉のぼり・甲冑体験など昔ながらのこどもの日を楽しもう!県立房総のむら「春のまつり」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月25日 令和7年度「ちば地域産業創出実証プロジェクト補助金」の公募開始について (商工労働部経済政策課)
令和7(2025)年4月25日 令和6年度柏児童相談所及び君津児童相談所における第三者評価の実施結果について (健康福祉部児童家庭課)
令和7(2025)年4月24日 新「千葉県総合計画」の骨子案について (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年4月24日 ちばみんフェス2025in香取 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月23日 第87回九都県市首脳会議の開催結果について (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年4月23日 第175回千葉県大規模小売店舗立地審議会の開催について (商工労働部経営支援課)
令和7(2025)年4月23日 第168回千葉県森林審議会森林保全部会の開催について(5月7日) (農林水産部森林課)
令和7(2025)年4月22日 「CEATEC 2025」千葉県ブース 出展事業者の募集について (商工労働部産業振興課)
令和7(2025)年4月22日 「第8回メディカルジャパン東京 千葉県ブース」出展事業者の募集について (商工労働部産業振興課)
令和7(2025)年4月21日 令和7年度県民の日印旛地域イベント「~世界につながる千葉の空~成田空港スタディツアー」の開催について (総務部印旛地域振興事務所)
令和7(2025)年4月21日 千葉県ギャンブル等依存症対策推進計画の中間見直しについて (健康福祉部障害者福祉推進課)
令和7(2025)年4月21日 千葉県海業推進基本構想(案)に関する意見募集について (農林水産部水産課)
令和7(2025)年4月18日 バルドラール浦安フットボールサラに対する 「ちば夢チャレンジ殊勲賞」の授与について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年4月18日 千葉県副知事の退職について (総務部人事課)
令和7(2025)年4月18日 千葉港コンテナターミナルのガントリークレーン1号機の使用停止について (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年4月18日 千葉県副知事の選任等について (総務部人事課)
令和7(2025)年4月18日 (令和7年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年4月18日 型破りな傾奇者(かぶきもの)のドウケツエビ新種「カブキドウケツエビ」を発見 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月18日 令和7年版農作物病害虫雑草防除指針(システム)の策定及び公開について (農林水産部環境農業推進課)
令和7(2025)年4月17日 少子化に関する若い世代の意識等調査の調査結果について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年4月17日 千葉県こども・若者みらいプランの策定について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年4月17日 「発酵県ちば」の取組について (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年4月17日 「第2次千葉県文化芸術推進基本計画」の策定について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月17日 千葉県こども・若者みらいプラン(原案)に関する意見募集結果について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年4月17日 千葉海区漁業調整委員会の開催について (農林水産部水産課)
令和7(2025)年4月16日 NPO法人の事業報告書等は期限内に提出しましょう!~お問合せに便利なAIチャットボットを導入しました~ (環境生活部県民生活課)
令和7(2025)年4月16日 令和7年度第1回千葉県教科用図書選定審議会の開催について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年4月15日 「耳で聴くハザードマップ」サービスの導入について (防災危機管理部危機管理政策課)
令和7(2025)年4月15日 令和7年国勢調査千葉県実施本部の設置について (総合企画部統計課)
令和7(2025)年4月14日 豚熱に係る防疫措置の完了について(第4報)(令和7年4月14日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年4月14日 「千葉県消防広域化推進計画」の改訂について (防災危機管理部消防課)
令和7(2025)年4月14日 令和7年度千葉県職員採用上級試験等の実施について (人事委員会事務局任用課)
令和7(2025)年4月14日 「LGBTQ相談」におけるLINE相談受付の開始について (総合企画部多様性社会推進課)
令和7(2025)年4月11日 下水道管路の全国重点調査について (県土整備部下水道課)
令和7(2025)年4月11日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」の入学許可候補者数について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年4月11日 「ROAD TO ROCK IN JAPAN FES. CHIBA 2025」の実施について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月10日 職員の活躍推進等にかかる方針・計画の策定について (総務部人事課)
令和7(2025)年4月8日 「2025年ミャンマー地震救援金」の募金箱設置について (総合企画部国際課)
令和7(2025)年4月8日 県立美術館 令和7年度企画展「民藝MINGEI-美は暮らしのなかにある」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月8日 環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の認定の更新について (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年4月7日 令和7年度千葉県生涯大学校入学式について (健康福祉部高齢者福祉課)
令和7(2025)年4月4日 米国の追加関税措置に伴う中小企業者等相談窓口を設置します (商工労働部経済政策課)
令和7(2025)年4月4日 千葉県スポーツ施設利用料金のキャッシュレス決済導入について (環境生活部競技スポーツ振興課)
令和7(2025)年4月4日 春の痴漢撲滅キャンペーンについて (環境生活部くらし安全推進課)
令和7(2025)年4月4日 貴重な初版本&直筆原稿などを展示! 中央博物館トピックス展 「民俗学の父・柳田國男(やなぎたくにお)-本から読み解く 暮らしへのまなざし-」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月4日 令和5年度千葉県の児童虐待の状況(確定値)について (健康福祉部児童家庭課)
令和7(2025)年4月4日 令和7年度第1回千葉県環境影響評価委員会の開催について(4月18日) (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年4月3日 豚熱の殺処分終了について(第3報)(令和7年4月3日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年4月3日 チーバくん公式LINEスタンプ"第2弾"を販売します! (総合企画部報道広報課)
令和7(2025)年4月1日 豚熱に係る防疫措置状況について(第2報)(令和7年4月1日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年4月1日 麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年4月1日 NRT(ナリタ)エリアデザインセンターの開設について (総合企画部成田空港政策課)
令和7(2025)年4月1日 千葉県立中央博物館実施計画の策定について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月1日 令和7年 春の全国交通安全運動 長生地域出動式等について (総務部長生地域振興事務所)
令和7(2025)年4月1日 成田空港におけるエアポートシティ(仮称)実現に向けたアイデア募集について (総合企画部成田空港政策課)
令和7(2025)年4月1日 成田空港におけるエアポートシティの名称(愛称)募集について (総合企画部成田空港政策課)
令和7(2025)年4月1日 県立美術館カフェ出店業者の募集について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年4月1日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年4月1日 令和7年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業(住宅用)の参加者を募集します! (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年4月1日 千葉県立美術館実施計画の策定について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年3月31日 本県初となる豚熱の患畜の発生について(第1報)(令和7年3月31日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年3月31日 令和6年度教育奨励賞顕彰について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年3月31日 下総航空基地におけるPFOS及びPFOAの調査結果について (環境生活部水質保全課)
令和7(2025)年3月31日 2024(令和6)年版千葉県環境白書について (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年3月29日 麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年3月29日 職員の逮捕について (健康福祉部健康福祉政策課)
令和7(2025)年3月28日 千葉県県営住宅長寿命化計画(令和7年度から令和16年度)について (県土整備部住宅課)
令和7(2025)年3月28日 千葉県流域下水道事業経営戦略について (県土整備部下水道課)
令和7(2025)年3月28日 令和7年春の全国交通安全運動の実施について (環境生活部くらし安全推進課)
令和7(2025)年3月28日 「令和6年度男女共同参画社会の実現に向けての県民意識調査」 (総合企画部多様性社会推進課)
令和7(2025)年3月28日 令和5年観光客の入込動向について(確定値) (商工労働部観光政策課)
令和7(2025)年3月28日 千葉県環境研究センター施設整備に係る基本計画の策定について (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年3月28日 統一的な基準による地方公会計財務書類について(令和5年度決算) (総務部財政課)
令和7(2025)年3月28日 二級水系における流域治水プロジェクトの取組状況(フォローアップ)の公表について(令和6年度) (県土整備部河川整備課)
令和7(2025)年3月28日 千葉港・木更津港港湾脱炭素化推進計画の策定について (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年3月28日 柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内の保留地の分譲(一般競争入札)について(令和7年3月28日) (県土整備部市街地整備課)
令和7(2025)年3月28日 事業者向け再生可能エネルギー電力の共同購入支援事業 (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年3月28日 千葉県立病院経営強化プラン(令和7年度から令和10年度)の策定について (病院局経営管理課)
令和7(2025)年3月27日 食中毒の発生について(令和7年3月27日) (健康福祉部衛生指導課)
令和7(2025)年3月27日 令和7年度の東京湾アクアラインのETC通行料金について (県土整備部道路計画課)
令和7(2025)年3月27日 県職員に対するカスタマーハラスメント対策について (総務部総務課)
令和7(2025)年3月27日 職員の休憩時間の柔軟化の本格導入について (総務部人事課)

令和7(2025)年度

令和6(2024)年度

令和5(2023)年度