ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > 報道発表 > 報道発表一覧 > 報道発表-令和6(2024)年度2月

ページ番号:730324

報道発表-令和6(2024)年度2月

令和7(2025)年2月28日 高病原性鳥インフルエンザ発生に係る移動制限区域の解除について(第79報)(今季県内12例目)(令和7年2月28日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月28日 【ノロウイルス】感染症予防のための情報提供について(令和7年2月28日発表) (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年2月28日 国道128号(旧道)(鴨川市内浦地先)の全面通行止め解除について(片側交互通行) (県土整備部道路環境課)
令和7(2025)年2月28日 岩手県の林野火災に係る緊急消防援助隊の派遣について (防災危機管理部防災対策課)
令和7(2025)年2月28日 千葉県議会会派等の所属議員数の変更について(令和7年2月28日) (議会事務局議事課)
令和7(2025)年2月28日 令和7年度における千葉県職員の採用について (人事委員会事務局任用課)
令和7(2025)年2月28日 令和7年度千葉県職員採用上級試験(早期枠)の実施について (人事委員会事務局任用課)
令和7(2025)年2月28日 千葉県総合スポーツセンター及び千葉県立柏の葉公園における公共用EV充電設備導入モデル事業の供用開始について (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年2月28日 第174回千葉県大規模小売店舗立地審議会の開催について (商工労働部経営支援課)
令和7(2025)年2月27日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第78報)(今季県内6,9例目)(令和7年2月27日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月27日 「食のちばの逸品を発掘」受賞商品販売会の開催について (農林水産部販売輸出戦略課)
令和7(2025)年2月27日 論文掲載のお知らせ:がん細胞に細胞死を誘導する新規経路の発見に千葉県がんセンターが大きく貢献(令和7年2月27日) (病院局千葉県がんセンター)
令和7(2025)年2月27日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜 追検査の正解表について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月27日 第4期千葉県教育振興基本計画(案)について (企画管理部教育政策課)
令和7(2025)年2月27日 第1期アーティスト・フォローアップ事業成果展の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月27日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜等」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の「追検査」の受検状況について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月27日 千葉県企業局保有土地(富津市新富66番1外1筆)の一般競争入札による譲受人の募集について(令和7年2月27日) (土地管理部土地分譲課)
令和7(2025)年2月26日 木更津港長期構想の策定について (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年2月26日 下水道管路施設に対する路面下空洞調査結果について (県土整備部下水道課)
令和7(2025)年2月26日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第77報)(今季県内14例目)(令和7年2月26日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月26日 福祉分野における生成AIを活用したチャットボットの導入について(令和7年2月26日) (健康福祉部健康福祉指導課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度千葉県「農業の雇用」就業相談会 (農林水産部担い手支援課)
令和7(2025)年2月26日 令和7年度千葉県私立高等学校(全日制及び通信制)第2次生徒募集 (総務部学事課)
令和7(2025)年2月26日 東京湾北部圏域(高瀬川・谷津川・菊田川水系)河川整備計画策定に関する意見募集について (県土整備部河川整備課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度県登録文化財の登録について (教育振興部文化財課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度県指定有形文化財の指定について (教育振興部文化財課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度第2回千葉県国土利用計画地方審議会の開催について(3月10日) (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度第12回千葉県環境影響評価委員会の開催について(3月12日) (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年2月26日 令和6年度第3回千葉県博物館協議会の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月26日 [Web会議]令和6年度第2回男女共同参画推進懇話会の開催について(3月5日) (総合企画部多様性社会推進課)
令和7(2025)年2月25日 防災・減災の取組について~過去の災害を風化させないために~(令和6年度) (防災危機管理部危機管理政策課)
令和7(2025)年2月25日 第22回千葉県知事選挙新規啓発事業について (選挙管理委員会選挙管理委員会)
令和7(2025)年2月25日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜等」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の「追検査」の入学志願状況について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月25日 木更津都市計画事業金田西特定土地区画整理事業区域内の保留地の分譲(一般競争入札)について(令和7年2月25日) (県土整備部市街地整備課)
令和7(2025)年2月25日 令和6年度心のバリアフリー教育グッドプラクティス顕彰 (企画管理部教育政策課)
令和7(2025)年2月21日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第76報)(今季県内16例目)(令和7年2月21日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月21日 食中毒の発生について(令和7年2月21日) (健康福祉部衛生指導課)
令和7(2025)年2月21日 アーバンスポーツ体験イベント(3x3・スケートボード・BMX)の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年2月21日 県内におけるナガエツルノゲイトウ分布図の公開について (環境生活部自然保護課)
令和7(2025)年2月21日 令和5年度地方教育費調査の結果の概要について (企画管理部教育政策課)
令和7(2025)年2月21日 令和6年度第2回「千葉県スポーツ推進審議会」の開催について(3月10日) (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年2月21日 令和6年度第3回千葉県図書館協議会の開催について(令和7年3月7日) (教育振興部生涯学習課)
令和7(2025)年2月21日 第167回千葉県森林審議会森林保全部会の開催について(3月5日) (農林水産部森林課)
令和7(2025)年2月20日 県立中央博物館 春の展示 「房総のミニチュア『生態園』-日本初エコロジー・パークの35年-」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月20日 令和6年度第3回千葉県行政改革審議会の開催(3月6日) (総務部総務課)
令和7(2025)年2月20日 千葉県地方港湾審議会の開催について(令和7年3月6日開催) (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年2月19日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第75報)(今季県内7,11例目)(令和7年2月19日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月19日 千葉県地域防災計画の修正について (防災危機管理部危機管理政策課)
令和7(2025)年2月19日 世界初公開の標本を含む50種を一堂に!県立中央博物館 分館海の博物館マリンサイエンスギャラリー「超深海」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月19日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」、「連携型高等学校の特別入学者選抜」及び「地域連携アクティブスクールの入学者選抜」の本検査(第2日)の受検状況について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月19日 消防職員初任科第178期の実科査閲及び卒業式の実施について (防災危機管理部千葉県消防学校)
令和7(2025)年2月18日 アーティスト 鴻池朋子氏とゴリラ研究者 山極壽一氏が登壇! 開館50周年記念講演会「アートのはじまり」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月18日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜 本検査の正解表について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月18日 世界へつながる千葉発のアート!デュッセルドルフ派遣アーティスト成果展 花澤武夫 ラ・デュッセルドルフ (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月18日 若狭湾と相模湾から新種テッポウエビ類「アカムラサキエビ」と 「ワカサムラサキエビ」の雄個体を発見 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月18日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜等」の本検査(第1日)及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の本検査の受検状況について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月18日 令和6年度千葉県消防広域応援隊合同訓練の実施について (防災危機管理部防災対策課)
令和7(2025)年2月18日 第4回保健医療大学の機能強化に向けた調査検討会議の開催のお知らせ(3月4日) (健康福祉部医療整備課)
令和7(2025)年2月14日 国道14号の通行規制(全面通行止め)について (県土整備部道路環境課)
令和7(2025)年2月14日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第74報)(今季県内10例目)(令和7年2月14日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月14日 千葉県の酪農のルーツを探る! 県立房総のむら トピックス展「房総の牧」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月14日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」、「特別入学者選抜」、「地域連携アクティブスクールの入学者選抜」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の入学志願者確定数について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月14日 「千葉県ギャンブル等依存症対策推進計画(中間見直し)(試案)」 に関する意見募集について (健康福祉部障害者福祉推進課)
令和7(2025)年2月14日 令和6年度SDGsセミナーの開催について (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年2月14日 令和6年度第1回千葉県歯・口腔保健審議会の開催について(3月3日) (健康福祉部健康づくり支援課)
令和7(2025)年2月13日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第73報)(今季県内3例目)(令和7年2月13日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月13日 令和6年度全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第4回)の結果について (防災危機管理部危機管理政策課)
令和7(2025)年2月13日 「黒アヒージョ料理コンテスト2025」実食審査及び授賞式の開催について (農林水産部販売輸出戦略課)
令和7(2025)年2月13日 令和6年度第11回千葉県環境影響評価委員会の開催について(2月27日) (環境生活部環境政策課)
令和7(2025)年2月13日 令和6年度第2回千葉県国民健康保険運営協議会の開催について(2月26日) (健康福祉部保険指導課)
令和7(2025)年2月12日 国道14号の通行規制について(片側交互通行) (県土整備部道路環境課)
令和7(2025)年2月12日 宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)の規制開始に伴う規定整備に係る意見募集について (県土整備部都市計画課)
令和7(2025)年2月12日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第72報)(今季県内15例目)(令和7年2月12日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月12日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第71報)(今季県内8,13例目)(令和7年2月12日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月12日 アーバンスポーツ体験イベント(スポーツクライミング・ブレイキン)の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年2月12日 「千葉の地域資源を生かしたSAF導入の取組事例紹介セミナー」の開催について (総合企画部成田空港政策課)
令和7(2025)年2月10日 令和7年度学生募集(追加募集)|千葉県生涯大学校 (健康福祉部高齢者福祉課)
令和7(2025)年2月8日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第70報)(今季県内12例目)(令和7年2月8日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月7日 遺伝子解析による高病原性鳥インフルエンザ患畜・NA亜型の確定について(第69報)(令和7年2月7日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月7日 「千葉県新人ハンター入門セミナー」の開催について (環境生活部自然保護課)
令和7(2025)年2月7日 千葉県バス会社合同就職説明会+運転体験会の開催(令和7年3月15日(土曜日))について (総合企画部交通計画課)
令和7(2025)年2月7日 令和6年度末及び令和7年度始め(学年末休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月7日 マインクラフトを活用した地球温暖化対策体験コンテンツが完成しました! (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年2月7日 千葉県県営住宅長寿命化計画の改定(案)に関する意見募集について (県土整備部住宅課)
令和7(2025)年2月7日 利害関係者との飲食の届出制度の見直し及び外部の者からの不当な働きかけを記録する制度の導入について (総務部総務課)
令和7(2025)年2月7日 東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償請求に係る和解契約の締結について(令和7年2月7日) (管理部総務企画課)
令和7(2025)年2月6日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第68報)(今季県内2例目)(令和7年2月6日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月6日 千葉県文化会館カフェ出店業者の募集について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月6日 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」、「特別入学者選抜」、「地域連携アクティブスクールの入学者選抜」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の入学志願状況について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年2月6日 令和6年度全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験(第4回)の実施について (防災危機管理部危機管理政策課)
令和7(2025)年2月6日 令和6年度第3回千葉県立中央博物館リニューアル基本計画検討懇談会の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月5日 遺伝子解析による高病原性鳥インフルエンザ患畜・NA亜型の確定について(第67報)(令和7年2月5日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月5日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第66報)(令和7年2月5日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月5日 高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(第65報)(今季県内9例目)(令和7年2月5日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月5日 令和7年度千葉県私立高等学校に係る志願状況等について(後期選抜試験分) (総務部学事課)
令和7(2025)年2月5日 不当労働行為事件(千労委令和3年(不)第2号)の命令書について (労働委員会事務局審査調整課)
令和7(2025)年2月5日 「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト受賞者活動報告会」の開催について (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年2月5日 令和6年度第1回千葉県障害者差別解消支援地域協議会及び第2回千葉県障害のある人の相談に関する調整委員会の開催について (健康福祉部障害者福祉推進課)
令和7(2025)年2月4日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第64報)(令和7年2月4日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月4日 高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(第63報)(今季県内6,11例目)(令和7年2月4日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月4日 「2025年農林業センサス」に係る調査員証の発見について(令和7年2月4日) (総合企画部統計課)
令和7(2025)年2月4日 大学等との連携講座「教室の外の理科の世界」の開催について (総合企画部男女共同参画センター)
令和7(2025)年2月4日 千葉の海 魅力発信イベント(第3回)の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年2月4日 千葉県こども・若者みらいプラン(原案)に関する意見募集について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年2月4日 千葉県立病院経営強化プラン(案)に関する意見募集について (病院局経営管理課)
令和7(2025)年2月3日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第62報)(令和7年2月3日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月3日 高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(第61報)(今季県内14~16例目)(令和7年2月3日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月3日 「千葉県消防広域化推進計画」改訂(案)に関する意見募集について (防災危機管理部消防課)
令和7(2025)年2月3日 木更津都市計画事業金田西特定土地区画整理事業区域内の保留地分譲(一般競争入札)の開札結果について(令和7年2月3日) (県土整備部市街地整備課)
令和7(2025)年2月2日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第60報)(令和7年2月2日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月1日 高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第58報)(令和7年2月1日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月1日 高病原性鳥インフルエンザの殺処分終了について(第57報)(今季県内3,10,12,13例目)(令和7年2月1日) (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年2月1日 高病原性鳥インフルエンザ「疑似患畜」の発生について(第59報)(今季県内16例目)(令和7年2月1日) (農林水産部畜産課)

令和6(2024)年度

令和5(2023)年度

令和4(2022)年度