ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年10月23日

ページ番号:806791

パラスポーツフェスタとうかつ2025の開催について

発表日:令和7年10月23日
環境生活部生涯スポーツ振興課

県では、障害の有無に関わらず、各種パラスポーツを体験できるイベントとして、「パラスポーツフェスタとうかつ2025」を野田市と連携して開催します。
当日は、「パラスポーツ」7競技の体験会とボッチャの対抗戦を実施します。
パラスポーツの楽しさや魅力を体感できるイベントですので、是非、お申し込みください。

1 日時

令和7年11月29日(土曜日)午前10時から午後4時まで

2 会場

インフォマージュアリーナ(野田市総合公園体育館)

3 住所

千葉県野田市清水958番地

4 主催

千葉県

5 共催

野田市

6 内容

(1)体験会(午前10時から午後0時30分まで)

パラスポーツ7競技の体験会を実施します。

【競技】パラバドミントン、ボッチャ、車いすスラローム、車いすバスケットボール、フロアボール、フライングディスク、座位バレーボール

【定員】300名

※パラバドミントン競技の講師として、本県出身でパリパラリンピック金メダリストの里見 紗李奈 選手が来場します。

里見選手

里見 紗李奈 選手

千葉県八街市出身。高校3年生の時に交通事故に遭い車いす生活となる。
平成29年にパラバドミントンを始めるとすぐに頭角を現し、国際大会で上位入賞を果たす。東京パラリンピック、パリパラリンピックで2大会連続で金メダルを獲得。令和3年、県民栄誉賞を受賞した。

 

 

 

(2)対抗戦(午後1時30分から午後4時まで)

ボッチャの対抗戦を実施します

【定員】24チーム(1チーム3名から5名)

 

〈昨年の「パラスポーツフェスタとうかつ」の様子〉

座位バレーボールの体験の様子座位バレーボール

パラバドミントンの体験会の様子パラバドミントン

 

 

ボッチャ対抗戦の様子
ボッチャ

※本イベントの開催にあたっては、「千葉県と株式会社オリエンタルランドとの文化芸術等に関する包括連携協定」に基づき、東京ディズニーリゾート(R)の運営会社である株式会社オリエンタルランドから、協賛として東京ディズニーリゾートのグッズ(フェイスタオル400枚、ミッキーマウスぬいぐるみ20個)をご提供いただいています。

※体験会でスタンプを集めた方、ボッチャ対抗戦に参加した方は、素敵な景品が当たる抽選に参加できます。

(3)千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンター出張相談会

これからスポーツを始めたい障害のある方の相談窓口を開設します。本イベントに参加された方は自由に相談できます。

(4)障害者アート「うみのもりの巡回展」・出張相談会

障害のある方の表現活動をより多くの方々に知っていただくため、障害者アートの展示ブースを設け、巡回展示を実施します。展示に併せて、障害のある方の文化芸術活動に関する相談会を実施します。

うみのもりの巡回展の様子
パラスポーツフェスタちば2025での障害者アート展示

7 参加方法

参加には、事前申し込みが必要となります。(参加無料)
申込フォームより、10月24日(金曜日)午前10時から先着順で受け付けます。

体験会申し込みの二次元コード

対抗戦申し込みの二次元コード

8 持ち物

屋内用の運動靴をお持ちください。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部生涯スポーツ振興課生涯スポーツ室

電話番号:043-223-4105

ファックス番号:043-222-5716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?