ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 循環型社会づくり > クリアホルダーの回収・リサイクルの取組について(千葉県及び県内地銀3行による連携)
更新日:令和7(2025)年10月15日
ページ番号:806243
発表日:令和7年10月15日
環境生活部循環型社会推進課
県では、令和7年9月に、千葉銀行、京葉銀行及び千葉興業銀行と協同して、使用済みクリアホルダーの回収及びリサイクルに取り組みましたので、結果をお知らせします。
今後も、プラスチックのリサイクルに関する取組を推進してまいります。
プラスチックリサイクルの意識の醸成及びリサイクル工程の確立のため、県並びに 千葉銀行、京葉銀行及び千葉興業銀行と協同で、クリアホルダー※の回収及びリサイクルに取り組みました。
なお、回収されたクリアホルダーは、エム・エム・プラスチック株式会社(代表取締役 森村 努)の富津プラスチック資源化工場にて再資源化され、物流用のトレーやパレットの原料等として再利用されます。
※庁内で保管しているクリアホルダーのうち、古いものや汚れているもの又は余剰となっており使用の見込みがないものを回収
県では、本庁舎、中庁舎、南庁舎、議会棟、環境研究センター及び企業局から、23,606枚を回収しました。
なお、県及び参加銀行全体で約400拠点(県庁施設・銀行本部・営業店・関連施設・グループ会社等)から、約10万7千枚のクリアホルダーを回収しました。
県:令和7年9月11日(木曜日)から9月16日(火曜日)
千葉銀行:令和7年9月1日(月曜日)から9月12日(金曜日)
京葉銀行:令和7年9月1日(月曜日)から9月12日(金曜日)
千葉興業銀行:令和7年8月25日(月曜日)から9月12日(金曜日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください