ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上(明日からの指導に役立つ CHIBAの学力向上施策一覧)
更新日:令和7(2025)年4月16日
ページ番号:736661
令和7年度から、「人生をしなやかに切り拓き、千葉の未来を創る『人』の育成 ~ 一人一人が可能性を最大限に伸ばし、自分らしく活躍するために ~」を基本理念とする第4期教育振興基本計画がスタートしました。
これに伴い、令和2年度から令和6年度まで取り組んできた「ちばっ子『学力向上』総合プラン」を見直し、「明日からの指導に役立つ CHIBAの学力向上施策一覧」を作成しました。「5つの視点」で分類した各施策を展開するとともに、成果物や授業に役立つ資料、情報などに簡単にアクセスできるよう、「確かな学力」の育成のための施策を一体的にまとめ、ワンストップ化しました。CHIBAの学力向上施策を展開することで、自ら学ぶ子供たちの育成を図っていきます。
学力向上へのリンクはご自由に設定してください。リンクされる際は、このバナーをご活用ください。
自ら学ぶ子供たちを育成するための施策を「5つの視点」で分類し、星型の図で示しています。以下のPDFファイルを開き、施策名をクリックすることで、各施策のページにアクセスすることができます。
「千葉のいちばん星☆」~学力向上アクセスシート~(PDF:894.6KB)(PDFファイル)
星形の図に、以下の「5つの視点」で千葉県で進めている学力向上施策をまとめています。
Coaching : 指導力の向上<教員の授業改善推進事業>
Human resources : 人材の積極的活用<魅力ある専門分野の人材活用事業>
I CT : ICT活用による学習の充実<グローバル化への対応・個に応じた学びの推進事業>
Brush up : 教員の研修<研修体系に基づく研修の充実事業>
Assist : 学習意欲向上への支援<子供たちの主体的な学び促進事業>
各施策内容の説明や二次元コード等を一覧としてまとめています。以下のPDFファイルを印刷し保管しておけば、二次元コードを読み取るだけで、各施策のページにアクセスすることができます。
明日からの指導に役立つアーカイブ(PDF:554.8KB)(PDFファイル)
PDF資料で3ページの構成となっています。「千葉のいちばん星☆」と同様に、「5つの視点」で多くの教育施策を示しています。
関連リンク
ちばっ子「学力向上」総合プラン(ダブル・アクション+One)リーフレット(PDF:1,246.7KB)
令和2年度から令和6年度までの5年間取り組んできたプランをPDF資料2ページの構成で示しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください