ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月26日

ページ番号:343290

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム

学習指導要領においては、各教科の指導に当たって、児童生徒に育成すべき資質・能力を育むために、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善が求められています。
千葉県教育委員会は、そのための手立てとして「『思考し、表現する力』を高める実践モデルプログラム」の内容に「主体的・対話的で深い学び」の視点を加えました。
本プログラムは「モデル」であり、自校の学習指導過程と照らし合わせるなど、授業改善を行うための参考資料として活用してください。

『思考し、表現する力』を高める実践モデルプログラム

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム(改訂版)※令和4年度~

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム(一括ダウンロード)(PDF:1,490.6KB)

※全国学力・学習状況調査の分析結果等について令和4年度版として更新しました。

(リーフレット版)

リーフレットA3版(PDF:1,870.6KB)※A3サイズに拡大して両面印刷すると、リーフレットとして活用いただけます。

リーフレットA4版(PDF:817.5KB)

(授業のためのチェックシート、モデル図等)

実践モデルプログラムを活用した授業のためのチェックシート(PDF:83.1KB)

実践モデルプログラムを活用した授業づくりシート(PDF版)(PDF:115KB)

実践モデルプログラムを活用した授業づくりシート(Word版)(ワード:196KB)

(活用のためのリーフレット)

実践モデルプログラムを活用した授業改善に向けてのリーフレット(PDF:669.1KB)

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラムの活用事例

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラムの活用事例のページへ

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム(初版)※令和2年3月

「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム(一括ダウンロード)(PDF:2,050.6KB)

リーフレットA3版(PDF:3,186.4KB)

リーフレットA4版(PDF:3,177.2KB)

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課教育課程指導室

電話番号:043-223-4058

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?