ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > ちばっ子「学力向上」総合プラン(令和2年度から令和6年度)
更新日:令和7(2025)年4月17日
ページ番号:343269
令和2年度から令和6年度までの5年間、第3期千葉県教育振興基本計画の方針を踏まえ、「ちばっ子『学力向上』総合プラン(ダブル・アクション+One)」のもと、「子供たちの学ぶ意欲の向上」と「教員の『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業改善」に取り組んでまいりました。
このプランは令和6年度までのものですが、各教育施策については、基本的に継続してまいります。令和7年度以降の各施策については、「学力向上(明日からの指導に役立つCHIBAの学力向上施策一覧)」のページから御覧いただけます。
学力向上へのリンクはご自由に設定してください。リンクされる際は、このバナーをご活用ください。
学ぶ意欲の向上 学ぶことが楽しいおもしろいを100%
主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善 実践モデルプログラム活用率100%
教科等横断的な視点で作成した問題「デザインシート」に取り組み、習得した知識・技能を生きて働く力として活用できるように、児童生徒の学ぶ意欲の向上と教員の授業改善を図る。
関連リンク
令和2年度から令和6年度までの5年間取り組んできたプランをPDF資料2ページの構成で示しています。
ちばっ子「学力向上」総合プラン(ダブル・アクション+One)リーフレット(PDF:1,246.7KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください