ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年1月14日
ページ番号:389656
ジビエとは、狩猟で得た野生鳥獣の肉のことをいいます。
イノシシ肉のたんぱく質は牛肉や豚肉より多く、脂質は牛肉よりも少ないとされています。また、シカ肉は、脂質が少なくヘルシーで、鉄分やカルシウムも豊富な食材です。
県内で捕獲されたイノシシやシカの肉を「房総ジビエ」と銘打ち、房総ジビエフェアを開催するなど、消費拡大に取り組んでいます。
家庭でイノシシやシカの肉を料理する際は、ジビエ料理レシピ(HP:一般社団法人日本ジビエ振興協会)を参考にしてください。
「房総ジビエ」について興味をもっていただくため、ジビエの特徴や県の野生鳥獣対策の取組などを紹介する冊子を作成しました。
一括してご覧になられたい場合は、下記からお願いいたします。
※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご覧ください。
食肉処理加工施設を見学し、品質管理や出荷方法など房総ジビエへの理解を深めるとともに、併せて、房総ジビエの流通拡大に向け、衛生的な管理方法を学ぶ講習会や意見交換会を実施します。
「房総ジビエ」の消費拡大を図るため、「房総ジビエ」を使った料理のコンテストを開催します。
房総ジビエのおいしさを多くの方に味わっていただくため、飲食店において房総ジビエを用いたメニューを提供するフェアを毎年冬に開催しています。
房総ジビエを使ったレシピ集を掲載しています。
房総ジビエを用いた加工品の開発を促進するため、イノシシ肉あるいはシカ肉を用いた「ジャーキー」、「チップス」及び「洋風煮込み」のレシピを開発しました。本レシピを活用した「房総ジビエ」加工品の商品開発についてご興味のある方は、下記の問い合わせ先まで御連絡ください。
新鮮な「房総ジビエ」を特製のたれにつけこみスモークしたジューシーな半生タイプのやわらかジャーキーです。ブラックペッパーのピリッとした風味のたれはジビエとマッチし、女性にも食べやすい半生タイプに仕上げました。
(写真:イノシシ肉のジャーキー)
「房総ジビエ」を使用したBBQシーズニングをトッピングしたチップス。イノシシフレーバーは、ポテトをベースに、シカフレーバーはコーンをベースに素材の味も楽しめるチップスです。
(写真:イノシシ肉のチップス)
「房総ジビエ」を野菜、ワインとブイヨンでじっくり煮込み、とろけるほど柔らかくなったお肉がはいった贅沢な洋風煮込みです。ワインとバゲットを用意して、人気のビストロ、フレンチレストランのような食卓に。
(写真:イノシシ肉の洋風煮込み)
※写真は全てイメージです。
関連リンク
※全国の産地のジビエ肉が購入できるサイトです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください