ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月18日

ページ番号:314574

重要文化財(工芸品)

国宝

No.

名称

員数

所在地

所有者

指定年月日

1

海獣葡萄鏡

1面

香取市香取1697

香取神宮

明治37年2月18日
昭和28年3月31日

重要文化財

No.

名称

員数

所在地

所有者

指定年月日

1

刀 無銘伝兼永

1口

非公開

個人

昭和30年2月2日

2 刀 銘九州日向住国広作 1口 非公開 個人 昭和37年6月21日

3

梵鐘(建治四年在銘)

1口

松戸市平賀63

本土寺

昭和52年6月11日

4

古瀬戸黄釉狛犬

1対

香取市香取1697

香取神宮

昭和28年3月31日

5

双竜鏡

1面

香取市香取1697

香取神宮

昭和28年11月14日

6

銅造十一面観音坐像
地蔵菩薩坐像
薬師如来坐像
釈迦如来坐像

4躯

香取市牧野1752

観福寺

大正2年8月2日

7

1口

銚子市馬場町293-1
(奈良国立博物館保管)

円福寺

昭和34年6月27日

8

梅樹双雀鏡

1面

長生郡一宮町一宮3048
(県立中央博物館大多喜城分館保管)

玉前神社

昭和28年11月14日

9

梵鐘 (弘長四年在銘)

1口

長生郡長柄町長柄山414

眼蔵寺

昭和51年6月5日

10

鋳銅唐草文釣燈籠

2基

長生郡長南町笠森302
(東京国立博物館、県立中央博物館保管)

笠森寺

昭和34年6月27日

11

大薙刀(無銘 伝法城寺)

1口

夷隅郡大多喜町大多喜481
(県立中央博物館大多喜城分館)

千葉県

昭和34年6月27日

12

刀 無銘吉岡一文字

1口 千葉市 個人

昭和30年2月2日

13

梵鐘 (弘安九年在銘)

1口

館山市出野尾859

小網寺

昭和36年6月3日

14

梵鐘 (元亨元年在銘)

1口

安房郡鋸南町元名184

日本寺

昭和51年6月5日

15

刀 金象嵌銘貞次磨上之本阿(押花)(名物大青江)

1口 佐倉市裏新町1-4

塚本美術館

昭和32年2月19日
16 金銅密教法具 20点

館山市出野尾589

(館山市館山351-2)

小網寺

(館山市立博物館)

令和5年6月27日

 

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?