ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業への技術開発支援 > 産業支援技術研究所 > 講習会・研修制度-産業支援技術研究所 > 令和7年度研究成果発表会『オープンラボ2025 Citri装置体験フェア』
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:804880
千葉県産業支援技術研究所は、研究活動、技術相談、試験機器の貸し出し、依頼試験などを通じて、ものづくり企業をはじめとする皆様の技術革新を支援する公設試験研究機関です。
このたび、当研究所が取り組む研究成果を発表する機会を設けました。本イベントでは幅広い分野で活用できる研究内容をご紹介し、みなさまのビジネスにお役立てていただける情報をお届けします。
さらに、当研究所が所有する分析装置を実際にご覧いただき、触れて体験できる装置体験会も実施します。
装置体験会
令和7年11月20日(木曜日)・11月21日(金曜日) 午前10時から午後4時まで
ポスター展示会
令和7年11月19日(水曜日) 午後1時から午後4時30分まで
令和7年11月20日(木曜日)・11月21日(金曜日) 午前10時から午後4時30分まで
オークマでは、製造現場における熟練者不足という社会的課題の解決に向けて、工作機械が自立的に生産性と加工精度を維持できる知能化・AI技術の開発を進めてきました。
本公演では、実際のものづくり現場で有効なこれらの技術を紹介します。
研究成果について研究員が直接ご説明します。
当研究所で保有する試験機器をご紹介します。
【見学機器例】
・電子線マイクロアナライザ
・表面粗さ形状測定機
・X線回折装置
当研究所の装置を実際にご覧いただき、触れて体験していただけます。
一部の装置では、試験したいサンプルをお持ち込みいただき、実際に試験を行うことが可能です。
測定を御希望のサンプルがございましたら、ぜひお持ち込みください。
※サンプルをお持ち込みいただく場合は事前申込が必須です。申込フォームにサンプル情報を提供ください。また、事前に担当者との打ち合わせが必要な場合がございます。
※サンプルのお持ち込みは、体験希望装置の初回利用の方限定とさせていただきます。
※サンプルをお持ち込みいただいての試験は、他の参加者が見学する可能性がありますので御留意ください。
※申込状況やサンプルの種類によっては、お断りをする場合がございます。
【体験装置一覧】
試験デモ・見学ができる主な装置
サンプル持込みができる装置
試験デモ・見学ができる主な装置
サンプルの持込ができる装置
当研究所の研究成果をポスター形式で展示します。
※加曽利・天台両庁舎で同じポスターを展示します。
発表予定テーマ
無料
参加を希望される方は下の参加申込ページからお申し込みください。
令和7年11月18日(火曜日)午後5時
※サンプルお持ち込みの申込締切は11月12日(水曜日)午後5時
※定員に達した場合には、申込をお断りする場合がございます。御了承ください。
千葉県産業支援技術研究所 企画連携室
電話番号:043-231-4326
電子メール:citri-pro(at)mz.pref.chiba.lg.jp※実際の送信時は、(at)の部分を@に書き換えて下さい。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください