消化器内科 |
オリゴ転移を有する食道扁平上皮癌に対する治療に関する多機関共同後向き観察研究実施計画書 C-06-64(PDF:308.2KB) |
2017年6月1日から2023年9月30日の間に、研究機関において転移再発食道扁平上皮癌に対し、免疫チェックポイント阻害薬を含む化学療法を受けた方 |
消化器内科 |
SCRUM-Japan疾患レジストリを活用した新薬承認審査時の治験対照群データ作成のための前向き多施設共同研究(SCRUM-Japan Registry) C-29-2(PDF:294.1KB) |
1) 産学連携全国がんゲノムスクリーニング事業(SCRUM-Japan)及びその関連研究に参加された方 2) 研究組織内で次世代シーケンサー法を用いた包括的ゲノムプロファイリング検査等で遺伝子検査をされた方 |
消化器内科 |
JCOG1901:消化管・膵原発の切除不能進行・再発神経内分泌腫瘍に対するエベロリムス単剤療法とエベロリムス+ランレオチド併用療法のランダム化第3相試験 JCOG1901(PDF:875.9KB) |
「消化管・膵原発の切除不能進行・再発神経内分泌腫瘍に対するエベロリムス単剤療法とエベロリムス+ランレオチド併用療法のランダム化第 III 相試験」に参加された方 |
消化器内科 |
結腸・直腸癌を含む消化器・腹部悪性腫瘍患者を対象としたリキッドバイオプシーに関する研究 (GOZILA Study) H29-222(PDF:299.2KB) |
第5.0版以前の説明文書・同意書において『結腸・直腸癌を含む消化器・腹部悪性腫瘍患者を対象としたリキッドバイオプシーに関する研究』に、同意を頂いている方のうち、組織検査が必要であるが、第6.0版以降の説明同意文書にて再同意の取得が困難な方 |
消化器内科 |
十二指腸神経内分泌腫瘍に対する内視鏡的切除の治療成績および予後に関する検討 R06-133(PDF:148.1KB) |
2012年1月から2024年7月の間に当院で、十二指腸神経内分泌腫瘍(Duodenal neuroendocrine tumor:DNET)と診断され、内視鏡による治療を受けた方 |
消化器内科 |
根治的化学放射線療法後の遺残または再発食道扁平上皮癌患者に対する救済手術に関する多施設共同後向き観察研究 C-06-52(PDF:303.5KB) |
2017年1月1日から2021年12月31日の間に、研究機関において根治的化学放射線療法後の遺残または再発食道癌に対し、救済手術を受けた方 |
消化器内科 |
本邦の慢性肝疾患患者の多施設共同前向き長期観察研究(C-CUBE study) R04-121(PDF:289.8KB) |
2019年9月から2025年3月の期間(2030年3月まで延長予定)で「本邦の慢性肝疾患患者の多施設共同前向き長期観察研究」文書で同意を頂いた方 |
消化器内科 |
根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究(GALAXY trial) C-02-3(PDF:464.5KB) |
2020年5月以降に根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究(GALAXY trial)に参加された方 |
消化器内科 |
膵腺房細胞癌の実態調査多施設共同研究 C-03-37(PDF:262.4KB) |
1) 2000年1月から2022年12月までに外科的手術もしくはEUS-FNAにて病理組織学的に膵腺房細胞癌と診断された方(切除不能も含) 2)膵腺房細胞癌と神経内分泌腫瘍成分、もしくは腺癌成分との混合腫瘍も対象に含めます。 |
消化器内科 |
進行固形悪性腫瘍患者に対するAIマルチオミックスを活用したバイオマーカー開発の多施設共同研究(SCRUM-Japan MONSTAR-SCREEN-2) R03-130(PDF:257.6KB) |
2021 年5月以降に進行固形悪性腫瘍患者に対するAIマルチオミックスを活用したバイオマーカー開発の多施設共同研究 (SCRUM-Japan MONSTAR-SCREEN-2)に参加された方) |
消化器内科 |
膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)切除例における経過観察の妥当性の検証 C-05-11(PDF:350.3KB) |
1980年 1月 1日から2017年 10月 31日までに、千葉県がんセンターで膵嚢胞性腫瘍について外科的切除を受け、膵MCNと診断された方 |
消化器内科 |
胆道がん検体を用いた3次元培養法およびゲノム・遺伝子解析に関する研究 H28-008(PDF:241.6KB) |
2016 年 4 月から2026年3月までの期間中に、当院において、胆道がんの診断および治療目的にて胆汁採取、穿刺吸引細胞診、外科的切除を予定する方 |
消化器内科 |
膵管内粘液産生腫瘍・および膵がんにおけるゲノム・遺伝子解析によるバイオマーカー探索に関する研究 H26-063(PDF:227.7KB) |
2015 年4月から2026年3月までの期間中に、当院において、膵管内粘液産生腫瘍あるいは膵がんの診断で経過観察中もしくは治療中の方 |
消化器内科 |
治癒切除不能な固形悪性腫瘍における血液循環腫瘍DNAのがん関連遺伝子異常及び腸内細菌叢のプロファイリング・モニタリングの多施設共同研究(SCRUM-Japan MONSTER-SCREEN) R01-016(PDF:526.7KB) |
治癒切除不能な固形悪性腫瘍における血液循環 腫瘍DNAのがん関連遺伝子異常及び腸内細菌叢のプロファイリング・モニタリングの多施設 共同研究(SCRUM-Japan MONSTAR-SCREEN)に参加された方) |
消化器内科 |
AI(機械学習)を用いた膵腫瘍の鑑別 R02-203(PDF:259.8KB) |
2007年1月より2024年8月の間に千葉県がんセンター消化器内科で膵腫瘍と診断され、診断時に20歳以上の方 |
消化器内科 |
膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査 C-04-58(PDF:231.8KB) |
倫理委員会承認後、三年間の登録期間中に、日本膵臓学会会員所属施設において、膵腫瘍に対しEUSFNA を施行した方、および後の経過中にNeedle tract seedingを来した方 |
消化器内科 |
免疫チェックポイント阻害薬によるirAE胆管炎の実態調査 C-04-60(PDF:526KB) |
2016年4月1日から2022年10月31日の間に、京都大学医学部附属病院消化器内科及び共同研究機関、研究協力機関合計54施設の研究対象施設にてICIを投与中または投与終了後1年以内に発症したirAE胆管炎の方 |
消化器内科 |
悪性腫瘍を有する患者を対象とした免疫モニタリング研究 R01-021(PDF:216.5KB) |
「悪性腫瘍を有する患者を対象とした免疫モニタリング研究(R01-021)」に参加し検体の二次利用に同意された方。 |
消化器内科 |
C-CATデータに基づく膵・胆道がんのゲノム医療発展に向けた観察研究 R04-123(PDF:249.2KB) |
2019年6月から2026年3月までの間にがん遺伝子パネル検査を受け、がんゲノム情報管理センター(C-CAT)データベースに登録された膵・胆道がんの方。膵臓または胆道(十二指腸乳頭部、胆管、胆嚢、肝内胆管)を原発とする悪性腫瘍の方 |
消化器内科 |
局所進行膵癌に対する化学療法施行における治療効果予測 AI 開発 C-04-2(PDF:147.3KB) |
西暦2000年以降、各研究機関で局所進行膵癌に対して化学療法による治療を受けた方 |
消化器内科 |
進行膵癌・膵神経内分泌腫瘍における網羅的ゲノム・遺伝子解析による個別化治療法の確立に関する研究 H27-J093(PDF:137KB) |
平成25年1月25日から平成29年2月5日の期間に進行膵がんにおける網羅的ゲノム・遺伝子解析による個別化治療法の確立に関する研究にご同意を頂いた方 |
消化器内科 |
がん診療に関する院内リアルワールドデータ(RWD)の網羅的収集および利活用に関する多施設共同研究(CONNECT2) C-06-09(PDF:367.9KB) |
2018年1月1日から 2023年12月31日までの期間に、院内がん登録に登録されたがん薬物療法を施行されたすべての方 |
消化器内科 |
JCOG1013A1:化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究 JCOG1013A1(PDF:159.7KB) |
2012年から2016年にかけて行われたJCOG1013「切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1、シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル、シスプラチン、S-1 併用(DCS)療法のランダム化第III相試験」に当院で参加して治療を受けられた方 |
消化器内科 |
医療情報を構造化し臨床および研究の意思決定に資するアルゴリズムの開発とその妥当性を探索的に検討する研究 R06-001(PDF:420.9KB) |
2010年1月1日から2024年3月31日までに千葉県がんセンター(以下、当院)に通院又は入院した全ての方 |
消化器内科 |
シングルセルレベルでの空間プロテオミクス解析による上部消化管癌の多様性の解明および免疫治療効果予測マーカーの同定 R06-011(PDF:314.7KB) |
2017年から2023年に当院で胃癌・食道胃接合部癌にニボルマブの治療を受けられた方 |
消化器内科 |
HER2陽性切除不能進行再発胃癌に対する S-1+Oxaliplatin+Trastuzumab (SOX+Tmab)併用療法の第2相臨床試験における付随バイオマーカー研究 H27-J042(PDF:115.6KB) |
HER2 陽性切除不能進行再発胃癌に対するS1+Oxaliplatin+Trastuzumab (SOX+Tmab)併用療法の第2相 臨床試験における付随バイオマーカー研究(HIGHSOX付随研究)に参加された方 |
消化器内科 |
当院における食道癌、胃癌の化学療法の治療成績 R02-233(PDF:259.8KB) |
2013年1月1日から2024年10月31日に当院で食道癌、胃癌の化学療法を受けられた方 |
消化器内科 |
遠隔転移を有する切除不能進行食道癌おける初回全身化学療法後のConversion Therapyの有用性と安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究 C-04-50(PDF:439.7KB) |
2010年1月1日より2021年12月31日までの間に、当院にて遠隔転移を有する切除不能進行食道癌に対する初回化学療法後の根治治療のため入院、通院し、根治目的の手術あるいは化学放射線療法を受けられた方 |
消化器内科 |
がん診療におけるリアルワールドデータ(RWD) 収集に関する多施設共同研究 CyberONcology Network projeCT (CONNECT) C-02-10(PDF:577.7KB) |
2020年12月24日から 2025年3月31日までに、当該医療機関で診断・治療を受けられた方 |
消化器内科 |
WJOG18824G:切除不能胃・食道胃接合部腺癌間質におけるCaveolin-1の発現状況とナブパクリタキセル+ラムシルマブ療法の有効性に関する後方視的検討 WJOG18824G(PDF:517.9KB) |
18歳以上の切除不能胃・食道胃接合部腺癌方のうち、2018年1月から2022年12月にかけてナブパクリタキセル (nab-PTX)+ラムシルマブ (RAM)療法、あるいはパクリタキセル (PTX)+RAM療法を実施された方 |
消化器内科 |
JCOG1109A1:局所進行食道癌における術前治療のバイオマーカーに関する探索的研究 JCOG1109A1(PDF:297.4KB) |
JCOG1109「臨床病期1B、2、3食道癌(T4を除く)に対する術前CF療法、術前DCF療法、術前CF-RT療法の第3相比較試験」に参加された方 |
消化器内科 |
未治療進行又は再発胃がんを対象としたニボルマブ+化学療法の実臨床下における有効性と安全性に関する観察研究 C-03-31(PDF:168.5KB) |
未治療進行又は再発胃がん治療のため 当院でニボルマブ(オプジーボ)と化学療法の治療を 受けられた方 |
消化器内科 |
本邦の慢性肝疾患患者の多施設共同前向き長期観察研究(C-CUBE study) C-06-51(PDF:219.2KB) |
2019年9月から2027年3月の期間(2030年3月まで延長予定)で、文書で同意を頂いた方 |