臨床研究に関するお知らせ(オプトアウト)/診療科その3
-
診療科
診療科 | 研究情報(研究番号) | 研究対象者 |
---|---|---|
婦人科 |
千葉県がんセンター婦人科包括的観察研究 |
当科に入院および外来受診をしたことがある方はすべて対象になることがあります |
頭頸科 | 千葉県がんセンター頭頸科包括的観察研究 R03-113(PDF:153.7KB) |
当科に入院したことがある方はすべて対象になることがあります |
腫瘍・血液内科 | 中枢神経原発悪性リンパ腫の治療成績に関する後方視的研究 |
2000年1月1日から2025年3月31日までに当院にて中枢神経原発悪性リンパ腫と診断された方 |
腫瘍・血液内科 | 新世代治療導入後の未治療NK・T 細胞リンパ腫における治療実態とその推移および予後に関する国内多機関共同調査研究(NKEA-Next project) |
2014年1月1日から2021年12月31日の間までに当院において節外性NKT細胞リンパ腫、鼻型と診断された方 |
腫瘍・血液内科 | 本邦における二次性中枢神経病変を有する大細胞型B細胞リンパ腫 (LBCL) の臨床的特徴と治療成績に関する多施設共同後方視的研究 |
2012年1月から2022年12月までに当院において、二次性中枢神経病変を有する大細胞型B細胞リンパ腫と診断された方 |
腫瘍・血液内科 | 造血器疾患患者の予後に関する臨床的解析:千葉県内血液内科における多施設共同観察研究 |
2017年1月1日から2024年8月31日に腫瘍血液内科(血液疾患担当科)で 血液疾患(造血器疾患)と診断された方 |
形成外科 | 形成外科におけるデジタル画像の撮影および保管に関する実証研究 R07-002(準備中) |
2015年4月1日から2025年3月31日に形成外科を受診し治療を受けた方へ画像使用に関するお願い |
形成外科 | 遊離腹部皮弁の皮弁血管解剖の違いが皮弁挙上時間に影響するかの検証 R06-175(PDF:271.7KB) |
2021年1月4日から2024年10月21日に当院形成外科で腹部皮弁による乳房再建を受けた方 |
遺伝子診断部 | 千葉県がんセンターにおけるがんゲノム医療の実際 |
千葉県がんセンターにおいて2019年8月から2025年3月までの間に、保険診療の遺伝子パネル検査を受けた方 |
遺伝子診断部 |
家族性腫瘍における原因遺伝子の同定H25-042(PDF:219.6KB) |
2013年7月から2024年3月までの間に、千葉県がんセンター遺伝子診断部 遺伝子診療科において「家族性腫瘍における原因遺伝子の同定」研究に参加された方 |
遺伝子診断部 | 遺伝性(家族性)腫瘍における遺伝学的検査と臨床病理学的因子の比較の研究 |
1989年1月から 2025年3月に、千葉県がんセンターで遺伝子検査を受けた方 |
遺伝子診断部 | 胸部悪性腫瘍の発症・転移・再発にかかわる因子の探索 |
2010年10月から2026年3月までに、当院で肺がんまたは胸部の腫瘍と診断された方 |
診療科 | 研究情報(研究番号) | 研究対象者 |
---|---|---|
画像診断部 | 死亡時画像診断における陰茎の水平面を呈する画像所見と関連する因子の研究 |
2015 年6月から2024年10月までの間に、千葉県がんセンターで死亡時CTを受けた全ての男性 |
画像診断部 | 婦人科悪性腫瘍の未治療患者における深部静脈塞栓症・肺動脈塞栓症の合併率の研究 H28-J105(PDF:127.2KB) |
2012年4月から2027年3月までの間に、千葉県がんセンターで婦人科悪性腫瘍の診断を受けた方 |
画像診断部 | 肺動脈塞栓症患者に対するDual Energy CT画像の検出能の検討 |
2021 年7月1日から2022年8月31日の期間に、千葉県がんセンターで行われた造影CT検査で肺動脈塞栓症と診断された方の中で、そのCT検査中に4回以上息止めの指示を受けられた方 |
臨床病理部 | 骨軟部腫瘍に関する臨床病理分子学的研究 |
1972 年から2027 年 3 月 31 日までの間に、千葉県がんセンターで骨軟部腫瘍(骨や血管、神経、脂肪、筋など、人体の中で上皮以外の部分に発生する腫瘍、および発生部位によらず上皮以外への分化を有している腫瘍)の診断を受けた方 |
臨床病理部 | 軟部軟骨性腫瘍に関する臨床病理学的研究 M06-005(PDF:438.1KB) |
1972年11月から2029年3月31日までの間に、当院で軟部軟骨性腫瘍の診断を受けた方 |
臨床病理部 | 軟部軟骨性腫瘍に関する臨床病理学的研究 |
1990 年から2023年の間に、千葉県がんセンターで脊索細胞腫瘍(脊索腫あるいは良性脊索細胞腫)と診断された方 |
栄養科 | がん薬物療法施行中の患者に対する外来栄養食事指導の効果をみる探索的研究 |
2021 年8月1日から2025年3月31日までの期間に、千葉県がんセンター外来でがん薬物療法が行われ、かつ、管理栄養士による外来栄養食事指導を受けた方 |
リハビリテーション科 | 脊椎転移性骨腫瘍による脊髄麻痺者の術後の運動機能と歩行予後 |
2017年4月1日以降に当院にて脊椎転移性骨腫瘍により脊椎徐圧術等を施行され、リハビリテーションを実施された20歳以上の方 |
診療科 | 研究情報(研究番号) | 研究対象者 |
---|---|---|
研究所 | 抗PD-1抗体治療に抵抗するメラノーマ病変の腫瘍細胞と浸潤リンパ球の解析 |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 脳脊髄腫瘍のバイオマーカーの探索と標的治療開発に向けた遺伝子解析及びヒト由来脳脊髄腫瘍細胞株を用いた前臨床研究 |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 日本多施設共同コーホート調査(J-MICC研究)千葉地区研究に基づくがんリスク解析 H24-032(PDF:241.4KB) |
2005年から2025年に日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)に参加同意された方(J-MICC 研究対象者)および1995年から2025年までに千葉県がんセンターを受診し、診療目的で採取された試料・診療情報利用に同意された方 |
研究所 | CONCORD-4研究への千葉県がん情報提供 R05-008(PDF:321.2KB) |
2000年1月以降に千葉県在住で、がんと診断された方 |
研究所 | 乳がん組織における転写バリアントの発現とその臨床的意義に関する観察研究 R05-136(PDF:230.5KB) |
2002年から2022年に千葉県がんセンターにおいて、乳がんの診断や治療を受けた方 |
研究所 | がん種別、健康診断の有効性の検討:全国がん登録情報(千葉県)を用いた研究 R05-168(PDF:310.7KB) |
2013年1月から2015年12月にがんと診断され、地域がん登録(千葉県)に登録された方 2016年1月以降にがんと診断され、全国がん登録(千葉県)に登録された方 |
研究所 | 肺がんの側性による生命予後への影響:疫学的および臨床的検討 R05-169(PDF:315.2KB) |
2013年1月から2015年12月に肺がんと診断され、地域がん登録(千葉県)に登録された方 2016年1月以降に肺がんと診断され、全国がん登録(千葉県)に登録された方 |
研究所 | 血液検体、腫瘍・非腫瘍生検検体、便検体を用いた肝胆膵癌におけるマイクロサテライト不安定性、ミスマッチ修復機構、PD-L1発現、マイクロバイオームの解析 R04-170(PDF:244.3KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 腫瘍・非腫瘍生検検体、血液検体、便検体を用いた肝癌における腫瘍細胞と腫瘍微小環境に関する探索的研究 R04-171(PDF:241.6KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 肝胆膵癌における生体検体の2次利用による腫瘍細胞と腫瘍微小環境に関する探索的研究 R04-172(PDF:233KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 神経芽腫のミトコンドリア異常と予後に関する後方視的観察研究 R02-003(PDF:332.9KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 日本多施設共同コーホート研究千葉地区を対象とした健康調査 R06-004(PDF:308.4KB) |
2006年から2013年に千葉地区の日本多施設共同コーホート研究(Japan MultiInstitutional Collaborative Cohort Study: J-MICC 研究)に参加され、本研究に同意していただいた方 |
研究所 | 日本多施設共同コーホート研究-千葉地区- H18-019(PDF:212.2KB) |
2005年から2019年に日本多施設共同コーホート研究―千葉地区―(J-MICC Study)に参加同意された方 |
研究所 | 神経芽腫の分子生物学的データベースの構築とリスク分類への応用 R06-114(PDF:276.2KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | C-CATデータに基づく臨床ゲノムデータ活用の最適化・効率化に向けた観察研究 R04-180(PDF:213.2KB) |
2019年6月から 2026年3月までの間にがん遺伝子パネル検査を受けて、その結果がC-CATデータベースに登録された方 |
研究所 | 悪性腫瘍のゲノム・エピゲノム解析による病態解明 R03-209(PDF:332.3KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | iPS 細胞における新規合成化合物の変異型ミトコンドリアDNAを標的とした創薬開発 |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 子宮体がんの統合的ゲノム解析による病態解明を目指した多機関共同観察研究 M04-001(PDF:338.5KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 血清中の元素含有量を用いた新たながんスクリーニング法の開発に関する研究(H26-020) M05-005(PDF:229.6KB) |
2005年から2019年にJ-MICC 研究(日本多施設共同コーホート研究)に参加同意された方(J-MICC研究対象者)及び 2013年から2025年までに千葉県がんセンターを受診し、検査試料・診療情報利用に同意された方 |
研究所 | 子宮内膜異型増殖症および子宮体がんのゲノム解析による病態解明研究(R04-019) M05-004(PDF:345.6KB) |
2022年10月以降に千葉県がんセンター婦人科で手術治療を受けた方のうち「子宮内膜異型増殖症および子宮体がんの ゲノム解析による病態解明研究」に関する同意が得られている方 |
研究所 | 頭頸部腫瘍の免疫解析研究 M04-002(PDF:236.2KB) |
2012年から2022年に千葉大学医学部附属病院または千葉県がんセンターにおいて、舌がんなどの口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、鼻副鼻腔がん、唾液腺がん、耳のがん、などの頭頸部腫瘍の診断や治療を受けた方 |
研究所 | 血漿タンパク質多項目測定による健常者のがんリスク予測モデルの日本人検体による評価(R02-256) M06-003(PDF:233.5KB) |
2006年11月から2019年12月にJ-MICC研究千葉地区(日本多施設共同コーホート研究)に参加同意された方(研究対象者)のうち、他研究への調査資料と試料(血しょう)の提供に同意された方 |
研究所 | 免疫チェックポイント阻害薬の効果と血中ミトコンドリア異常の関連について検討する観察研究 C-06-19(PDF:478.1KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | リンパ系腫瘍における残存CAR-T 細胞の臨床的意義の解明研究 C-06-107(PDF:333KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 肝胆膵癌における生体検体を用いた腫瘍細胞と腫瘍微小環境に関する探索的研究 C-05-28(PDF:230.6KB) |
【情報公開のみ】研究の解析のみ実施。(当院受診の対象患者さんはおりません。) |
研究所 | 心理社会的形質に焦点を当てたゲノムコホート研究 (GCOP Study) R03-238(PDF:181.7KB) |
2005年から2019年に日本多施設共同コーホート研究―千葉地区―(J-MICC Study)に参加し新たな研究利用に同意された方 |
研究所 | 大規模ゲノムコホート連携による疾患発症や中間表現型等にかかわる遺伝的素因の解明と遺伝環境相互作用解析(R02-249) C-04-65(PDF:165KB) |
2005年から2020年に日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)に参加同意された方のうち、提供していただいた調査資料および試料の他研究での利用に同意された方 |
研究所 | JaCALSおよびJ-MICC研究における既存試料を用いた筋萎縮性側索硬化症のゲノムワイド関連解析 C-04-28(PDF:340KB) |
「J-MICC研究―千葉地区―」を通じて日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)に参加いただいた方 |
研究所 | 質問票調査におけるリマインダー手法のランダム化比較実験:督促はがきと調査票再送の効果分析 R06-163(PDF:178.2KB) |
「J-MICC研究―千葉地区―」において、2005年6月以降、J-MICC研究―千葉地区―」を通じて日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)に参加いただいた方の中で、研究実施期間内に改めて倫理審査を受けたJ-MICC Study以外の他研究に、符号化したデータ、血液、尿、DNAなどの試料が提供されることに文書による同意をした方 |
研究所 | JMDCデータベースを用いた臨床疫学研究 a-07-01(PDF:186.9KB) |
【情報公開のみ】匿名加工情報を利用する研究であり、個人の特定が極めて困難な情報を用いた研究です。 |