本文へスキップします

センター紹介

治験を希望される患者さんへ

患者さんの権利

  • 治験に参加しても、自由意志によりいつでも撤回できます。
  • 撤回しても不利益はありません。
  • 参加者のプライバシーは保護されます。
  • 治験協力費制度があり、交通費などを一律の金額でお支払いします。
  • 治験薬を使用中は、検査費用や薬代の一部の費用の負担がありません。
  • 治験薬による副作用や予期せぬ場合の治療費などの補償が受けられます。
  • 参加条件や人数制限のため治験に参加できないことがあります。

具体的な治験の流れ

  1. 製薬会社から病院(治験責任医師:以下、医師)へ治験実施の依頼がきます。

  2. 依頼された治験は医学・薬学の専門家や一般的な市民感覚を持った非専門家、病院と利害関係のない方から構成される治験審査委員会(IRB)で、治験に参加される方の人権や安全性に問題がないか十分に審議されます。実施可能と判断された治験について患者さんの募集が始まります。

  3. 治験に参加を希望される場合、また医師から治験を紹介された場合は医師、治験スタッフから十分説明を受けてください。ご家族、かかりつけの医師に相談いただいて構いません。治験への参加を希望する場合には同意文書に署名をお願いします。署名した後でも参加を取り消すことが出来ます。また、参加を断っても今後の診察や治療に悪影響が出ることはありません。
  4. 医師は、その患者さんが参加条件に合致するかを臨床検査や放射線検査の結果をみて判断します。参加条件や人数制限により参加できないこともあります。

  5. 治験が始まったら治験薬の正確な効果、安全性などを確認するため、薬の使用法や参加中の規則を守っていただきます。万が一、異常があれば医師・治験スタッフにご連絡ください。最適な治療をします。

  6. 治験薬は、あらかじめ決められた期間しか使用することが出来ません。予定された治験期間が終了したら、今までの治療に戻ります。

現在実施されている主な治験について

当センターが行っている治験等情報を掲載しています。掲載されている情報は定期的に更新を行っていますが、常に最新の内容が掲載されているわけではないことをご理解ください。

治験等に参加いただくためには試験ごとに定められたさまざな条件を満す必要があり、そのためには当センターでの診療や検査が必要なります。

治験等の参加を希望される方は、まず、あなたの主治医にご相談ください。その後、紹介状をご用意の上、電話で初診予約をとり、受診してください。

なお、電話などでは現在の患者さんの病状や健康状態を正確に判断出来ません。治験に参加出来るかどうかなどの内容は回答出来ませんのでご了承ください。

現在の実施状況は「治験実施状況」のページをご参照ください。