ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月23日

ページ番号:308690

児童家庭課

児童家庭課が掲載している主なページ

児童育成

児童虐待防止

DV対策

困難な問題を抱える女性への支援

所在地・代表連絡先

〒260-8667千葉市中央区市場町1番地1本庁舎13階
電話番号:043-223-2323
ファックス番号:043-224-4085
アクセスマップ

児童家庭課の組織としごと

児童の健全育成、児童虐待防止、児童福祉施設の運営指導、DV対策事業

室班名 電話・
ファックス番号
担当業務内容

児童相談所改革室

電話:
043-223-3634、3623
ファックス:
043-224-4085
  1. 児童相談所の運営指導、第三者評価に関すること
  2. 児童相談所のICT化推進に関すること
児童相談所開設準備室

電話:

043-223-3911、4730

ファックス:

043-224-4085

  1. 児童相談所の新設及び建替えに関すること
  2. 児童相談所の開設準備に関すること
  3. 生実学校の建替えに関すること 

DV対策班

電話:

043-223-2376

ファックス:

043-224-4085

  1. 困難な問題を抱える女性支援及びDV防止対策に関する施策の企画立案に関すること
  2. 千葉県困難な問題を抱える女性支援基本計画及び千葉県DV防止・被害者支援基本計画に関すること
  3. 関係職員の資質の向上に関すること
  4. 配偶者暴力相談支援センターに関すること
  5. 女性サポートセンターに関すること
  6. 女性自立支援施設に関すること
虐待防止対策室

電話:

043-223-2357(虐待防止対策)

043-223-2323(調整)

ファックス:

043-224-4085

  1. 児童福祉の総合調整
  2. 児童虐待防止対策に関する施策の企画立案に関すること
  3. 千葉県子どもを虐待から守る条例及び千葉県子どもを虐待から守る基本計画に関すること
  4. 子どもの権利擁護に関すること
  5. 社会的養護経験者の自立支援に関すること
  6. 主任児童委員に関すること
社会的養護推進室 電話:
043-223-2322
ファックス:
043-224-4085
  1. 社会的養護に関する施策の企画立案に関すること
  2. 里親等家庭養育運営に関すること
  3. 児童福祉施設等への許認可・整備に関すること
  4. 里親・児童福祉施設等への各種補助金、監査・指導に関すること
  5. 社会福祉法人等の指導監督に関すること
  6. 児童の虐待防止対策に関する施策の企画立案に関すること
人材育成確保対策室 電話:
043-223-4726
ファックス:
043-224-4085
  1. 児童相談所職員等の研修に関すること
  2. 児童相談所職員等の確保対策に関すること

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室

電話番号:043-223-2323・2357

ファックス番号:043-224-4085

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?