千葉県ホームページへ

ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年1月18日

ページ番号:312287

ちば県議会だより(No.145)3面

 各常任委員会の主な質疑から

総務防災常任委員会

本県は海に囲まれており、観光地が多いため、津波が発生した場合は、ソフトとハード両方で住民や観光客等の命を守らなければならないが、津波避難タワーの整備についてはどう考えているのか。

津波からの避難については、高台などの安全な場所へ迅速に避難することが重要となる。
現在、市町村において津波避難場所や避難道路等を指定するとともに、津波避難ビルの指定など、さまざまな対策が図られている。
津波避難タワーの整備についても、高い建物がない地域においては、住民や観光客等の避難場所として、有効な避難対策の一つと考えている。

総合企画水道常任委員会

羽田空港の航空機騒音について、北側ルートの高度引き上げの試行運用の状況は、どのようになっているのか。
また、今後はどのように改善するのか。

国土交通省からは、「試行運用については、技術面・安全面から1年程度の検証が必要であり、その結果を受け、平成27年春の本運用を目指している。また、さらなる騒音軽減に向けて、低騒音化や技術進展に合わせて引き続き検討を進める。」との回答があった。
県としても、試行運用の高度引き上げでは、騒音軽減策として十分ではないと認識していることから、引き続き、国に改善を求めていく。

健康福祉常任委員会

千葉県社会福祉事業団問題等第三者検証委員会の最終報告で提言された、事業団が実施する自主事業の移譲について、現在の利用者へのサービス提供や、職員の雇用に問題が生じないよう移譲すべきと考えるがどうか。

移譲に当たっては、利用者の障害特性や支援方針等を把握するとともに、保護者に対する丁寧な説明等が必要となることから、十分な引継期間を設けることにしている。
また、職員の雇用については、事業団において本人の希望を聴取し、移譲先の法人や事業団等で雇用の場の確保を図ることとしており、県としても、関係者に働きかけを行うなど、事業団の取り組みを支援していきたい。

環境生活警察常任委員会

現在、見直し作業を進めている千葉県環境基本計画において、新たに再生可能エネルギーの本県における導入目標値を設定すると聞いているが、具体的にはどれくらいなのか。

本県における再生可能エネルギー発電設備導入量として、平成30年度に3,000メガワットを目標値と考えている。これは、県内総世帯の消費電力の約5割に相当するものである。

商工労働企業常任委員会

景気の回復感が中小企業に浸透するまでには、まだ時間がかかると思うが、県内の中小企業に対して新たな支援策はあるのか。

県では、起業・創業が生まれやすい環境づくりや、伴走型で販路を開拓する支援などを盛り込んだ第3次ちば中小企業元気戦略を、平成26年11月に策定した。
この計画を着実に実行していくことが、県内の中小企業の振興につながるものと考えている。

農林水産常任委員会

米価の低迷対策として、飼料用米生産は大変良い取り組みであり、飼料用米への国の支援制度について、農家へのさらなる周知が必要と思うがどうか。

飼料用米生産の周知に当たっては、稲作農家に制度をよく理解してもらうことが大切であり、具体的な収入の試算や異品種混入防止策など、飼料用米の取り組みに向けた啓発資料を、次期の生産に間に合うよう、市町村を通じて稲作農家に配付する。

県土整備常任委員会

北千葉道路の印西・成田間の工事の進捗状況はどうか。

北千葉道路については、印西・成田間について、現在、国と県で工事を進めている。I期区間として、印西の千葉ニュータウンの東端から国道408号まで事業を進めており、県区間については平成28年度、国区間も併せて平成30年度までに供用する計画で事業を進めている。

文教常任委員会

車いすバスケットボールによる体育館使用のデモンストレーションの結果はどうか。
また、その結果を今後どのように活かしていくのか。

床に小さな傷やへこみが確認されたが、他の団体の利用に支障をきたすものではないことから、総合スポーツセンターにおいては、車いすバスケットボールの利用制限はしないこととした。
また、ほかの施設でも利用が進むよう、この結果を県立学校に説明するとともに、市町村に対しても周知していく。

 可決された議案

平成26年度補正予算関係(5件)

  • 一般会計(2件)
  • 特別会計(3件)

条例の制定(1件)

  • 千葉県特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例

条例の一部改正(6件)

  • 職員の給与に関する条例等
  • 特別職の職員等の給与、旅費及び費用弁償に関する条例
  • 千葉県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例
  • 婦人保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例及び児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例
  • 食品衛生法施行条例
  • 千葉県県立特別支援学校設置条例

条例の廃止(1件)

  • 千葉県中央駐車場条例

その他(10件)

  • 契約の締結(2件)
  • 契約の変更(5件)
  • 千葉県道路公社の行う有料道路の事業計画の変更
  • 当せん金付証票の発売
  • 指定管理者の指定

可決された意見書

  • 火山防災の総合的な対策の強化を求める意見書
  • 地域の中小企業振興策を求める意見書
  • 米の需給・価格安定対策及び需要拡大を求める意見書
  • 都市再生機構賃貸住宅を公共住宅として維持発展させることを求める意見書
  • 京葉道路の交通混雑緩和対策の重点的な推進を求める意見書
  • 「慰安婦問題」について適切な対応を求める意見書

採択された請願

  • UR賃貸住宅を公共住宅として維持・発展させることを求める意見書の提出について(第1項から第4項)
  • 中学校で使用する歴史・公民教科書の採択に関して、千葉県教育委員会のさらなる指導を求めることについて

 「予算委員会」の設置

2月定例県議会において県の新年度予算及び関係する議案を横断的かつ多角的に審査するため、予算委員会が設置されました。

平成26年度予算委員会委員名簿(平成26年12月19日現在)

会派名

委員名

自民党

石橋清孝(委員長)

山中操(副委員長)

西田三十五(副委員長)

吉本充

阿井伸也

信田光保

中台良男

秋山光章

江野澤吉克

大松重和

松下浩明

林幹人

斉藤守

實川隆

関政幸

民主党

河野俊紀

堀江はつ

横堀喜一郎

矢崎堅太郎

公明党

赤間正明

石川信一

市民ネット・社民・無所属 入江晶子
共産党 丸山慎一
みんなの党 水野文也
千葉県民の声 プリティ長嶋
生活 大川忠夫
いんば無所属の会 岩井泰憲
共生 湯浅和子

 平成27年2月定例県議会会期及び議事・委員会予定(素案)

月日

議事・委員会予定

開議予定時間

2月13日(金曜日) 開会日[TV] 午前10時
2月19日(木曜日) 質疑並びに一般質問[TV] 午前10時
2月20日(金曜日) 質疑並びに一般質問[TV] 午前10時
2月23日(月曜日) 質疑並びに一般質問 午前10時
2月24日(火曜日) 質疑並びに一般質問 午前10時
2月25日(水曜日) 質疑並びに一般質問 午前10時
2月26日(木曜日) 質疑並びに一般質問 午前10時
3月  2日(月曜日) 予算委員会[TV] 午前10時30分
3月  3日(火曜日) 予算委員会[TV] 午前10時30分
3月  4日(水曜日) 予算委員会[TV] 午前10時30分
3月  5日(木曜日) 常任委員会(商工労働企業・県土整備) 午前10時
3月  6日(金曜日) 常任委員会(農林水産・文教) 午前10時
3月  9日(月曜日) 常任委員会(総務防災・健康福祉) 午前10時
3月10日(火曜日) 常任委員会(総合企画水道・環境生活警察) 午前10時
3月13日(金曜日) 閉会日 午後1時

※本案はおおむねの日程であり、招集日前の議会運営委員会で協議されます。
[TV]…「チバテレビ」での生放送があります。ぜひご覧ください。

 

前のページ  次のページ

お問い合わせ

所属課室:議会事務局政務調査課議会広報班

電話番号:043-223-2523

ファックス番号:043-222-4073

・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明