ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月23日

ページ番号:308699

障害福祉事業課

障害福祉事業課が掲載している主なページ

研修・催し物

相談窓口・助成・生活支援

通所や在宅などでのサービス

障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために

事業者・医療機関・行政向け情報

障害福祉に関する施策

所在地・代表連絡先

〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1本庁舎12階

電話番号:043-223-3981
ファックス番号:043-222-4133

県庁案内図(アクセス)

障害福祉事業課の組織としごと

身体障害者(児)・知的障害者(児)・精神障害者の施設指導・施設整備・在宅福祉・地域生活支援

室名 電話・
ファックス番号
担当業務内容
虐待防止対策・法人指導班(調整) 電話:
043-223-3981
ファックス:
043-222-4133
  1. 人事及び服務並びに予算及び決算に関すること
虐待防止対策・法人指導班(虐待・法人)

電話:

043-223-3982(虐待)

043-223-2646(法人)

ファックス:
043-222-4133

  1. 障害者虐待防止法に関すること
  2. 社会福祉法人の設立認可に関すること
  3. 社会福祉法人の指導監督に関すること
  4. 障害福祉サービス事務所、障害児入所施設等の指導監査に関すること
  5. 障害者介護給付費等不服審査会に関すること

千葉リハビリテーションセンター建設室

電話:
043-223-3889
ファックス:
043-222-4133
  1. 千葉リハビリテーションセンターの設置運営に関すること
  2. 千葉リハビリテーションセンターの再整備に関すること

事業・暮らしの場支援推進班

電話:
043-223-2339
ファックス:
043-222-4133
  1. 暮らしの場支援会議の運営に関すること
  2. 袖ケ浦福祉センター廃止後に関すること
  3. 施設整備補助に関すること
  4. グループホーム等の支援に関すること
  5. 障害者の就労支援に関すること

障害者福祉サービス事業指定班

電話:
043-223-2308
ファックス:
043-222-4133
  1. 施設系障害福祉サービスの事業所指定に関すること
地域生活支援班 電話:
043-223-2335
ファックス:
043-222-4133
  1. 障害者の地域生活の支援に関すること
  2. 居宅系障害福祉サービス事業所の指定及び指導監督に関すること
  3. 相談支援体制の整備に関すること
  4. 発達障害者の支援に関すること
  5. 総合支援法に関すること
療育支援班 電話:
043-223-2336
ファックス:
043-222-4133
  1. 障害児通所支援事業所の指定に関すること
  2. 障害児入所施設の指定に関すること
  3. 障害児の療育支援に関すること

お知らせ

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害福祉事業課虐待防止対策・法人指導班

電話番号:043-223-3982

ファックス番号:043-222-4133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?