ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月18日

ページ番号:343175

魅力発見!県立学校履歴一覧(令和2年度)

  • 掲載内容については、掲載日時点のものです。

魅力発見!【県立東葛飾中学校】令和3年2月3日

      東葛飾中学校

        東葛飾中学校の記事へ

県立東葛飾中学校外部サイトへのリンクは、平成28年4月、県立東葛飾高等学校の併設型中学校として開校しました。
「揺るぎない学力」と「自己規律力」を高めることで、「学力」、「人間力」、「教養」とグローバル社会で活躍するための基礎を涵養し、6年間の一貫教育を通じて、生涯キャリアを見据えた「世界で活躍する心豊かな次代のリーダー」を育成することを教育方針としています。
令和2年度に第5期生が入学したばかりの、まだ新しい学校です。どの授業でも「主体的・対話的で深い学び」を実践し、生徒は毎日生き生きと、積極的な態度で学んでいます。

魅力発見!【県立幕張総合高等学校】令和3年2月3日

      幕張総合高校

        幕張総合高校の記事へ

県立幕張総合高等学校外部サイトへのリンクは、平成8年4月に3校が統合して総合選択制の高等学校として開校しました。また、平成16年4月には若葉看護高等学校と統合し、看護科を設置しました。
各学年18クラス(看護科1クラス)、生徒数約2.300人、教職員約200名の大規模な単位制高校です。
県立学校改革推進プラン「第3次実施プログラム」に基づいて普通科を改編し、平成31年度には進学重視型の総合学科を設置しました。人文・文理・理工・芸術の4つの系列に分かれ、履修科目を選べる多様性があります。「産業社会と人間」や「国際理解教育」などを通じて、キャリア意識の高い人材を育成します。
文化祭である鼎祭の一般公開日には、約1万人程度も来場者があります。運動部文化部ともに盛んな学校であり、校訓である「独立自尊・協調親和」の精神の下、夢の実現に向けて充実した学校生活を送っています。

魅力発見!【県立市原八幡高等学校】令和3年1月20日

市原高校

        市原八幡高等学校の記事へ

県立市原八幡高等学校外部サイトへのリンクは、本年度で創立38年を迎えました。単位制の学校のため、少人数制の授業が充実しています。
2・3年次は選択科目が多く、一人ひとりの進路希望や興味・関心に応じて、多彩な科目から選択して学習できるカリキュラムがとても魅力です。
千葉商業高等学校の定時制と連携し、校外で商業科目も学ぶことができ、各種検定にも挑戦することができます。
令和元年度から学校設定教科「防災の学び」を通して、自分や家族を守るだけでなく、地域の防災活動に貢献できる実践的な人材の育成を目指しています。

魅力発見!【県立市川南高等学校】令和3年1月20日

     市川南高校

         市川南高等学校の記事へ

県立市川南高等学校外部サイトへのリンクは、本年度で創立40年を迎えました。
「己に克つ」の校訓のもと、調和のとれた心豊かな人間の育成と、思いやりのある心身ともに健全な青年を目指すことを教育目標としています。
本校では、県立学校改革推進プラン第3次実施プログラムにより、令和元年度に県立学校では初の「保育基礎コース」を設置し、将来保育士を目指すための基礎知識を学ぶことができます。
また、本校の特色としては、学校行事や部活動とともに地域交流がとても盛んで、地域とともにある学校づくりを目指しています。

魅力発見!【県立市原高等学校】令和2年12月8日

     市原高校

                         市原高等学校の記事へ

県立市原高等学校外部サイトへのリンクは、平成31年4月、県立市原高等学校と県立鶴舞桜が丘高等学校が統合し、「地域共創」「自主自律」の校訓のもと、新しい学校として誕生しました。普通科、園芸科を設置し、将来、地域で活躍・貢献し、規範意識と社会性を持ち主体的に生きていく生徒の育成を推し進めています。普通科は、普通コース、商業コース、福祉コースを選択でき、園芸科は、野菜コース、草花コース、緑地管理コースを選択できます。また、総合的な探究の時間における「市原地域探究」カリキュラムを導入し、市原の自然、文化、歴史、産業等について学んでいます。

魅力発見!【県立我孫子東高等学校】令和2年12月8日

  我孫子東高校
我孫子東高等学校の記事へ

県立我孫子東高等学校外部サイトへのリンクは、今年で10年目を迎えました。昨年度、福祉コースが設置されました。ここでは、介護職員初任者研修修了者の資格取得を目指します。昨年の入学生から社会福祉基礎を全員で学び、福祉の基礎知識を履修し、人々が生活しやすい社会について、福祉の基礎を学びます。2年次から福祉コース・ビジネスコース・総合コースに分かれます。ビジネスコースは簿記検定・情報処理検定・秘書検定など社会人として即戦力となる各種検定合格を目指します。総合コースでは豊富な科目を選択することで、進学や就職などの将来の夢や目標に幅広く対応します。

魅力発見!【県立君津高等学校】令和2年11月4日

県立君津高等学校外部サイトへのリンクは、創立50年を迎え、令和3年に県立上総高校と統合し、普通科・園芸科の2学科で、新たなスタートを切ります。君津高校と上総高校の伝統と学びを継承し、両校が培ってきた特色ある教育活動をより一層充実させて、千葉県の未来を担う人材育成の中核となる学校を目指します。普通科では、文系・理系・英語コースや教員基礎コースなど、生徒の多様な進路希望に対応し、高度な学習に取り組みます。園芸科では、実験や実習など実践的な学習を通して地域産業の担い手を育成します。
教員基礎コースは、平成30年度に開設しました。近隣の教育機関や連携大学などの協力を得ながら、将来教職を目指す生徒に対して体験活動・実習や講義をとおして、教員としての素養を育成しています。

魅力発見!【県立船橋古和釜高等学校】令和2年11月4日

県立船橋古和釜高等学校外部サイトへのリンクは、「地域連携アクティブスクール」として平成27年度に千葉県教育委員会の指定を受けた学校で、企業や大学などの地域の教育力を活用しながら、「学び直し」や「実践的キャリア教育」などを行うことにより、自立した社会人の育成を目指します。
「学び直し」では、小・中学校の学習内容からやり直し、「できた」「分かった」を実感できる授業を展開します。この満足感や達成感により、日々の学校生活をより充実したものとし、「実践的キャリア教育」を行うことで、本校で学んだことを将来において主体的に生かすことができるようになることを目指します。

 魅力発見!【県立成東高等学校】令和2年10月14日

成東トップ

成東高等学校の紹介記事へ

県立成東高等学校外部サイトへのリンクは、創立120周年を迎えた伝統ある学校です。校訓「質実剛健」のもと、組織的かつ計画的できめ細やかな教育活動を実践しています。平成22年からは進学指導重点校に指定され、また、平成28年からは単位制を導入し、一人ひとりの生徒の興味・関心などに対応した学習を進め、個性の伸長を図り、幅広い選択が可能となりました。今後、「超スマート社会」の実現に向けた技術革新が進む中、キャリア教育にも力を入れ、個性や適性を明確に把握させ、生涯にわたり向上心を持続し、学び続ける生徒の育成を目指します。

※オンラインを活用した120周年記念式典の模様を、本校同窓会ホームページにて11月7日に配信予定です。

魅力発見!【県立我孫子高等学校】令和2年10月14日

我孫子トップ

我孫子高等学校の紹介記事へ

県立我孫子高等学校外部サイトへのリンクは、昭和45年に創立され令和元年度で50周年を迎えました。文武両道」の校訓のもと、高い知性・豊かな情操・逞しい心身を育てることを教育目標としています。本校では、教員を志す生徒を対象とした「教員基礎コース」を設置しています。毎年約80名の生徒が所属し、専門的な活動を通し、教員としての基礎を学んでいます。また、特別進学クラスを各学年に設け、進学補習や勉強合宿を行い、難関大学を目指した進路指導を行っているほか、台湾の国立花蓮高級商業職業学校と姉妹校を締結しており、国際交流を実施しグローバル人材の育成にも力を入れています。

魅力発見!【県立銚子高等学校】令和2年9月10日

銚子トップ

銚子高等学校の紹介記事へ

県立銚子高等学校外部サイトへのリンクは、校歌の詞「自分の生きる道を自分で歩くために」にあるように自立し、社会の担い手として成長することができるよう、生徒一人一人のニーズに応じた、きめ細やかな指導を行っています。1年生の英語・数学は少人数授業を実施、2年生からは文系・理系コースに分かれます。また、学校設定科目「グローバル英語」を設置し、4技能を確実に身につけることができます。平成26年度から県立学校改革推進プランのもと、学校設定教科「防災の学び」を設置し、大学・企業・行政機関等と連携して、地域に根ざした防災教育や探究活動の実践に取り組んでいます。

魅力発見!【県立君津商業高等学校】令和2年9月10日

君津商トップ

君津商業高等学校の紹介記事へ

県立君津商業高等学校外部サイトへのリンクは、県南唯一の商業高校です。平成30年度から商業科と情報処理科に再編されました。商業科は「流通コース」「会計コース」「経営情報コース」の3つのコースに分かれ、ビジネス全般について幅広い知識を学習します。情報処理科は高度な情報分野の資格を取得し、IT業界で活躍できるスペシャリストの育成を目指しています。日頃から(1)挨拶の徹底、(2)資格取得指導の充実、(3)コミュニケーション能力の向上を目指した指導を行い、「資格の君商」「しつけの君商」「進路の君商」「社会貢献の君商」の「4つのS」を確実なものにし、「来てよかった、学んでよかった」と誰もが思える学校づくりに取り組んでいます。

魅力発見!【県立館山総合高等学校】令和2年8月11日

県立館山総合高等学校外部サイトへのリンクは、平成27年度から「観光の学び」がスタートしました。1年では、地域の観光資源に注視し、学科を超えて「観光」についての考え方・とらえ方の基本を身につけ、2・3年では、専門学科(海洋科・家政科・商業科・工業科)の特長を生かした地元産業の活性化について取り組んでいます。また、本校海洋科の「栽培環境コース」では、つくり育てる漁業を中心に、海洋生物や海洋環境を学び、水産資源を管理し活用できる人材を育成しています。

魅力発見!【県立佐倉西高等学校】令和2年8月11日

県立佐倉西高等学校外部サイトへのリンク今年創立44年を迎える全日制普通科の学校です。平成29年度から千葉県の「県立学校改革推進プラン・第2次実施プログラム」に基づいて福祉コースを設置しました。これにより2年生から文系進学コース、理系進学コース、総合コース、そして福祉コースを選択し、生徒一人ひとりの個性や能力を育み、学習への興味・関心を高めていくことができます。校訓「真摯没入・協力親和・徳性涵養」のもと、何事にも真剣に取り組み、人間性豊かで、社会に貢献できる人材を育成し、地域社会から信頼される学校を目指し生徒と教職員が一丸となって取り組んでいます。

魅力発見!【県立流山高等学校】令和2年7月8日

県立流山高等学校外部サイトへのリンクは昭和44年に開校した職業高校です。「地域の産業振興に貢献する人材育成」という使命を踏まえ、園芸科(園芸コース・生活科学コース)、商業科、情報処理科の3学科を設置しています。創立以来「勤労の愛好」「豊かな情操」「創造の意欲」を校訓に掲げ、主体的で深い学びを実践する魅力ある学校づくりを行なってきました。少人数授業で分かる授業の実践をとおして資格取得と確かな学力を育成し、進路決定100%達成を目指す「夢を現実にする」学校です。校章は「梅の花」です。まだ寒い時期に花を咲かす梅のように、困難に打ち勝つ生きる力を身につけるため、学習活動や生徒会活動に前向きに取り組む本校生徒の姿を象徴しています。

魅力発見!【県立匝瑳高等学校】令和2年7月8日

県立匝瑳高等学校外部サイトへのリンク全日制(普通科・理数科)と定時制(普通科)を持つ、創立97年目を迎えた伝統校です。県内有数の設備を備え、「文武両道」の精神の下、生徒は学習だけでなく部活動や学校行事に全力で取り組み、生き生きと学校生活を送っています。全日制普通科では、2年次から、「国際理解コース」を選択できます。社会の変化に対応できるグローバルな人材の育成を目標に、「中国語」と「韓国語」の授業を行っています。ネイティブスピーカーである講師からは、言語はもちろん、文化や習慣などの幅広い知識を学ぶことができます。また、大学の中国人・韓国人留学生との交流会を実施し、学校での学びを深めています。

魅力発見!【県立木更津高等学校】令和2年6月10日

県立木更津高等学校外部サイトへのリンクは1900年に設立された県下でも有数の伝統校です。校訓に「質実剛健」、「自主自律」を掲げ、生徒が学習、学校行事、部活動に全力で取り組んでいます。県教育委員会から進学指導重点校に指定され、生徒の進路実現を職員一丸となって支援しています。また、平成28年度にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定され、さらに翌年の平成29年度から理数科を設置し、理数系教育にも力を入れるとともに地域との連携も深めています。部活動では、運動部・文化部共に県大会・関東大会、近年では全国大会への進出を果たしており、文化祭である木高祭では生徒が主体的に考えた独創的な企画・展示が話題を呼んでいます。

魅力発見!【県立小金高等学校】令和2年6月10日

県立小金高等学校外部サイトへのリンクは、昭和40年に創立された歴史と伝統のある学校です。校是である「自主・自律」を大切にしながら、真面目で一生懸命な生徒が、授業だけでなく行事にも積極的に参加し非常に充実した学校生活を送っています。県立学校改革推進プラン第2次実施プログラムにより、平成28年度に普通科から「進学を重視した総合学科」に改編しました。以降、生徒の希望進路の実現を図るため、アクティブラーニングを実施する質の高い授業やキャリアデザインの充実を目指しています。多様な選択科目を学ぶことができ、人文国際、数理科学、医薬看護、芸術文化の4つの系列に分かれ、生徒は自らの進路の実現に取り組んでいます。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?