ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年1月22日

ページ番号:389452

魅力発見!【県立市川南高等学校】令和3年1月20日

県立市川南高等学校外部サイトへのリンクでは、本年度で創立40年を迎えました。「己に克つ」の校訓のもと、調和のとれた心豊かな人間の育成と、思いやりのある心身ともに健全な青年を目指すことを教育目標としています。
本校では、県立学校改革推進プラン第3次実施プログラムにより、令和元年度に県立学校では初の「保育基礎コース」を設置し、将来保育士を目指すための基礎知識を学ぶことができます。また、本校の特色としては、学校行事や部活動とともに地域交流がとても盛んで、地域とともにある学校づくりを目指しています。

魅力発見!【県立市川南高等学校】紹介記事

  • 掲載内容については、掲載日時点のものです。

          保育基礎コース(子ども文化)

保育基礎コース(子ども文化)
「子どもの発達の特性」「子どもの発達過程」などを学び、
絵本の読み聞かせや折り紙、看護技術等の実習を行います。
 

              保育基礎コース(課題研究)

保育基礎コース(課題研究)
地域の幼稚園・保育園での実習や、地域の子育て中のお母さんをお招きし、赤ちゃん交流会を実施します。

保育基礎コース(特別授業)

保育基礎コース(特別授業)
大学・短大・専門学校等から講師の先生をお招きして、
専門性の高い授業を行います。
 

保育基礎コース(保育園・幼稚園での実習)

保育基礎コース(保育園・幼稚園での実習)
近隣の幼稚園・保育園で、「保育実習」や「絵本の読み聞かせ実習」を行います。

保育基礎コース(保育技術検定)

保育基礎コース(保育技術検定)
「保育技術検定(言語表現、音楽・リズム表現、家庭看護、
造形表現)」取得に力を入れています。
 

地域交流(書道)

地域交流1
地域と様々な交流を行っています。
地域の行事での書道部のパフォーマンス。

地域交流(吹奏楽部)

地域交流2
地域の高齢者福祉施設での吹奏楽部によるコンサート。

 

地域交流(PTA)

地域交流3
生徒・職員・PTAが、地域の防災訓練(避難所準備・運営訓練)にボランティア参加。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?