ここから本文です。
千葉県議会 > 議会広報 > ちば県議会だより > ちば県議会だより 最新版 > ちば県議会だより(No.189)4面
更新日:令和7(2025)年8月5日
ページ番号:789308
質問項目は、主な項目を掲載しています。その他の項目は、千葉県議会ホームページに掲載しています。
「千葉県議会質問項目6月」で検索
このたび提案致しました案件は、令和7年度6月補正予算案、各種条例案およびその他附帯議案の22議案の他、諮問1件、報告2件です。
令和7年度6月補正予算は、当初予算が「骨格予算」であったことから、「肉付け予算」として、政策的な判断を要する経費や新規事業、投資的経費のうち新規着手分などを中心に編成しました。
具体的には、産業の振興や道路ネットワークの整備など、今後の千葉県の発展に不可欠な事業の他、教育環境の充実や子ども・若者の支援をはじめ、医療・福祉の充実、環境対策の推進、文化・スポーツ振興など、「千葉の新たな飛躍」に向けた事業を計上しています。
この結果、一般会計の補正予算額は816億6,700万円で、補正後の予算規模は2兆1,858億1,700万円となります。
議案第1号から議案第6号までの6議案は、一般会計および特別会計の補正予算案です。
議案第7号から議案第9号までの3議案は、条例の一部改正に係るものです。
議案第10号から議案第21号までの12議案は、児童相談所の建て替えや北千葉道路の整備などに係る契約を締結するため、議案第22号は東京電力福島第一原子力発電所事故に係る損害賠償について和解するため、それぞれ議会の議決を得ようとするものです。
本県には、醤油やみりんなどの発酵食品、さらにはバイオテクノロジー分野での活用など、発酵の歴史や文化、技術が各地に存在し、大きな魅力の一つとなっています。
その魅力を国内外に発信するため、大阪・関西万博に発酵をテーマとして、8月27日から8月30日までブース出展することとしております。
ちばの発酵に関する歴史・文化等の展示・紹介に加え、飲食・体験メニュー等の提供により、発酵の魅力を、実際に見て、味わって、体感できるブースとする予定であり、国内外を問わず、多くの方に楽しんでいただきたいと考えています。
この万博出展を契機として、市町村や企業等の関係者の皆さまとともに「発酵県ちば」の取り組みを推進してまいります。
この他、6月補正予算の主な施策の概要および当面する諸問題等に関する報告がありました。
知事あいさつの全文は、県ホームページでご覧になれます。
「千葉県議会 知事あいさつ」で検索
予算委員会が6月13日(金曜日)と16日(月曜日)の2日間開催され、令和7年6月補正予算案とこれに関係する議案について、横断的かつ多角的に審査が行われ、活発な議論が展開されました。
委員長 | 坂下 しげき(自民党) |
---|---|
副委員長 | 三沢 智(自民党) 茂呂 剛(自民党) |
委 員 | 岩井 泰憲(自民党) 伊豆倉 雄太(自民党) 川名 康介(自民党) 高橋 祐子(自民党) 伊藤 寛(自民党) 田中 幸太郎(自民党) 宮川 太(自民党) 渡辺 務(自民党) 川村 博章(自民党) 鈴木 ともなり(自民党) 鷲見 隆仁(自民党) 竹内 圭司(立憲民) 網中 肇(立憲民) 菊岡 たづ子(立憲民) 秋山 陽(立憲民) 赤間 正明(公明党) 秋林 貴史(公明党) 石川 りょう(千政団) 浅野 ふみ子(共産党) 西尾 憲一(平和党) 天野 行雄(国 民) プリティ長嶋(県民声) 秋葉 就一(リベ民) 川口 絵未(市民ネ) 中西 香澄(市民力) 折本 龍則(有 志) 榎本 怜(野田民) 松澤 武人(無所属) 保坂 康平(無所属) 加藤 裕太(無所属) |
(令和7年6月3日現在)
月日 | 議事・委員会予定 | 開議時間 |
---|---|---|
9月5日(金曜日) | 開会[TV][中継] | 午前10時 |
9月11日(木曜日) | 質疑並びに一般質問[TV][中継] | 午前10時 |
9月12日(金曜日) | 質疑並びに一般質問[TV][中継] | 午前10時 |
9月16日(火曜日) | 質疑並びに一般質問[中継] | 午前10時 |
9月17日(水曜日) | 質疑並びに一般質[中継] | 午前10時 |
9月18日(木曜日) | 質疑並びに一般質問[中継] | 午前10時 |
9月19日(金曜日) | 質疑並びに一般質問[中継] | 午前10時 |
9月22日(月曜日) | 質疑並びに一般質問[中継] | 午前10時 |
9月25日(木曜日) | 常任委員会(健康福祉・文教) | 午前10時 |
9月26日(金曜日) | 常任委員会(総合企画企業・商工労働) | 午前10時 |
9月29日(月曜日) | 常任委員会(環境生活警察・県土整備) | 午前10時 |
9月30日(火曜日) | 常任委員会(総務防災・農林水産) | 午前10時 |
9月25日(水曜日) | 閉会[中継] | 午後1時 |
※本案はおおむねの日程であり、招集日前の議会運営委員会で協議されます。
※傍聴される場合は、議会ホームページで最新の情報をご確認ください。
[TV]…テレビでの生放送を予定しております。
[中継]…パソコン、スマートフォンなどでインターネット中継をご覧になれます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明