千葉県ホームページへ

ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年8月2日

ページ番号:388750

ちば県議会だより(No.168)3面

 6月定例県議会  各常任委員会の主な質疑から

総務防災常任委員会

防疫等作業手当について、国に準じて特例を措置する趣旨は何か。
また、どのような業務が支給対象となるのか。

特例の趣旨は、新型コロナウイルス感染症対策における厳しい勤務環境と極めて緊迫した雰囲気の中で、平常時には想定されない業務による身体的・精神的負担を考慮したものである。
また、支給対象は、軽症者受入宿泊施設での業務の他、医療機関や宿泊施設への患者の搬送業務などである。

総合企画企業常任委員会

成田空港の機能強化に向けた空港会社および県の取り組み状況はどうか。

空港会社としては、新型コロナウイルス感染症の影響は大きいものの、さらなる機能強化に向け計画通り進めることとしており、すでに、文化財調査や用地取得のための現地調査に着手している。
県としても、実施プランの推進や国家戦略特区制度の活用に向けた検討を進めるなど、空港会社と連携を図りながら取り組んでいく。

健康福祉常任委員会

新型コロナウイルス感染症に関する医療提供体制の見直しの時期は、いつごろか。

6月19日付の国からの通知によると、7月下旬を目途に体制を整備することなどが示されていることから、これに基づき作業を進めている。
今後、この通知や第一波の経験を踏まえるとともに、専門家の意見を聞きながら、必要な見直しを行っていく。

環境生活警察常任委員会

青少年の自画撮り被害の未然防止に係る千葉県青少年健全育成条例の改正を踏まえ、県ではどのような取り組みを行うのか。

県内全ての中学生や高校生等に対し、自画撮り要求の具体的な事例や、さまざまな相談窓口を掲載したリーフレットを配布する他、県民だより等を活用し、広く県民に啓発していく。
今後、学校や県警等と連携しながら、自画撮り被害の危険性を周知し、被害に悩む子どもたちが速やかに相談できるよう取り組んでいく。

商工労働常任委員会

宿泊者優待キャンペーン事業において小規模宿泊事業者も含め、県内の隅々まで誘客の効果を行き渡らせるために、どのように取り組んでいくのか。

県では、地域の宿泊施設とつながりの深い旅館組合・民宿組合等と連携して参加を働き掛ける他、地域に出向いて説明会を開催し、キャンペーンの仕組み等について、直接、宿泊事業者に説明するなど、地域と一緒に誘客に取り組む。

農林水産常任委員会

千葉県農林水産物緊急販売対策協議会では、販路拡大に向けて、現在、どのような取り組みを行っているのか。

農業・畜産・水産の各団体と連携して、販路拡大や新しい生活様式に対応した販売方法の導入などを検討している。
まず、最初に農水産物の詰め合わせをインターネットで販売することなどに取り組んでおり、順次、この取り組みを充実させていく。

県土整備常任委員会

土砂災害警戒区域等の指定について、令和3年5月末までに完了するとのことだが、それまでの間、土砂災害防止に向けてどのように取り組んでいくのか。

土砂災害の恐れのある区域の、危険の周知を行った。
また、自発的な避難行動を促すため、基礎調査結果を出水期前の5月末までに住民に配布した他、避難のタイミング等について県民だよりで周知した。
さらに、関係市町に対しては、区域の住民に避難勧告等が確実に発令されるよう調査結果を通知し、土砂災害ハザードマップについて、指定予定警戒区域も公表するよう依頼した。

文教常任委員会

今後、新型コロナウイルス感染症が拡大した場合、臨時休校はどのような基準で行うのか。

学校で1人でも感染者が発生した場合には、保健所により濃厚接触者および消毒の範囲が特定されるまでの間、臨時休校とし、その後の休校期間、規模については、県または市町村と相談の上、判断する。

 

 常任委員会委員

総務防災常任委員会

現員12名/定数12名

委員長 森 岳(自民党)
副委員長 佐藤 健二郎(自民党)
委員

浜田 穂積(自民党)
鈴木 昌俊(自民党)
武田 正光(自民党)
石井 一美(自民党)
宮川 太(自民党)
網中 肇(立憲民)
田中 信行(千葉民)
鈴木 陽介(千葉民)
仲村 秀明(公明党)
プリティ長嶋(県民声)

総合企画企業常任委員会

現員12名/定数12名

委員長 岩井 泰憲(自民党)
副委員長 伊藤 寛(自民党)
委員 宍倉 登(自民党)
本間 進(自民党)
今井 勝(自民党)

田中 幸太郎(自民党)
河野 俊紀(立憲民)
高橋 浩(立憲民)
礒部 裕和(千葉民)
鈴木 和宏(公明党)
秋葉 就一(リベ民)
坂下 しげき(無所属)

健康福祉常任委員会

 現員12名/定数12名

委員長 小野崎正喜(自民党)
副委員長 宮坂 奈緒(自民党)
委員 伊藤 和男(自民党)
川名 寛章(自民党)
山中 操(自民党)
佐野 彰(自民党)

小路 正和(自民党)
安藤 じゅん子(立憲民)
入江 晶子(千葉民)
秋林 貴史(公明党)
みわ 由美(共産党)
市原 淳(無所属)

環境生活警察常任委員会

 現員12名/定数12名

委員長 茂呂 剛(自民党)
副委員長 木名瀬 訓光(自民党)
委員 河上 茂(自民党)
信田 光保(自民党)
江野澤 吉克(自民党)
鈴木 衛(自民党)

中村 実(自民党)
松崎 太洋(立憲民)
野田 剛彦(千葉民)
藤井 弘之(公明党)
小宮 清子(社民党)
伊藤 とし子(市民ネ)

商工労働常任委員会

現員11名/定数11名

委員長 伊豆倉 雄太(自民党)
副委員長 高橋 秀典(自民党)
委員 小高 伸太(自民党)
阿部 紘一(自民党)
臼井 正一(自民党)

三沢 智(自民党)
菊岡 たづ子(立憲民)
天野 行雄(千葉民)
阿部 俊昭(公明党)
川井 友則(無所属)
田沼 隆志(無所属)

農林水産常任委員会

現員11名/定数11名

委員長 関 政幸(自民党)
副委員長 秋本 享志(自民党)
委員 酒井 茂英(自民党)
木下 敬二(自民党)
伊藤 昌弘(自民党)

實川 隆(自民党)
守屋 貴子(立憲民)
竹内 圭司(千葉民)
横山 秀明(公明党)
谷田川充丈(社民党)
西尾 憲一(平和党)

県土整備常任委員会

現員12名/定数12名

委員長 小池 正昭(自民党)
副委員長 高橋 祐子(自民党)
委員 宇野 裕(自民党)
阿井 伸也(自民党)
瀧田 敏幸(自民党)
鶴岡 宏祥(自民党)
山本 義一(自民党)

矢崎 堅太郎(立憲民)
大崎 雄介(立憲民)
松戸 隆政(千葉民)
田村 耕作(公明党)
水野 友貴(千翔会)

 文教常任委員会

現員12名/定数12名

委員長 川名 康介(自民党)
副委員長 鈴木 ひろ子(自民党)
委員 吉本 充(自民党)
石橋 清孝(自民党)
林 幹人(自民党)
斉藤 守(自民党)
中沢 裕隆(自民党)

大川 忠夫(立憲民)
平田 悦子(千葉民)
赤間 正明(公明党)
岩波 初美(千翔会)
加藤 英雄(共産党)

(令和2年7月3日現在)

 議会において同意・選出された委員・議員

監査委員 林 幹人(自民党)
山本 義一(自民党)
競馬組合議会議員 中村 実(自民党)
かずさ水道広域連合企業団議員 川名 寛章(自民党)
水道事業運営審議会委員 岩波 初美(千翔会)

(令和2年7月3日現在)

 

 議会運営委員会委員

現員16名/定数16名

委員長 鈴木 衛(自民党)
副委員長 武田 正光(自民党)
委員

鶴岡 宏祥(自民党)

實川 隆(自民党)

中沢 裕隆(自民党)

石井 一美(自民党)

茂呂 剛(自民党)

伊豆倉 雄太(自民党)

秋本 享志(自民党)

高橋 祐子(自民党)

高橋 浩(立憲民)

守屋 貴子(立憲民)

天野 行雄(千葉民)

入江 晶子(千葉民)

阿部 俊昭(公明党)

仲村 秀明(公明党)

委員外議員

水野 友貴(千翔会)

みわ 由美(共産党)

西尾 憲一(平和党)

小宮 清子(社民党)

プリティ長嶋(県民声)

伊藤 とし子(市民ネ)

秋葉 就一(リベ民)

坂下 しげき(無所属)

川井 友則(無所属)

田沼 隆志(無所属)

市原 淳(無所属)

(令和2年7月3日現在)

 4月臨時県議会 各常任委員会の主な質疑から

総務防災常任委員会

歳入予算で、130億円全額を国庫支出金として計上しているが、国から交付金は十分に配分されるのか。

感染症拡大防止策や県内経済の活性化などの取り組みは、今後さらなる補正予算の編成が必要と考えている。
財源について、まずは国の交付金の活用を考えており、国に対しては、十分な措置を要望していく。
併せて、交付金が十分に措置されない場合に備え、県としても既存事業の見直しなど財源を捻出する努力を行い、新型コロナウイルス感染症に対し必要な事業はきちんと執行していきたい。

健康福祉常任委員会

千葉県新型コロナウイルス感染症に係る臨時の医療施設に関する条例案などが成立した場合、どのような計画で進めていくのか。

病床の設置や資機材の調達などを速やかに行うとともに、医療従事者についても、県内大学等と協議しながら、確保に努める。

商工労働常任委員会

新型コロナウイルス感染症対応特別資金では、既存の制度融資に比べ、どのようなメリットがあるのか。

特別資金は、融資額※3千万円の範囲で3年間の利子補給を行い、実質無利子・無担保とする制度である。既存の融資からの借り換えも認められる。また、元金据え置き期間は従来の2年から最長5年まで可能となる。

※令和2年7月6日から4千万円

 令和2年9月定例県議会会期および議事・委員会予定(素案)

月 日 議事・委員会予定 開議時間
9月16日 開会                     [TV][中継]

10時

24日 質疑並びに一般質問[TV][中継]

10時

25日 質疑並びに一般質問[TV][中継]

10時

28日 質疑並びに一般質問          [中継]

10時

29日 質疑並びに一般質問          [中継]

10時

30日 質疑並びに一般質問          [中継]

10時

10月1日 質疑並びに一般質問          [中継]

10時

5日 常任委員会(商工労働・県土整備)

10時

6日 常任委員会(農林水産・文教)

10時

7日 常任委員会(総務防災・健康福祉)

10時

8日 常任委員会(総合企画企業・環境生活警察)

10時

13日 閉会                              [中継]

13時

※本案はおおむねの日程であり、招集日前の議会運営委員会で協議されます。
傍聴される場合は、議会ホームページで最新の情報をご確認ください。

[TV]…チバテレでの生放送を予定しております。
[中継]…パソコン、スマートフォンなどでインターネット中継をご覧になれます。

 

前のページ   次のページ

 

お問い合わせ

所属課室:議会事務局政務調査課議会広報班

電話番号:043-223-2523

ファックス番号:043-222-4073

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明