本文へスキップします

イベント・活動

ボランティアについて

がんセンターでは、患者さんの日々のサポート、各種イベントなどのボランティア活動を通し、患者さんやご家 族が少しでもリラックスできるように、そして、社会とのつながりを感じていただけるように、サポートをしています。 現在定期的に活動中のボランティアは、デイリーボランティアの5チーム(外来案内・図書・園芸・緩和ケア 病棟のサポート・ティーサービス)と「アロマボランティア森の聲」です。

ボランティア募集

がんセンターでは、院内ポランティアを募集しております。
※学生ボランティアの募集はありません。

ボランティア募集(PDF:109.2KB)

お問い合わせ

千葉県がんセンターボランティア支援室
電話 :043-264-5431
内線 :6048
(月曜・水曜・木曜 9時30分から16時30分)

ボランティア通信

ボランティア活動紹介

デイリー・ボランティア

【外来】 入り口で初診・入院・再来の患者さんの案内と誘導のお手伝いをしています。


【図書】
寄贈された本を各フロアーのラウンジの本棚に、置いています。

ラウンジ本棚画像

 

【園芸】
玄関前(旧棟)の花壇や緩和病棟の庭の手入れをしています。

玄関前花壇画像その1
玄関前花壇画像その2

【サポートチーム】
緩和ケア病棟の患者さんの買い物、介助、見守り、お話し相手など身の周りのお手伝いをします。

【ティーサービス】
緩和ケア病棟で週1回、ティータイムに音楽を聴きながらホッとしていただく時間を提供しています。
季節のイベントも行っています。

【アロマボランティア森の聲】
緩和ケア病棟にて、患者さん、付き添いのご家族のためにアロマセラピーでリラックスしていただき、癒しの時を過ごしていただけるように活動しています。

アロマセラピー写真

ワンデイ・ボランティア(各イベント)

入院患者さんにほっとする時間を提供したいとイベントを少しづつ再開させています。
アニマルセラピー、メイクアップ講座を開催いたしました。

アニマルセラピー写真 メイクライブ写真

グッズ・ボランティア

千葉市生涯学習ボランティアの会「タオル帽子」「ささゆり会」「NPO法人金平糖」「アイビー千葉」その他多くの個人の方から、ケアグッズを提供していただいています。
タオル帽子・布帽子・乳房パッド・ストマーカバー・尿パックカバー・保冷剤カバー、等や季節を感じる壁飾り、それぞれの作品は工夫を凝らしており、多くの必要な方に利用していただいています。

※タオル帽子に使用するタオルを皆さんから寄贈していただいています。
タオルはスタッフにお渡しください。

ケアグッズ写真その1
ケアグッズ写真その2
ケアグッズ写真その3