ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > 市町村別の国・県指定および国登録文化財 > 安房エリアの市町 > 館山市の国・県指定および国登録文化財 > 館山市の記念物
更新日:令和7(2025)年1月24日
ページ番号:315453
番号 | 指定 ・登録 |
類別 | 文化財名 | 現所在地・伝承地 | 所有者・伝承者 (管理責任者) |
指定・登録日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国 指定 |
記念物(史跡) | 里見氏城跡稲村城跡 岡本城跡 | 館山市稲 南房総市富浦町豊岡 |
館山市・南房総市他 | 平成24年1月24日 |
2 | 県 指定 |
記念物(史跡) | 安房神社洞窟遺跡 | 館山市大神宮589 | 安房神社 | 昭和42年3月7日 |
3 | 県 指定 |
記念物(史跡) | 鉈切洞穴 | 館山市浜田375他 | 船越鉈切神社 | 昭和42年12月22日 |
4 | 県 指定 |
記念物(史跡) | 安房国分寺跡 | 館山市国分959-2他 | 国分寺 | 平成4年2月28日 |
5 | 県 指定 |
記念物(天然記念物) | 沼サンゴ層 | 館山市沼521-3 | 館山市 | 昭和42年3月7日 |
6 | 県 指定 |
記念物(天然記念物) | 洲崎神社自然林 | 館山市洲崎1697他 | 洲崎神社 | 昭和47年9月29日 |
7 | 県 指定 |
記念物(天然記念物) | 布良の海食洞と鐘乳石 | 館山市布良443-1 | 株式会社葵開発工事 (安房自然村) |
昭和53年2月28日 |
8 | 県 指定 |
記念物(天然記念物) | 南房総の地震隆起段丘 | 南房総市白浜町根本1457-1 館山市浜田375、376 |
三嶋神社 船越鉈切神社 |
平成19年3月16日 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください