ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年2月8日

ページ番号:314581

新指定・登録の文化財

千葉県内の文化財は、房総の自然と歴史・文化の豊かさを物語る価値の高い文化遺産です。
近年、指定・登録された文化財を簡単にご紹介します。

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

  • 建造物20件について、国の登録有形文化財への登録の答申がありました(平成29年3月10日)
  • 新指定文化財の指定書及び認定書の交付式を開催します(平成29年3月9日)
  • 県指定文化財4件を新たに指定することが決定されました(平成29年2月15日)
  • 小湊鉄道に関する建造物22件について、国の登録有形文化財への登録の答申がありました(平成28年11月18日)
  • 史跡加曽利貝塚(千葉市)の指定面積の追加についての答申がありました(平成28年11月18日)
  • 旧武井家住宅主屋(1件・佐倉市)、旧平井家住宅他(3件・佐倉市)及び旧藤谷家住宅他(2件・袖ケ浦市)が国の登録有形文化財に登録されました(平成28年8月1日)

平成27年度

  • 県は有形文化財3件を新たに指定しました(平成28年3月4日)
  • 屏風ケ浦(銚子市)が国の名勝及び天然記念物指定に指定されました(平成28年3月1日)
  • 小高記念館(館山市)が国の登録有形文化財登録の答申がありました(平成27年11月20日)

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?