千葉県ホームページへ

ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年5月5日

ページ番号:510779

ちば県議会だより(No.175)3面

各常任委員会の主な質疑から

総務防災常任委員会

令和4年度、新たに予定している電柱・電線が絡んだ道路啓開訓練の内容とその効果はどうか。

この訓練は、倒木が電線を巻き込んだ場合などの現場を再現し、電力事業者等が連携して倒木の撤去や停電の復旧業務を実際に行い、習熟度を高めることで災害時に円滑に作業ができるようにしていく。

総合企画企業常任委員会

総合計画の数値目標はどのような考えで設定したのか。
また、目標の達成に向けて、どのように取り組んでいくのか。

県民と目標を共有しやすいように、社会環境の変化等を踏まえ、身近で分かりやすいものとするとともに、可能な限り具体的な数値を設定したところであり、前回よりも14指標多い76指標とし、うち47指標を新たな指標とした。
目標の達成に向けては、毎年度、施策等の取り組み状況について政策評価をしっかり行い、必要な改善を翌年度の施策展開に反映していく。

健康福祉常任委員会

新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの追加接種や小児接種を進めていくに当たり、どのように取り組んでいくのか。

ワクチン接種を促進するため、診療所等の医療機関が実施する個別接種に対して交付する支援金等を計上するとともに、小児への接種も始まったことから、安心してワクチン接種を受けられるよう、副反応等に係る相談に看護師等が24時間対応するコールセンターを運営するために必要な経費等を計上した。
引き続き国や市町村、医師会等と連携した速やかなワクチン接種に取り組んでいく。

環境生活警察常任委員会

鳥獣の保護管理に係る次期計画である「第13次千葉県鳥獣保護管理事業計画」の主な改正内容はどのようなものか。

本計画は、鳥獣保護管理法に基づき、令和4年度から5年間の計画として策定作業を進めており、主な改正内容は、

  • 豚熱等の感染症対策として、イノシシの捕獲強化や、防疫措置の徹底を周知するなどの対策強化
  • 鳥獣保護区について、市町村からの要望により、特定の有害鳥獣の狩猟が可能となる区域に変更指定することを明記
  • わな捕獲にICT技術の活用を推進するため、許可基準を緩和

などの取り組みの実施により、有害鳥獣対策を強化していく。

商工労働常任委員会

教育旅行SDGs体験プログラム造成事業について、事業実施に至った背景は何か。
また、魅力的な体験プログラム数をどのように増やしていくのか。

背景としては、修学旅行において、体験を通じてSDGsの理解を深めるようなプログラムのニーズが年々多くなってきていることがある。
また、プログラムの充実については、市町村等と連携してSDGsを切り口とした観光資源を掘り起こした上で、専門家の知見をもらいながら、本県の特色を生かした魅力的なプログラムを増やしていく。

農林水産常任委員会

磯焼け緊急対策事業は、どのような取り組みを予定しているのか。

水産総合研究センターが行っている調査事業などに加え、外房海域における漁業者による藻場のモニタリングや、食害生物の集中的駆除等を行うなど、海域特性に合った藻場回復手法の実証に取り組む予定である。

県土整備常任委員会

銚子連絡道路の早期整備に向けて、どのように取り組んでいくのか。

令和4年度、海匝土木事務所に銚子連絡道路建設課を新設し、体制を強化することとしている。
なお、供用に向けて工事の最盛期を迎える事業中区間は、引き続き事業を推進していく。
また、令和4年度の事業化を目指す匝瑳市から旭市までの区間は、必要な調査等を十分に実施し、事業が円滑に進められるよう取り組んでいく。

文教常任委員会

文化財の登録制度の創設により、今後どのように保存活用を図っていくのか。

県内の文化財を幅広く把握するとともに、観光や地域振興等への活用を促し、関係部局と連携しながら、文化財の保存活用を図っていく。

令和3年度 千葉県議会 児童・生徒表彰受賞者(学芸部門)

学校(団体)名 氏名 備考
個 人 流山市立小山小学校 金森 双葉 そろばん
多古町立中村小学校 澁谷 奏多 絵画
流山市立西初石小学校 髙嶋 優 そろばん
船橋市立三山東小学校 島田 侑芽 作文
国府台女子学院小学部 松波 怜奈 絵画
国府台女子学院小学部 松本 美春 作文
国府台女子学院小学部 杉野 愛梨 作文
船橋市立宮本小学校 森 水優 フルート
流山市立おおたかの森中学校 橋本 倖 そろばん
八街市立八街南中学校 中村 夢優 短歌
鎌ケ谷市立第三中学校 原口 愛菜 書道
市川中学校 石黒 煌也 そろばん
袖ケ浦市立昭和中学校 柳田 蓮 図書館調査学習
館山市立館山中学校 池田 希帆 書道
船橋市立葛飾中学校 砂原 奏 将棋
東京学館船橋高等学校 森迫 莉沙 ポスター
松戸市立松戸高等学校 鳥羽 寿光 声楽
千葉県立袖ヶ浦高等学校 荒木 百花 書道
千葉市立緑が丘中学校 杉本 いぶき ピアノ
千葉県立磯辺高等学校 山木 望愛 書道
千葉県立佐倉東高等学校 知久 結衣子 ホームソーイング
団 体 習志野市立谷津小学校 合奏
柏市立酒井根東小学校 管楽合奏
柏市立酒井根中学校 吹奏楽
習志野市立第四中学校 管楽合奏
習志野市立第二中学校 マーチング
船橋市立法田中学校 マーチング
千葉県立千葉高等学校(蜂巣直暉・筧友輝) 金融経済クイズ
柏市立柏高等学校 吹奏楽
習志野市立習志野高等学校 吹奏楽
船橋市立峰台小学校 合奏
千葉県立仁戸名特別支援学校 ロボットプログラミング
船橋市立海神中学校 重唱
習志野市立第一中学校 重奏

令和3年度 千葉県議会 児童・生徒表彰受賞者(スポーツ部門)

学校(団体)名 氏名 備考
個 人 船橋市立八栄小学校 山口 尊正 テコンドー
船橋市立八栄小学校 山口 大琥 テコンドー
佐倉市立間野台小学校 水上 莉緒 カヌー
松戸市立北部小学校 吉岡 咲 卓球
八千代市立大和田小学校 TUMNIIMAGNAI TUGULDUR テコンドー
千葉市立こてはし台小学校 熊倉 凰仁 一輪車
船橋市立塚田南小学校 森脇 成矢 テコンドー
船橋市立若松小学校 大竹 沙歩 フィギュアスケート
野田市立清水台小学校 古市 せら レスリング
千葉市立幕張西小学校 櫻井 義浩 テニス
佐倉市立佐倉小学校 吉田 虹 カヌー
流山市立おおたかの森小学校 柴田 壮翼 空手
柏市立中原小学校 金澤 永和 レスリング
船橋市立高郷小学校 稲葉 広人 レスリング
鎌ケ谷市立道野辺小学校 保坂 樹奈 レスリング
千葉市立磯辺中学校 中﨑 ゆうな ヨット
千葉市立稲浜中学校 鈴木 静玖 水泳
柏市立柏第二中学校 片岡 優 レスリング
旭市立第二中学校 川本 愛桜 空手
浦安市立入船中学校 遠藤 千春 カヌー
千葉市立稲毛中学校 尾﨑 大和 水泳
一宮町立一宮中学校 佐藤 海斗 サーフィン
千葉市立緑が丘中学校 馬場 せせら 新体操
八千代市立大和田中学校 安楽 宙斗 スポーツクライミング
千葉市立おゆみ野南中学校 田口 久乃 新体操
松戸市立小金北中学校 鈴木 琉胤 陸上
松戸市立第二中学校 松原 柊亜 ゴルフ
旭市立飯岡中学校 渡邉 壱孔 サーフィン
東庄町立東庄中学校 土屋 美潤 陸上
志学館高等部 石井 康介 少林寺拳法
東邦大学付属東邦高等学校 岡留 大和 水泳
渋谷教育学園幕張高等学校 藤井 清雅 陸上
日本体育大学柏高等学校 BATBAYAR NAMBARDAGVA レスリング
成田高等学校 木村 晴 競歩
翔凜高等学校 恩田 茉莉杏 ダンス
八千代松陰高等学校 チュクネレ ジョエル優人 陸上
渋谷教育学園幕張高等学校 山﨑 妃奈乃 フェンシング
日本体育大学柏高等学校 松村 祥太郎 レスリング
船橋市立船橋高等学校 山田 裕未 陸上
西武台千葉高等学校 小林 大河 ゴルフ
千葉県立東葛飾高等学校 吉木 翼 陸上
船橋市立船橋高等学校 上田 悠太 体操
東京学館高等学校 芹田 未果子 体操
船橋市立船橋高等学校 久米 乃ノ華 スポーツクライミング
佐倉市立井野小学校 黒嶋 ひなの ダンス
団 体 ダンススタジオみやおか(矢野響大・黒嶋ひなの) ダンス
B&G香取市小見川海洋クラブ(林和磨・岡野竜也) カヌー
佐倉市カヌー協会(田中羽音・吉田虹) カヌー
ダンススタジオみやおか(矢野響大・柴田莉奈) ダンス
九十九里リトルリーグ 野球
秀明八千代水球クラブ 水球
志学館高等部(千葉真衣・小塙実南季) 少林寺拳法
ダンススタジオみやおか(小西乙愛・木下将希) ダンス
志学館高等部 少林寺拳法
木更津総合高等学校 柔道
千葉県立千葉東高等学校 登山
ダンススタジオみやおか(足立拓海・黒嶋ひなの) ダンス
市川ジュニアバドミントンクラブ(美濃龍斗・坂本結翔) バドミントン

令和4年6月定例県議会 会期および議事・委員会予定(素案)

月日 議事・委員会予定 開議時間
5月27日(金曜日) 開会                     [TV][中継] 午前10時
6月  2日(木曜日) 質疑並びに一般質問[TV][中継] 午前10時
       3日(金曜日) 質疑並びに一般質問[TV][中継] 午前10時
       6日(月曜日) 質疑並びに一般質問          [中継] 午前10時
       7日(火曜日) 質疑並びに一般質問          [中継] 午前10時
       8日(水曜日) 質疑並びに一般質問          [中継] 午前10時
       9日(木曜日) 質疑並びに一般質問          [中継] 午前10時
     13日(月曜日) 常任委員会(健康福祉・文教) 午前10時
     14日(火曜日) 常任委員会(総合企画企業・商工労働) 午前10時
     15日(水曜日) 常任委員会(環境生活警察・県土整備) 午前10時
     16日(木曜日) 常任委員会(総務防災・農林水産) 午前10時
     21日(火曜日) 閉会                              [中継] 午後1時

※本案はおおむねの日程であり、招集日前の議会運営委員会で協議されます。
※傍聴される場合は、議会ホームページで最新の情報をご確認ください。

[TV]…テレビで生放送を予定しています。
[中継]…パソコン、スマートフォンなどでインターネット中継をご覧になれます。

 

前のページ   次のページ

お問い合わせ

所属課室:議会事務局政務調査課議会広報班

電話番号:043-223-2523

ファックス番号:043-222-4073

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明