ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年3月17日
ページ番号:436027
日時 | 令和3年4月20日(火曜日)午前10時35分から午前11時21分 |
---|---|
場所 | 県議会棟4階第8委員会室 |
委員名 | 小野崎正喜委員長、宮坂奈緒副委員長、伊藤和男委員、 川名寛章委員、山中操委員、佐野彰委員、 入江晶子委員、安藤じゅん子委員、秋林貴史委員、 みわ由美委員、市原淳委員 |
議案番号 | 議案件名 |
審査結果 |
|||
---|---|---|---|---|---|
5 |
専決処分の承認を求めることについて |
承認 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:4月以降の高齢者・障害者施設等の職員に対する検査を具体的にどのように実施するのか。
A:県が所管する高齢者・障害者施設等の職員を対象に、4月から6月にかけて、原則として月1回の検査を実施する。
なお、まん延防止等重点措置が適用される市に所在する施設については、5月に2回実施する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明