ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年3月13日
ページ番号:482597
日時 | 令和3年12月15日(水曜日)午前10時から午前11時 |
---|---|
場所 | 県議会棟4階第6委員会室 |
委員名 | 小池正昭委員長、伊豆倉雄太副委員長、 酒井茂英委員、木下敬二委員、林幹人委員、 竹内圭司委員、鈴木和宏委員、谷田川充丈委員、 西尾憲一委員、松崎太洋委員 |
議案番号 | 議案件名 |
審査結果 |
|||
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和3年度千葉県一般会計補正予算(第16号) | 原案可決 | |||
20 | 損害賠償の額の決定及び和解について | 原案可決 | |||
28 |
指定管理者の指定について |
原案可決 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:12月5日に市川市で発生した鳥インフルエンザの対応状況はどうか。また、対策の取組状況はどうか。
A:市川市で発生した鳥インフルエンザの対応状況については、当日午前中に、殺処分、清掃・消毒等の防疫措置を終え、12月8日までに殺処分した鳥やエサ等の焼却など、全ての作業を完了した。
また、対策の取組状況については、県内の養鶏農場、274農場について、10月末までに緊急点検巡回を行い、飼養衛生管理基準の遵守について指導を行った。なお、不備が見つかった農場に対しては、改善指導を継続していく。
Q:軽石の漂流・漂着について、漁業関係者への情報提供など対策の状況はどうか
A:県では、漁業関係者等に対して、漁業無線などにより軽石の漂流・漂着情報等を提供し、注意喚起するほか、漁業調査船などによる漂流状況の確認や、オイルフェンスの設置を想定した事前準備などを行っている
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明