ここから本文です。
千葉県議会 > 本会議・委員会 > 常任委員会 > 県内調査報告/県外調査報告 > 令和7年2月定例会環境生活警察常任委員会県内調査報告書
更新日:令和7(2025)年4月24日
ページ番号:752942
令和7年2月17日
千葉県議会議長瀧田 敏幸様
環境生活警察常任委員長 森 岳
本委員会が所管事務調査のため、県内調査を実施したところ、その概要は下記のとおりでした。
記
(1)日時:令和7年2月17日(月曜日)14時15分から14時53分
(2)調査項目:金属スクラップヤード等における規制の状況について
(3)経過
はじめに、金属スクラップヤードの規制の概要について、環境生活部ヤード・残土対策課長から説明があった。その後、市原市喜多に所在する株式会社坂本商会の金属スクラップヤードにて、同社代表取締役から施設の概要等について説明があり、質疑応答が行われ、ヤード内を視察した。
(4)概要説明
ア 金属スクラップヤードの規制の概要
金属製又はプラスチック製の使用済み製品等を収集して屋外で保管する、いわゆる金属スクラップヤードは、県内に531か所あり、そのうち425か所が県の所管となっている。
2017年以降、中国の段階的な禁輸措置により廃棄物を輸出することができなくなったことから、中国で行われていた解体等の作業が日本で行われるようになり、金属スクラップヤードが作られるようになった。千葉県は、金属スクラップが多く発生する首都圏に位置していること、金属スクラップを輸出する千葉港へのアクセスが良いこと、関東の他都県と比べて相対的に土地の価格が安いことから、金属スクラップヤードが多く立地している。特に千葉市若葉区と市原市に多い。
金属スクラップヤードでは、高積みによる崩落や火災などの問題が発生していたが、有価物であることから廃棄物処理法の対象とはならず、これまでは規制することができなかった。そのため、昨年4月1日から施行された金属スクラップヤード等規制条例では、金属スクラップヤード事業を営むには許可を受けなければならないこととし、保管等の基準を設けたものである。
現在の許可申請等の状況は、県が所管する425か所のヤードのうち、事前協議受付件数が291件、許可申請受付件数が6件、許可件数が2件、廃業等予定が122か所となっている。
イ 施設の概要
株式会社坂本商会の喜多ヤードは、H鋼・アルミサッシ等の金属スクラップ、業務用機器類や被覆銅線等を扱っている雑品スクラップヤードである。工事現場等から発生した金属、雑品スクラップを購入し、分類した上で油圧ショベルやガス溶断等による解体・切断などの加工を行った後、国内製鋼メーカーなどへ製鋼原料として売却をしている。
金属スクラップヤード等規制条例に基づき、事前協議、住民説明会を経て許可申請を行い、本年2月に許可を受けている。条例に基づき、分類したスクラップはそれぞれ山にして保管されていた。
(5)主な質疑応答
問:周辺には住宅もあるが、住民説明会はどのような規模で行い、どのような意見が出されたのか。
答:周辺300メートル以内にある住家150戸に説明会の開催を周知し、二部制で実施した。説明と質疑応答、現地見学を実施し、参加者は30名程であった。振動や騒音について多く意見があった。
問:振動や騒音の発生について、具体的にどのような対策を講じているのか。
答:日曜祝日はすべての作業を行わないこととし、作業を行う日は、午前8時から午後5時までとすることを徹底している。
また、騒音対策のパネル等を設置するとともに、重機の移動の際の音や振動を軽減するため、ゆっくり走行するなど一つ一つの作業を丁寧に行うよう心掛けている。
職名 |
氏名 |
会派 |
---|---|---|
委員長 |
森 岳 |
自民党 |
副委員長 | 小川としゆき |
自民党 |
委員 | 河上 茂 | 自民党 |
委員 | 信田光保 | 自民党 |
委員 | 江野澤吉克 | 自民党 |
委員 | 中村 実 |
自民党 |
委員 | 雨宮真吾 | 自民党 |
委員 | 野田剛彦 | 立憲民 |
委員 | 横山秀明 | 公明党 |
委員 | 須永和良 | 千政団 |
委員 | 川口絵未 | 市民ネ |
所属・職名 |
氏名 |
備考 |
---|---|---|
環境生活部長 |
井上容子 |
- |
環境生活部ヤード・残土対策課長 | 河内 勝 | - |
環境生活部ヤード・残土対策課副課長 | 木村 剛 | - |
環境生活部ヤード・残土対策課班長 | 細野義博 | - |
環境生活部環境政策課副課長 | 布施真一 | 議事課主幹(併任) |
警察本部総務部理事官 | 岡村重仁 |
議事課主幹(併任) |
警察本部総務部理事官 | 小島健一 | 議事課主幹(併任) |
議会事務局政務調査課主査 | 山本とも子 |
- |
議会事務局総務課主事 | 齊藤一実 |
- |
2月17日
場所 | 着 | 発 | 備考 |
---|---|---|---|
県議会 | - | 13時46分 | - |
株式会社坂本商会 | 14時15分 | 14時53分 | 調査 |
県議会 | 15時33分 | - | - |
お問い合わせ
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明