2024年度診療科別診療実績
更新日:2025年7月
2024年4月1日から2025年3月31日までの期間における、診療科別の診療実績です。中央部門における検査・治療件数も掲載しています。
| 食道・胃腸外科 | 消化器内科 | 呼吸器外科 |
| 肝胆膵外科 | 形成外科 | 呼吸器内科 |
| 乳腺外科 | 腫瘍血液内科 | 婦人科 |
| 泌尿器科 | 整形外科 | 脳神経外科 |
| 頭頸科 | 放射線治療部 | 緩和医療科 |
| 歯科 | 核医学診療部 | リハビリテーション部 |
| ハイパーサーミア |
集計結果
食道・胃腸外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
336 |
| セカンドオピニオン患者数 |
8 |
| 入院患者数 |
565 |
| 手術件数 |
501 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
87 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
1 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C16 |
胃がん |
156 |
| C18 |
結腸がん |
143 |
| C20 |
直腸がん |
109 |
| C19 |
直腸S状部がん |
26 |
| C15 |
食道がん |
25 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K529 |
食道悪性腫瘍手術 |
12 |
| K529-2 |
胸腔鏡下食道悪性腫瘍手術 |
3 |
| K655 |
胃切除術 |
12 |
| K655-2 |
腹腔鏡下胃切除術 |
34 |
| K655-2 |
腹腔鏡下胃切除術(内視鏡手術用支援機器) |
24 |
| K655-4 |
噴門側胃切除術 |
2 |
| K655-5 |
腹腔鏡下噴門側胃切除術 |
10 |
| K655-5 | 腹腔鏡下噴門側胃切除術(内視鏡手術用支援機器) | 8 |
| K657 |
胃全摘術 |
14 |
| K657-2 |
腹腔鏡下胃全摘術 |
8 |
| K657-2 |
腹腔鏡下胃全摘術(内視鏡手術用支援機器) |
6 |
| K719 |
結腸切除術 |
18 |
| K719-2、3 |
腹腔鏡下結腸切除術 |
70 |
| K719-3 |
腹腔鏡下結腸切除術(内視鏡手術用支援機器) |
24 |
| K740 |
直腸切除・切断術 |
2 |
| K740-2 |
腹腔鏡下直腸切除・切断術 |
10 |
| K740-2 |
腹腔鏡下直腸切除・切断術(内視鏡手術用支援機器) |
58 |
肝胆膵外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
168 |
| セカンドオピニオン患者数 |
18 |
| 入院患者数 |
375 |
| 手術件数 |
355 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
83 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
5 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C25 |
膵がん |
82 |
| C78 |
転移性肝腫瘍・転移性膵腫瘍など |
32 |
| K40 |
鼠径ヘルニア |
27 |
| C22 |
肝がん、肝内胆管がん |
25 |
| K83 |
胆管炎など |
24 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K6335 |
ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) |
5 |
| K634 |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) |
22 |
| K643 |
後腹膜悪性腫瘍手術 |
7 |
| K675 |
胆嚢悪性腫瘍手術 |
1 |
| K677 |
胆管悪性腫瘍手術 |
1 |
| K677-2 |
肝門部胆管悪性腫瘍手術 |
3 |
| K695 |
肝切除術 |
13 |
| K695-2 |
腹腔鏡下肝切除術 |
30 |
| K702 |
膵体尾部腫瘍切除術 |
17 |
| K702-2 |
腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術 |
10 |
| K703 |
膵頭部腫瘍切除術 |
57 |
消化器内科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
1,229 |
| セカンドオピニオン患者数 |
33 |
| 入院患者数 |
2,705 |
| 手術件数 |
1,927 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
834 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
320 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C16 |
胃がん |
564 |
| C25 |
膵がん |
510 |
| C15 |
食道がん |
382 |
| K63 |
大腸ポリープ |
294 |
| C18 |
結腸がん |
226 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K526-2 |
内視鏡的食道粘膜切除術 |
85 |
|
|
(うち食道ESD) |
68 |
| K653 |
内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 |
277 |
|
|
(うち胃・十二指腸ESD) |
199 |
| K721 |
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術 |
575 |
| K721-4 |
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術(大腸ESD) |
110 |
呼吸器外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
245 |
| セカンドオピニオン患者数 |
0 |
| 入院患者数 |
405 |
| 手術件数 |
269 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
37 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
21 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C34 |
肺がん |
299 |
| C78 |
転移性肺腫瘍 |
49 |
| D38 | 肺腫瘍・縦隔腫瘍など | 11 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K504-2 |
胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術 |
1 |
| K504-2 |
胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
2 |
| K513-2 | 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術 | 2 |
| K513-2 | 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) | 1 |
| K511 |
肺切除術 |
3 |
| K513 | 胸腔鏡下肺切除術 | 8 |
| K514 | 肺悪性腫瘍手術 | 64 |
| K514-2 |
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 |
126 |
| K514-2 |
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
21 |
呼吸器内科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
195 |
| セカンドオピニオン患者数 |
22 |
| 入院患者数 |
229 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
220 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
70 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C34 |
肺がん |
186 |
検査件数
| Dコード |
検査名 |
件数 |
|---|---|---|
| D415 |
経気管肺生検法 |
38 |
| D415-2 |
超音波気管支鏡下穿刺吸引生検法(EBUS-TBNA) |
89 |
乳腺外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
523 |
| セカンドオピニオン患者数 |
13 |
| 入院患者数 |
465 |
| 手術件数 |
596 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
1,015 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
9 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C50 |
乳がん |
428 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K474 |
乳腺腫瘍摘出術 |
13 |
| K474-31 | 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(一連につき) | 135 |
| K476 | 乳腺悪性腫瘍手術 | 431 |
| ー |
センチネルリンパ節生検 |
348 |
形成外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
18 |
| セカンドオピニオン患者数 |
0 |
| 入院患者数 |
151 |
| 手術件数 |
307 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C50 |
乳がん |
114 |
| I89 |
リンパ浮腫 |
18 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K0171 |
遊離皮弁術(顕微鏡下血管柄付き)(乳房再建術) |
60 |
| K0221 |
組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)) |
8 |
| K476-2 |
陥没乳頭形成術、再建乳房乳頭形成術 |
52 |
| K476-4 |
ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) |
7 |
| K628 |
リンパ管吻合術 |
22 |
婦人科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
559 |
| セカンドオピニオン患者数 |
15 |
| 入院患者数 |
844 |
| 手術件数 |
597 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
235 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
84 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C54 |
子宮体がん |
232 |
| C56 |
卵巣がん |
146 |
| C53 |
子宮頚がん |
141 |
| D25 |
子宮筋腫 |
61 |
| D39 |
卵巣腫瘍 |
55 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K867 |
子宮頚部(腟部)切除術 |
42 |
| K877 |
子宮全摘術 |
36 |
| K877-2 |
腹腔鏡下腟式子宮全摘術 |
59 |
| K877-2 |
腹腔鏡下腟式子宮全摘術(内視鏡手術用支援機器) |
53 |
| K879 |
子宮悪性腫瘍手術 |
82 |
| K879-2 |
腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 |
35 |
| K879-2 |
腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
7 |
| K8881 |
子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹) |
41 |
| K8882 |
子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) |
125 |
| K889 |
子宮附属器悪性腫瘍手術(両側) |
35 |
泌尿器科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
943 |
| セカンドオピニオン患者数 |
22 |
| 入院患者数 |
965 |
| 手術件数 |
447 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
766 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
98 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C61 |
前立腺がん |
567 |
| C67 |
膀胱がん |
176 |
| C64 |
腎がん |
60 |
| C65 |
腎盂がん |
31 |
| C66 |
尿管がん |
16 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K773 |
腎(尿管)悪性腫瘍手術 |
1 |
| K773-5 |
腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
39 |
| K773-6 |
腹腔鏡下尿管悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
11 |
| K803 |
膀胱悪性腫瘍手術 |
104 |
| K803-2 |
腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
11 |
| K833 |
精巣悪性腫瘍手術 |
13 |
| K843-4 |
腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器) |
168 |
腫瘍血液内科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
219 |
| セカンドオピニオン患者数 |
12 |
| 入院患者数 |
848 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
468 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
289 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C83 |
非ろ胞性リンパ腫 |
432 |
| C82 |
ろ胞性リンパ腫 |
81 |
| C90 |
多発性骨髄腫 |
67 |
| C85 |
非ホジキンリンパ腫のその他及び詳細不明の型 |
40 |
| C48 |
腹膜がん |
33 |
採取・移植件数
| Kコード |
処置名 |
件数 |
|---|---|---|
| K9212 |
造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植) |
15 |
| K9222 |
造血幹細胞移植(末梢血幹細胞移植)(自家移植) |
17 |
脳神経外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
122 |
| セカンドオピニオン患者数 |
2 |
| 入院患者数 |
283 |
| 手術件数 |
136 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
87 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
62 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C71 |
悪性脳腫瘍 |
115 |
| C79 |
転移性脳腫瘍 |
65 |
| G40 |
てんかん |
26 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K154-3 |
定位脳腫瘍生検術 |
30 |
| K169 |
頭蓋内腫瘍摘出術 |
73 |
| K174 |
水頭症手術 |
5 |
頭頸科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
454 |
| セカンドオピニオン患者数 |
5 |
| 入院患者数 |
566 |
| 手術件数 |
341 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
114 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
113 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C12 |
梨状陥凹がん |
71 |
| C02 |
舌がん |
70 |
| C32 |
喉頭がん |
68 |
| C73 |
甲状腺がん |
66 |
| C10 |
中咽頭がん |
55 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K374 | 咽頭悪性腫瘍手術 | 5 |
| K374-2 |
鏡視下咽頭悪性腫瘍手術 |
10 |
| K393 |
喉頭腫瘍摘出術 |
3 |
| K394 |
喉頭悪性腫瘍手術 |
4 |
| K394-2 |
鏡視下喉頭悪性腫瘍手術 |
2 |
| K395 |
喉頭下咽頭悪性腫瘍手術 |
6 |
| K415 |
舌悪性腫瘍手術 |
28 |
| K457 |
耳下腺腫瘍摘出術 |
9 |
| K458 | 耳下腺悪性腫瘍手術 | 6 |
| K461 |
甲状腺部分切除術、甲状腺腫摘出術 |
18 |
| K463 |
甲状腺悪性腫瘍手術 |
43 |
整形外科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
1,001 |
| セカンドオピニオン患者数 |
2 |
| 入院患者数 |
613 |
| 手術件数 |
347 |
| 外来化学療法患者数(実患者数) |
31 |
| 入院化学療法患者数(実患者数) |
39 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C49 |
悪性軟部腫瘍 |
247 |
| C79 |
転移性骨腫瘍など |
75 |
| D48 |
骨腫瘍、軟部腫瘍 |
68 |
| C40 |
悪性骨腫瘍(四肢) |
40 |
| D17 |
脂肪腫 |
35 |
手術別件数
| Kコード |
主な手術名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| K030 |
四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 |
51 |
| K031 |
四肢・躯幹軟部悪性腫瘍手術 |
67 |
| K052 |
骨腫瘍切除術 |
14 |
| K053 |
骨悪性腫瘍手術 |
11 |
緩和医療科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
76 |
| セカンドオピニオン患者数 |
0 |
| 入院患者数 |
460 |
疾患別件数
| ICD |
入院患者の主な疾患名(抜粋) |
件数 |
|---|---|---|
| C34 |
肺がん |
111 |
| C25 |
膵がん |
81 |
| C18 |
結腸がん |
42 |
| C16 |
胃がん |
39 |
| C50 |
乳がん |
28 |
歯科
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 初診患者数 |
1,088 |
| 周術期口腔機能管理料(I)(術前) 算定件数 |
212 |
| 周術期口腔機能管理料(I)(術後) 算定件数 |
17 |
| 周術期口腔機能管理料(II)(術前) 算定件数 |
681 |
| 周術期口腔機能管理料(II)(術後) 算定件数 |
996 |
| 周術期口腔機能管理料(III) 算定件数 |
1,046 |
| 周術期口腔機能管理料(IV) 算定件数 | 250 |
核医学診療部
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| シンチグラム(部分・静態) 算定件数 |
275 |
| シンチグラム(部分・動態) 算定件数 |
2 |
| シンチグラム(全身) 算定件数 |
1,856 |
| PET 算定件数 |
766 |
| PET/CT 算定件数 |
1,042 |
放射線治療部
項目別件数
| 項目 |
算定数 |
|---|---|
| 体外照射 高エネルギー放射線治療 算定数 |
6,051 |
| 体外照射 IMRT 算定数 |
7,291 |
| 直線加速器による放射線治療(定位放射線治療) 算定数 |
135 |
| 直線加速器による放射線治療(その他) 算定数 |
93 |
リハビリテーション部
項目別件数
| 項目 |
単位数 |
|---|---|
| 脳血管疾患等リハビリテーション料(II) 算定単位数 |
4,025 |
| 運動器リハビリテーション料(I) 算定単位数 |
3,855 |
| 呼吸器リハビリテーション料(I) 算定単位数 |
1,109 |
| がん患者リハビリテーション料 算定単位数 |
6,099 |
ハイパーサーミア
項目別件数
| 項目 |
件数 |
|---|---|
| 電磁波温熱療法(一連につき) 算定件数 |
248 |