全国大腸癌登録事業へのご協力のお願い
千葉県がんセンター食道胃腸外科は、大腸癌研究会が行っている全国大腸癌登録事業を、研究会の大腸癌登録加盟施設として実施しています。この事業による患者さんへの新たな負担は一切ありません。患者さんの個人情報保護については最善を尽くします。
大腸癌研究会への情報提供を望まれない方は、その旨を担当医までお申し出下さい。
- 1.事業の名称 大腸癌研究会 大腸癌全国大腸癌登録事業
- 2.対象となる方 千葉県がんセンター食道胃腸外科で大腸がんの治療を受けた患者さんが対象となります。
- 3.事業の概要(目的と意義)
大腸癌研究会「全国大腸癌登録事業」は、大腸癌研究会に参加する医療機関(会員施設)で治療を受けた大腸がんの患者さんの病状、治療内容、治療経過などを継続的に登録し、集計・解析することで、わが国における大腸がんの病態、診療の実態、治療成績などを明らかにすることを目的としています。登録された情報を検討・活用することによって、診断・診療方法を評価したり、新たな研究課題を見出したり、患者さんの治療法の選択やインフォームド・コンセントに役立つ情報を提供することが可能となります。 この事業は、1980 年より開始され、2020 年 1 月現在までに、1974 年治療例から 2007 年治療例まで、累積およそ 17 万人の患者さんが登録され、治療が行われた年ごとに報告書として公表されています。これらのデータは、「大腸癌取扱い規約」や「大腸癌治療ガイドライン」の基礎資料として利用されるとともに、登録情報を利用した研究も行われ、多数の学術論文として発表されています。
◆大腸癌研究会ホームページ:「全国大腸癌登録」報告書は下記URL をご参照ください。
(http://www.jsccr.jp/registration/report.html)
- 4.当センターから研究会に提供する臨床情報
登録データには、主に以下のような内容を含みます。
性別、年齢、既往歴(過去にかかった病気)、がんの家族歴、腫瘍マーカー値、治療法、治療の情報(手術日、術式など)、病状(ステージなど)、再発の情報(再発の有無、再発確認日、再発の部位など)、予後など。 個人を容易に特定可能な情報(氏名、ID、生年月日、住所等)は提供しません。
本事業で登録されたデータを利用して、大腸癌登録室が、各治療年の登録調査報告書(「全国大腸癌登録」報告書)を編集・刊行します。
本事業で登録されたデータを利用してその他の研究を行う場合は、大腸癌研究会 倫理審査委員会においてその研究計画について審議し、承認を受けた上で行われます。登録情報の利用は、「登録情報利用要領」に準拠して、大腸癌全国登録委員会で承認された研究者と研究内容に限られます。
◆全国大腸癌登録 登録情報利用要領は下記URL をご参照ください。
(http://www.jsccr.jp/registration/index_usingsummary.html)
- 5.研究の期間 本事業は大腸癌研究会の主幹事業として継続的に実施されている事業です。
- 6.研究会の実施体制と個人情報の保護
本事業では、患者さんの診療情報から、氏名、生年月日、カルテ番号などの個人情報を削除した状態で大腸癌全国登録委員会 登録事務局に送付されます。登録事務局には、個人が特定できないように加工されたデータのみが集められます。登録事務局では、保管責任者が責任をもって、加工されたデータが外部に漏れることがないように厳重に保管・管理します。また、廃棄を行う際は、復元不可能な状態に処理して廃棄します。
保管場所 |
大腸癌全国登録委員会・登録事務局帝京大学医学部附属溝口病院 内 |
---|---|
保管責任者 |
小林 宏寿(大腸癌研究会大腸癌全国登録委員会 委員長) |
保管期間 |
本事業が継続している間は、本事業に係る登録データは保管を継続します。 |
- 7.研究の資金源、利益相反について
本事業は大腸癌研究会 大腸癌全国登録委員会の運営資金を用いて行われます。特定の事業、営利団体からの資金提供はありません。また、この研究に関連する費用をあなたが負担することはありません。なお、本事業に関与する者は、利益相反に問題がないことについて、大腸癌研究会の規定に従い、大腸癌研究会 利益相反委員会において審査、承認を受けています。
※利益相反とは、研究者が企業等から経済的な利益(謝金、研究費、株式等)の提供を受け、その利益の存在により臨床研究の結果に影響を及ぼす可能性がある状況のことをいいます。
- 8.研究実施体制
本研究に関する質問や確認のご依頼は、下記責任者へご連絡下さい。
当センター責任者 食道胃腸外科主任医長 早田浩明
〒260-8717 千葉市中央区仁戸名町666-2
TEL: 043-264-5431(代表番号)
実務担当者 食道胃腸外科 外岡 亨
実務担当者 食道胃腸外科 成島一夫
また、本事業の対象となる方またはその代理人(ご本人より委任状を受けた方など)より、学会への情報提供、学会での情報利用の停止を求める旨のお申し出があった場合は、適切な措置を行います。
- 9.情報提供期間 承認日から2027年3月31日まで
- 10.この事業は当センター個人情報保護委員会が承認し、病院長が事業への参加を許可しています。
- 11.当センター責任者、分担者の利益相反について
責任者、分担者の利益相反は、千葉県がんセンター利益相反委員会が適切に管理しています。