ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月25日

ページ番号:653342

千葉県有害鳥獣捕獲協力隊 隊員募集案内

千葉県の農作物への鳥獣の被害額は、約3億円(令和3年度)にも上ります。ほかにも様々な生活被害が発生しており、有害鳥獣対策の強化が求められています。今回、千葉県有害鳥獣捕獲協力隊を結成し、皆さまにご協力をお願いすることとしました。

 千葉県有害鳥獣捕獲協力隊のロゴマークの画像

募集隊員 ※募集は締め切りました。

 ※千葉県外に在住の方の参加・支援もお待ちしております。 

 参加隊員 (実践・疑似体験)

 有害鳥獣捕獲の新たな担い手確保のため、狩猟免許(わな猟)を取得したもののなかなか狩猟を行えていない方などに、千葉県の有害鳥獣捕獲事業への同行(実践コース)を通して狩猟に必要な知識や実践的な技術を身に付けていただきます。
 捕獲事業への同行の前には、捕獲現場などの見学ツアー(ジビエ料理付き)や事前打合せを通して、狩猟の知識や熟練ハンターとの交流を深めていただきます。

 狩猟免許(わな猟)をお持ちでない方には、オンラインでの参加(疑似体験コース)を用意しました。
 狩猟に興味のある方、これからやってみようという方は、是非、疑似体験コースにご応募ください。

 応募期間などは以下の表のとおりです。

区分 実践コース 疑似体験コース
応募期間

令和5年7月27日(木曜日)から
令和5年10月20日(金曜日)まで

令和5年7月27日(木曜日)から
令和5年10月20日(金曜日)まで
参加費 10,000円 5,000円
募集人数 30名 15名

※実践コースの応募は狩猟免許(わな猟)所持者、疑似体験コースの応募は18歳以上の方に限ります。

 募集は締め切りました。
 


 支援隊員 (寄附)

 千葉県が抱える有害鳥獣の問題に共感いただける方、千葉県の取組を応援いただける方などに寄附(ふるさと納税)をお願いします。
 返礼品(千葉県外の在住者のみ)として、県の捕獲事業の成果である、捕獲したキョンの肉や革製品をお贈りします。
 ふるさとチョイスにて寄附いただけますので、詳しくは以下のURL等からご確認ください。

  • ふるさとチョイスへのリンク外部サイトへのリンク
     ふるさとチョイスのQRコード
  • 受付期間:令和5年7月27日(木曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
  • 参加費(寄附金額)
    返礼品有りの場合:10,000円、50,000円、100,000円、300,000円
    返礼品不用の場合:2,000円以上

 募集は締め切りました。


 

 ※以下、参加隊員についてのみの説明となります。

参加隊員の活動内容とスケジュール

  実践コース

区分 日程 内容

(1)有害鳥獣捕獲見学ツアー

令和5年11月18日
  • 捕獲及び解体現場、肉・革等の販売所見学
  • 狩猟者との交流、昼食(ジビエ料理)

(2)事前打合せ(リモート)

令和5年12月16日、令和5年12月20日

(いずれかの回に参加)

  • 捕獲同行の事前説明
  • 捕獲に関する質疑応答や意見交換

(3)捕獲同行

令和6年1月17日から令和6年2月24日まで

(一人1回から2回参加)

(水曜日・土曜日に実施予定)

  • キョンの県捕獲現場で捕獲事業者の指導の下、実践的な捕獲技術を習得
  • 1回に5名程度で実施
  • 現地集合・現地解散

※(1)、(3)は千葉県立清和県民の森(君津市)周辺で実施します。
 (2)はリモートでの開催のため、パソコン、スマートフォン等をご用意ください。

 有害鳥獣捕獲見学ツアー行程表(予定)

 有害鳥獣捕獲見学ツアーの行程表(予定)については以下のとおりとなります。

時間 行程
午前8時 集合(JR木更津駅東口)
午前9時から オリエンテーション、箱わな設置・巡回・餌交換など
正午から 解体見学
午後1時から ジビエ料理、狩猟者との交流、肉・革等の販売所見学
午後4時30分頃 解散(JR木更津駅東口)

 ※有害鳥獣捕獲見学ツアーは、全行程バスで移動します。
 ※車でお越しの方はJR木更津駅周辺の駐車場をご案内しますので、事前にご連絡ください。

 疑似体験コース

 「実践コース」の「(1)有害鳥獣捕獲見学ツアー」及び「(3)捕獲同行」の映像をそれぞれ実施後に配信視聴いただきます。
 また、事前打合せ(リモート)は「実践コース」と同内容及び同日時になります。(捕獲同行についての質問のほか、今回のイベントに限らずご意見やご質問をいただく予定です。)

参加隊員の特典

  • 県産キョン革製ストラップ等
  • 千葉県有害鳥獣捕獲協力隊缶バッジ
  • キョン肉(県捕獲事業成果品)※疑似体験コース参加者のみとなります。捕獲状況により代替品をお送りする場合があります。
  • わなの稼働状況を電子メールでお知らせ(令和6年1月から令和6年2月)※希望者のみ

参加隊員の留意事項

(1)共通事項

  1. 実践コース又は疑似体験コースのいずれかのみ申込できます。複数回申込をした場合、最初に行った申込のみ有効となります。
  2. 申込受付後、参加費納入の依頼をさせていただきます。
  3. 定員に達した場合、キャンセル待ちを受け付けますので、申込方法のリンク先からお申し込みください。

  4. 参加者から受領した参加費は、特別な事由がある場合を除き、返還しません。なお、返還する場合、諸経費等を除いて返還します。

  5. 主催者は、やむを得ない事情が生じた場合や荒天・災害等が発生及び予見される場合、開催を中止するほか実施内容を変更することがあります。

  6. 次の事項について、参加者に損害が生じる場合があっても、主催者はその損害を賠償する責を負いません。
     ・開催中止又は運営内容の変更等があった場合に生じる損害
     ・参加者の責に帰すべき事由により、参加者及び他の参加者等に生じた損害

  7. 県が捕獲同行等の様子を撮影し、その映像を疑似体験コース参加者向けの配信用映像として使用します。
    また、報道機関等の取材が入ることがありますので、あらかじめご了承ください。

  8. 県が配信する映像(事前打合せ(リモート)を含む)及び音声の二次利用や複製配信は行わないでください。

  9. 協力隊事業に参加する際は、円滑な運営のため、主催者及び県が委託する事業者の指示に従ってください。
    従っていただけない場合、その後の活動に参加いただけない場合があります。

(2)実践コース

  1. 見学ツアー及び捕獲同行には、動きやすく、汚れてもよい服装と靴でご参加ください。
  2. 見学ツアーの昼食は、ジビエ料理を予定しています。食品アレルギーの表示はありませんので各自ご注意ください。
  3. 見学ツアー及び捕獲同行では、持ち込みを含め飲酒は禁止とさせていただきます。 
  4. 見学ツアー及び捕獲同行に関し、県において保険に加入します。(保険料は参加費に含まれます。)
    県が委託する事業者を通して保険会社に個人情報を提供することにご了承ください。

  5. 集合・解散場所からご自宅までの交通費やオンライン通信にかかる通信費などはご負担いただきます。
     ※参加者の皆様に自己負担いただく経費
     ・集合、解散場所からご自宅までの交通費
     ・オンライン通信にかかる通信費、光熱費、環境整備等に要する費用
     ・見学ツアーで記載のない飲食代、クリーニング代、傷害・疾病に関する治療費 等

  6. 見学ツアー及び捕獲同行に関し、その様子のSNS等での配信は可能ですが、ほかの参加者等の個人が特定されないよう十分に配慮してください。

(3)疑似体験コース

  1. 見学ツアー又は捕獲同行が中止された場合、配信する映像は代替のものとなります。
  2. オンライン通信にかかる通信費などはご負担いただきます。
     ※参加者の皆様に自己負担いただく経費
     ・オンライン通信にかかる通信費、光熱費、環境整備等に要する費用 等

関連ページリンク

お問い合わせ

所属課室:環境生活部自然保護課鳥獣対策班

電話番号:043-223-2936

ファックス番号:043-225-1630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?