ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年2月18日
ページ番号:16583
国際港湾施設における保安措置が法制化されたことに伴い、制限区域内に立ち入る場合には、ゲートにおける三点確認(本人確認、所属確認、目的確認)が義務化されています。
さらに、国際埠頭施設の制限区域内に出入りする際に必要な許可証についても、高度に偽造防止のための加工が施された国が発行しているPSカードと同等のものを使用するように求められているため、本県では、国際埠頭施設における制限区域内に立ち入る際の許可証(「千葉県スタッフカード」)を導入しています。
千葉県スタッフカードの申請方法について(PDF:118KB)
使用申請書類について、港湾事務所への郵送もしくは持ち込みで提出頂いておりますが、当面、郵送にてご提出いただきますようお願いいたします。
申請内容 |
様式 |
記入例 |
---|---|---|
「事業所情報(新規・変更・更新)報告書」 | 様式1(ワード:42KB) | 記入例(PDF:87KB) |
「千葉県スタッフカード交付(新規・変更・更新)申請書の提出について」 | 様式2(ワード:35KB) | 記入例(PDF:64KB) |
「千葉県スタッフカード交付(新規・変更・更新)申請書」 |
様式3(ワード:47KB) | 記入例(PDF:199.6KB) |
「雇用保険の適用を受けていない理由について」 | 様式4(ワード:36KB) | 記入例(PDF:63KB) |
「千葉県スタッフカード受領書の提出について」 | 様式5(ワード:34KB) | 記入例(PDF:62KB) |
「千葉県スタッフカード受領書」 | 様式5の別添(ワード:41KB) | 記入例(PDF:100KB) |
「千葉県スタッフカード返納書の提出について」 | 様式6(ワード:34KB) | 記入例(PDF:62KB) |
「千葉県スタッフカード返納書」 | 様式6の別添(ワード:40KB) | 記入例(PDF:110KB) |
「千葉県スタッフカード亡失・損傷報告書の提出について」 | 様式7(ワード:33KB) | 記入例(PDF:64KB) |
「千葉県スタッフカード亡失・損傷報告書」 | 様式7の別添(ワード:33KB) | 記入例(PDF:52KB) |
※医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律(令和元年法律第9号)の施行に伴い、令和2年10月1日以降「千葉県スタッフカード交付(新規・変更・更新)申請書」(様式3)の内容を一部変更しています。
申請手続等に関することは、所管している港湾事務所にお問い合わせください。
港湾事務所 |
主として従事する港湾 |
所管エリア |
---|---|---|
千葉港湾事務所 電話:043-246-6201 |
千葉港(千葉港区) | 千葉市、市原市、袖ケ浦市 |
葛南港湾事務所 電話:047-433-1895 |
千葉港(葛南港区) | 市川市、船橋市、習志野市 |
木更津港湾事務所 電話:0438-25-5141 |
木更津港 | 木更津市、富津市、君津市 |
千葉県スタッフカードの発行は、1人1枚とし「主として従事する港湾」を所管する港湾事務所で発行いたします。
国が発行しているPSカード所持者の方への発行はいたしません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください