ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 千葉県の医師養成支援 > 千葉県医師修学資金貸付制度 > キャリア形成プログラム及び診療科別コース等について

更新日:令和6(2024)年3月6日

ページ番号:341202

キャリア形成プログラム及び診療科別コース等について

キャリア形成プログラム

キャリア形成プログラムとは、修学資金受給者の就業義務年限、就業先となる医療機関群、医療機関群ごとの就業期間、取得可能な専門医等の資格、義務履行の猶予期間(配慮事情)を記載した就業に係るプログラムのことです。各キャリア形成プログラムについては、下記のリンク先をご覧ください。

※就業先となる医療機関群に関する参考情報のページ:特定病院等(「地域A群」及び「地域の病院」)について

  1. 各プログラム共通の用語の定義(PDF:150.3KB)
  2. 猶予について(PDF:75.4KB)
  3. 各プログラムの内容

医療機関群「地域A群」及び「地域B群」の内容を変更しました。(PDF:171.2KB)

   ※対象:平成30年度以降の新規受給者、平成29年度以前からの受給者で希望する方

キャリア形成プログラムの改正履歴

平成30年3月30日:キャリア形成プログラム策定(新プログラム・旧プログラム)

令和2年1月20日:新プログラム・旧プログラム改正、政策医療分野プログラム策定

令和2年3月31日 新プログラム・旧プログラム改正

令和4年3月31日 診療支援部門プログラム策定

令和5年4月18日 キャリア形成プログラム改正(猶予)

診療科別コース選択及びキャリア形成プラン作成の流れ

診療科別コース選択及びキャリア形成プラン作成の流れは以下のとおりです。

診科別コース選択及びキャリア形成プラン作成の流れ(PDF:806KB)

*非常勤勤務等を行う場合の勤務期間の算定については以下のとおりです。

千葉県医師修学資金貸付制度に係る勤務期間算定要領(PDF:40.9KB)

千葉県医師修学資金貸付制度に係る非常勤勤務等の常勤換算方法等について(PDF:30KB

診療科別コース

診療科別コースとは、キャリア形成プログラムが適用される医師の能力開発と医師不足地域の医師確保を目的として、主に専門研修以降のキャリアパスの見通しをまとめたものです。
各診療科別コースについては、下記のリンク先をご覧ください。

(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)

*令和5年8月29日付けで、新たに「追加」があった診療科別コースは、内科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、「変更」があった診療科別コースは、内科、小児科、外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、総合診療です。

診療科別コース設定状況(令和5年8月29日時点)(PDF:81.2KB) 

診療科(基本領域)
(ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

コース選択者の人数

(令和5年11月現在・累計122人)

内科(PDF:25,477.7KB)

34人

小児科(PDF:18,028.8KB) 7人
皮膚科(PDF:1,766.8KB) 3人
精神科(PDF:1,111.3KB) 1人
外科(PDF:9,649.2KB) 15人
整形外科(PDF:1,501.6KB) 11人
産婦人科(PDF:3,572KB) 8人
眼科(PDF:1,693.8KB) 5人
耳鼻咽喉科(PDF:2,425.8KB) 2人
泌尿器科(PDF:2,086.9KB) 6人
脳神経外科(PDF:3,371.8KB) 4人
放射線科(PDF:2,452.8KB) 2人
麻酔科(PDF:3,094.6KB) 7人
病理(PDF:1,011.9KB)
臨床検査(PDF:293.7KB)
救急科(PDF:3,092.4KB) 7人
形成外科領域(PDF:971.4KB) 4人
リハビリテーション科(PDF:2,302.5KB) 3人
総合診療(PDF:4,492.9KB) 3人

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室

電話番号:043-223-3883

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?