千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
更新日:平成29(2017)年10月10日
千葉県では医師や医学生の皆様のために、研修・修学資金貸付・相談など様々な支援を行っています。
また、県内医療機関の医師確保を支援することにより、医師の皆様の働きやすい環境づくりに全力で取り組んで参ります。
千葉県医師キャリアアップ・就職支援センターは、県内医療機関における医療人材育成や就職を希望する医師の支援のための事業を実施し、全県的な医師の養成・確保等を図るため、平成23年12月千葉大学医学部附属病院内にオープンしました。
センターでは、千葉大学医学部附属病院等との共催で、県内の初期・後期研修医、医師、看護師等コ・メディカルを対象とした各種セミナーを開催しています。
千葉県ドクターバンクでは、県内医療機関で働いていただける医師の皆様の登録を受け、求人登録している医療機関に関する情報提供や紹介等、就業に関する支援を行います。
(千葉県ドクターバンクは平成24年1月23日から千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター内に移行しました。【受託事業者:NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク】)
出産・育児等でしばらく就業していなかった女性医師や、退職された医師で職場復帰を考えている医師に対して、業務に関する知識や技能等を習得できるようサポートします。
(千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター内)
初期・後期研修医、大学院生の皆様を対象としています。
千葉医師研修支援ネットワークでは、県内医療機関の初期・後期臨床研修プログラムのご案内や研修に関する相談を受け付けています。
Chiba Clinical Skills Boot Camp2017の開催について
千葉県内の初期臨床研修病院(基幹型)を紹介するガイドブックです。
県内初期臨床研修病院の2次募集情報について掲載してます。
千葉大学・順天堂大学・日本医科大学・帝京大学・東邦大学の医学部生を対象とする「長期支援コース(地域枠)」及び千葉大学・順天堂大学・日本医科大学・帝京大学・東邦大学・国際医療福祉大学・東京慈恵会医科大学の医学部生を対象とする「長期支援コース(一般枠)」のほか、千葉県出身者を対象とする「ふるさと医師支援コース」を設けています。
初期・後期研修医、大学院生の皆様を対象としています。
平成30年度補助事業については、平成30年度国庫補助事業等実施の意向についてにて各種補助事業をご案内いたします。
千葉県では、平成24年10月医師のキャリア形成支援と一体的に医師不足病院の支援を図る千葉県地域医療支援センターを設置し、医師の地域偏在解消と医師の皆様の働きやすい環境づくりに向けて取り組んでまいります。
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(PDF:1,708KB)
「大学病院と共同して臨床研修を行う臨床研修病院の特例について」の一部改正について(PDF:956KB)
外国の病院における臨床研修の一部を認定するための手続きについて(PDF:424KB)
基幹型臨床研修病院の指定の基準の当面の取扱いについて(PDF:782KB)
「歯科医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について
「大学病院と共同して歯科医師の臨床研修を行う臨床研修施設の特例について」の一部改正について(PDF:1,205KB)
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(PDF:2,065KB)
「歯科医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(PDF:1,294KB)
「歯科医師の臨床研修を行う大学病院からの情報提供に関する依頼について」の一部改正について(PDF:591KB)
「外国の病院における臨床研修の一部を認定するための手続きについて」の一部改正について(PDF:1,001KB)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください