ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月7日

ページ番号:779948

診療所承継支援事業について

 地域の医療提供体制の維持・強化を図るため、地域医療を担う意欲のある医師に対して、診療所の承継に要する経費の一部を助成します。

事業の内容

補助対象者

千葉県内の診療所(医科)の承継を受ける予定の方

  • 親族(六親等内の血族、配偶者及び三親等内の姻族)間の承継でないこと。
  • 自由診療のみの診療所でないこと。
  • 交付申請日から2年以内に、承継する見込みであること。
  • 交付申請の時点で最終的な契約が完了していないこと(基本合意契約は契約完了とは扱わない。ただし、補助申請対象経費は、既に契約済みの費用ではないことが条件です。)

補助対象経費・上限額等

 診療所の承継に要する経費(上限1,000千円)

補助金交付要綱

 制度の趣旨、補助対象、交付要件、基準額、交付の条件等について掲載されています。

令和7年度事業の応募要領

応募方法

 応募される方は、以下の応募様式(様式1別紙1-3)を、メールでご提出ください。

 提出先(メールアドレス):d-chibank(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

 ※(アットマーク)のところを@に変換したうえで、送信してください。

採択の優先順位・注意事項

条件を満たす案件が5件を超えた場合は原則として以下の優先順位で採択します。

(1)医師偏在指標※が低い二次医療圏に所在する診療所を優先。

(2)開業予定日が早い診療所を優先。

※医師偏在指標については千葉県保健医療計画(令和6年度~令和11年度)第7節(PDF:1,871.5KB)を参照。

(2次医療圏ごとの医師偏在指標はP.367参照)

応募受付期間

 令和7年7月18日(金曜日)17時まで

 順次、メール、お電話等で、交付要件に該当するか等、事業の詳細を確認させていただきます。

注意事項

 書類に不備や不足がなく揃った時点で受付となります。

 交付決定日から令和7年度末(令和8年3月末)までの間に契約、支払いまでが完了する経費に対して補助を行います。 

 交付決定より前に契約、支払いをした経費については補助対象外となります。交付決定は応募期限から一か月程度かかりますので、ご留意ください。

診療所の承継・開業をご検討の方へ

医業経営アドバイザーへの個別相談

 承継・開業に関して医業経営アドバイザー(医業経営コンサルタント)に個別相談をご希望の方は、

「千葉県医療勤務環境改善支援センター」ー「専門アドバイザーによる支援」からお申込みください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室

電話番号:043-223-3902

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?