体育祭・文化祭の「クラスTシャツ」トラブルが増えています!
相談者から
- 2か月前に、生徒が学校の体育祭で利用するためにクラスTシャツを頼んだ。代金は銀行振込で9万円を支払済。本日体育祭に届かず、業者に連絡するも返事なく困った。
- 生徒が学校のイベントの為のクラスTシャツを注文した。海外で荷物が紛失となり納期に届かない。
消費者センターから
- SNS のやり取りだけで注文を確定する場合には注意しましょう。特に、クラス単位のTシャツを注文する場合は、高額な金銭のやりとりになることが想定されるので、SNS 上のメッセージ以外に、電話等で連絡を取ることができることを事前に確認するなど、連絡の取れる事業者と取引するようにしましょう。
- 事業者のカタログやサイトから、住所・連絡先・キャンセル条件等をよく確認してから注文しましょう。
- 発送予定日を確認し、余裕をもって注文しましょう。
- キャラクターやロゴを無断で使用することは、著作権侵害に該当する可能性があります。
- 注文する前に、先生や保護者などにも確認してもらいましょう。
- 納品日など重要な点は契約後であっても定期的に確認しましょう。イベントのための使用を目的とするクラスTシャツ等、納品日など重要な点については、注文時だけでなく、その後も定期的に確認するようにしましょう。
おかしいな、あるいは不審に思ったら、千葉県消費者センターまたはお住まいの地域の消費生活相談窓口に相談してください。
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください