ここから本文です。

ページ番号:327689

新着情報-教育振興部 学習指導課

令和5(2023)年6月5日 課題探究型キャリア教育ゼミ協議会を開催しました(5月29日) (教育振興部学習指導課) 新着
令和5(2023)年6月5日 令和5年度 課題探究型キャリア教育ゼミ (教育振興部学習指導課) 新着
令和5(2023)年6月5日 課題探究型キャリア教育ゼミ (教育振興部学習指導課) 新着
令和5(2023)年5月24日 【非公開】令和5年度 千葉県公立高等学校入学者選抜改善検討会議(第3回)の開催について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月18日 令和5年度GIGAスクール通信 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月18日 令和6年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月17日 令和6年度千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月17日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜の結果について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月17日 令和6年度千葉県県立高等学校入学者選抜の日程について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月10日 【非公開】令和5年度 千葉県公立高等学校入学者選抜改善検討会議(第2回)の開催について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月8日 千葉県産業教育審議会の審議結果 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年5月8日 令和4年度千葉県産業教育審議会(第1回)審議結果 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年4月28日 令和5年度から令和6年度「ちばっ子の学び変革推進事業」検証協力校 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年4月17日 令和5年度 千葉県公立高等学校入学者選抜改善検討会議(第1回)の開催について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年4月14日 パフォーマンステストの実践について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年4月14日 「外国語教育 小・中・高連携モデル事業」について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年4月3日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月30日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜学力検査における採点の誤りに係る昨年度の答案の再点検の結果について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月30日 令和4年度教育奨励賞顕彰について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月27日 「学校教育の充実のためのホームページ」 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月24日 高等学校で使用する教科書 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月24日 千葉県学校教育情報化推進計画について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月20日 令和4年度 課題探究型キャリア教育ゼミ (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月20日 ローゼンそが保育園で出前授業を行いました(3月2日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月17日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜における採点の誤りについて (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月17日 令和4年度GIGAスクール通信 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月17日 令和4年度の取組|ICT教育推進室の取組 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月10日 令和5年度千葉県公立高等学校「第2次募集」及び「通信制の課程の二期入学者選抜」の入学志願者確定数について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月7日 茂原市で開かれた「六斎市」で成果報告を行いました(3月4日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月6日 キャリア教育の手引き<改訂版> (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月3日 令和5年度千葉県公立高等学校「一般入学者選抜等」の本検査(第1日)及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の本検査の受検状況について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月3日 令和5年度千葉県学習サポーター採用候補者選考の追加募集について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年3月2日 ちばっ子チャレンジ100 (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月27日 令和5年度千葉県公立高等学校「一般入学者選抜等」及び「通信制の課程の一期入学者選抜」の「追検査」の入学志願状況について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月13日 「もばら冬の七夕まつり」に出店しました(2月5日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月10日 課題探究型キャリア教育ゼミ成果発表会を行いました(2月2日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月9日 ちばで発見!職業観育成コンテンツ (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月9日 イタリアンレストラン Bianca bene(ビアンカベーネ)で試食会を実施(1月31日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月6日 令和4年度末及び令和5年度始め(学年末休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月3日 東金市 豊成公民館で介護福祉アプリ体験を行いました(1月24日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年2月3日 千葉市立轟町小学校で出前授業を行いました(1月24日) (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年1月31日 令和5年度千葉県県立中学校入学者決定検査の結果及び今後の日程等について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年1月24日 令和5年度千葉県県立中学校二次検査の受検状況等について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年1月24日 令和5年度千葉県県立中学校二次検査についてのお知らせ (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年1月23日 令和5年度千葉県県立中学校二次検査における検査場所について (教育振興部学習指導課)
令和5(2023)年1月5日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜におけるインターネットを活用した出願について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月22日 平成十七年千葉県教育委員会告示第四号の一部を改正する告示について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月22日 令和6年度千葉県県立中学校入学者決定の日程について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月21日 令和5年度千葉県県立中学校一次検査結果の概要等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月21日 千葉県産業教育審議会委員名簿 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月19日 県立学校における令和4年度からのICT活用について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月10日 令和5年度千葉県県立中学校一次検査の受検状況等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月10日 令和5年度千葉県県立中学校一次検査についてのお知らせ (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月9日 令和5年度千葉県県立中学校一次検査における検査場所について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年12月2日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染防止対策に係る措置について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年11月30日 第12回科学の甲子園千葉県大会の結果について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年11月25日 令和5年度千葉県県立中学校の入学志願者数等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年11月18日 外国人のための「令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜手続」について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年11月11日 各市町村イチオシ!のICT活用方法 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年11月8日 令和4年度第2学期末及び第3学期始め(冬季休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年10月19日 令和5年度千葉県高等学校入学者選抜における県立高等学校の選抜・評価方法のWeb掲載について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年10月19日 インターネット出願について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年10月3日 海外からの令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜への出願における新型コロナウイルス感染症の影響等に係る相談窓口について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年9月26日 令和5年度海外帰国生徒の特別入学者選抜、外国人の特別入学者選抜及び成人の特別入学者選抜における入学許可候補者の予定人員について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年9月16日 CHIBA CODER CUP 2022 (小学生プログラミングコンテスト) (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年9月2日 第10回科学の甲子園ジュニア千葉県大会の結果について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年8月30日 令和4年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年8月17日 令和5年度千葉県公立高等学校第1学年生徒募集定員について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年7月28日 令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年7月26日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科及び出題方針等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年7月15日 令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」等における学校設定検査の内容等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年7月7日 授業づくりコーディネーター (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年7月6日 みんなで学ぼう!情報モラル学習リンク集 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年6月24日 令和4年度第1学期末及び第2学期始め(夏季休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年6月21日 ICTを活用した授業がわかるリンク集 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年6月21日 令和4年度千葉県県立中学校学校説明会について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年6月9日 ICT活用事例集 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年5月31日 ICT活用事例動画、及びマニュアル動画 (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年5月19日 令和5年度千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年5月19日 令和5年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年2月14日 令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染防止対策に係る追加措置について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年2月8日 令和3年度末及び令和4年度始め(学年末休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年2月1日 令和4年度千葉県県立中学校入学者決定検査の結果及び今後の日程等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年1月28日 令和4年度千葉県県立中学校二次検査の受検状況等について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年1月24日 令和4年度千葉県県立中学校二次検査についてのお知らせ (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年1月21日 令和4年度千葉県県立中学校二次検査における検査場所について (教育振興部学習指導課)
令和4(2022)年1月17日 令和4年度千葉県県立中学校二次検査の内容変更について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月24日 技能教育施設の指定等に関する細則の一部を改正する規則について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月23日 令和5年度千葉県県立中学校入学者決定の日程について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月23日 令和5年度千葉県県立高等学校入学者選抜の日程について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月22日 令和4年度千葉県県立中学校一次検査結果の概要等について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月13日 令和4年度千葉県県立中学校一次検査の受検状況等について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月11日 令和4年度千葉県県立中学校一次検査について(お知らせ) (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年12月10日 令和4年度千葉県県立中学校一次検査における検査場所について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年11月2日 令和3年度第2学期末及び第3学期始め(冬季休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年9月2日 令和3年度全国学力・学習状況調査の結果について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年7月29日 令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科及び出題方針等について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年6月19日 令和3年度第1学期末及び第2学期始め(夏季休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年5月20日 令和4年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項について (教育振興部学習指導課)
令和3(2021)年2月16日 「千葉県外国語教育推進計画」の策定について (教育振興部学習指導課)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?