千葉県教育委員会
ズームアップサイト
県立美術館「特別展 絵のみち・祈りのこころ―日本画家 後藤純男の全貌―」開催中
千葉県立美術館では、令和元年11月2日(土曜日)から令和2年1月19日(日曜日)まで、「特別展絵のみち・祈りのこころー日本画家後藤純男(ごとうすみお)の全貌ー」を開催しています。後藤の初期から晩年までの日本美術院展覧会出品作を中心にした作品60点余りを紹介し、あわせて素描や制作写真など関連資料も展示中です。見どころは、《桜花浄苑雙図(おうかじょうえんそうず)》(11月2日(土曜日)~12月8日(日曜日)まで。後藤純男美術館所蔵)と《夏冬山水(かとうさんすい)》(12月10日(火曜日)から会期終了まで。奈良・長谷寺に奉納)の襖絵(ふすまえ)の展示です。10日から展示される襖絵は、平成5(1993)年、奈良の真言宗豊山派総本山長谷寺の大法要を記念して後藤が奉納した自信と誇りをもった襖絵です。さらに東京・高幡不動尊金剛寺(たかはたふどうそんこんごうじ)所蔵《桂林山水朝陽(けいりんさんすいちょうよう)・夕粧(せきしょう)》を全会期展示するなど、画家の画業を過去最大規模で紹介しています。会期中、毎週日曜日(13時30分~)には、ギャラリートークを開催中。皆様のご来館をお待ちしています。
連絡先等一覧
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください