ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 市原保健所(市原健康福祉センター) > 動物愛護管理|市原健康福祉センター(市原保健所)
更新日:令和元(2019)年10月8日
ページ番号:5014
「動物の愛護及び管理に関する法律」等に基づき、愛護動物(ペット)を中心に「人と動物が共生できる社会」の実現を目指した広報・助言を行っています。
動物の愛護及び管理に関する法令(環境省関連)
環境省自然環境局「動物の愛護・管理について」
狂犬病予防法(厚生労働省関連)
狂犬病予防法施行令(厚生労働省関連)
狂犬病予防法施行規則(厚生労働省関連)
犬等の輸出入検疫規則(農林水産省関連)
感染症の病原体を媒介するおそれのある動物の輸入に関する規則(農林水産省関連)
「千葉県動物の愛護及び管理に関する条例」に基づき、野犬の捕獲を実施しています。捕獲は、主に「捕獲箱」というおり型の罠を設置して行っています。県民の皆様には、野犬の情報や設置場所の提供、管理等について、随時ご協力をお願いしています。
野生動物や家畜家禽については、専門の部門がございます。
野生動物について→千葉県庁環境生活部自然保護課
家畜家禽について→千葉県庁農林水産部中央家畜保健衛生所
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください