ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年6月16日
ページ番号:333752
千葉県企業局では、「安全・おいしい水プロジェクト2021-2025」の取組の一つとして、お客様に安全でおいしい水道水を知っていただくため、給水区域内の小学校や自治会などを対象として、「水道出前講座」を無料で開催しています。
この機会に、身近だけど意外と知らない「水道」について学んでみませんか。
※ご好評につき、開催上限数に達したため、令和7年度の申込み受付けを終了させていただきます。
留意事項がございますので、下記内容をご覧になり、ご了承の上お申し込みください。
ご自宅で、<水道水>について楽しく学べる動画もございます。
※講座内容は、変更になる可能性があります。
参考:令和6年度開催報告
予約状況により、ご希望の日時に沿えないことがあります。
体育館、教室、公民館、集会場等
【小学校コース(小学4年生向け)】
【一般コース】
(町内会、マンションの住民の方、幼稚園の父母会などのグループ等)
※両コースとも、県営水道を利用しているお客様が対象です。
千葉県企業局給水区域
※ご好評につき、開催上限数に達したため、令和7年度の申込み受付けを終了させていただきます。
【駐車場の確保について】
【開催会場について】
【新型コロナウイルス等感染症対策について】
※詳細は、事前打合せ時に人数や開催場所の状況を確認し、ご相談させていただきます。
〒262-8512(郵便番号記入により住所省略可)
千葉市花見川区幕張町5-417-24
千葉県企業局水道部計画課おいしい水づくり推進班
(電話)043-211-8632(ファックス)043-274-9804
(メール)oishii-w(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください