ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月9日
ページ番号:15244
関東ふれあいの道(千葉県)29
JR成東駅から成東の街並を抜け、田園と丘陵地を進むと長勝寺があります。この寺は俗に浪切不動という名で知られており、寺の境内からの眺望はすばらしいです。すぐ近くには成東城跡があり展望もよく、現在公園として整備がなされ、レクリエーションの場として親しまれています。丘陵を下り街並をしばらく行くと姫島に着きます。
成東城跡
当山の本堂には、不動明王と「こんがら」「せいたか」の二童子が安置され、古来浪切不動と呼ばれています。
位置:山武市
地点名:成東城趾公園
撮影対象:解説標識
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください