ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月9日
ページ番号:15235
関東ふれあいの道(千葉県)20
JR行川アイランド駅から国道128号を少し下ると断崖を見晴らす台上に出ます。ここにおせんの墓と「おせんころがし」の悲話を記した碑があります。断崖ぞいの道を青い海をながめながら歩いていくと誕生寺に出ます。そこより小湊漁港をへて国道128号へ出て海岸通りを行き県道内浦山公園線に出ます。ここよりだらだらと坂道をのぼりつめると、内浦山県民の森につきます。
高さ数10メートル、幅4キロメートルに及ぶ絶壁が続き孝女おせんが身投げした悲話が伝えられています。
建治2年(1276年)10月、日蓮生誕の地を記念して建てたものです。境内には宝物殿、祖師堂、誕生堂、方丈などがあります。
位置:鴨川市
地点名:誕生寺
撮影対象:仁王門
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください